瑞穂観察日記3月ミニイベ編
鯉釣り大会参加されたすべての皆様お疲れさまでした。
何故か瑞穂の海は、ハードモードでしたが、皆さん思い思いの釣りはできましたでしょうか?
私ことHeathはなぜかイカ釣り漁船に乗っていました。
(何を言ってるかわからないとおもいますがイカ釣り漁船にのってたんです・・・)
3日の朝の酷い船の有様に、ひろきが私とオリックスに靴が釣れない釣り竿を差し入れしてくれたのにな・・・
スキルがなかったり、未踏の航路をいれてなかったり、日程が合わずで参加できなかったもいらっしゃるかと思います。
また来年開催されるのであれば、次回は一緒にがんばりましょう!
さて・・・時間がかかったこのレポート。実は4月中に画像も含む本文をほぼ整えた形で一旦書き上げたのですが、
結局それも破棄してもう一度書き直すことにしたため
5月になってしまいました・・・
さて、これで3月はラストです。
● 2023.3.4 【ミニイベント】コブトス鉱山の治安維持活動

4月の瑞穂のEMイベントでは、イデミューさん(Ideme ミノック首長)がりっぱに滑り芸を見せてくれましたね。
そんなイデミューさんが首長をするミノックですが、コブトスダンジョンはミノックの管轄下になります。
そのため、一番最初に前にひっぱられていましたね。

続いて呼ばれたのはわんこ(Water lily ムーングロウ首長)
コブトス内にあるボイドプールに進軍してくる魔女コーラは、元ライキューム出身の魔女ですので
その関係で前に呼び出されました。
ミニイベントの冒頭で、なぜ二人が呼び出されたのかは
そういう位置関係、人物との関係性による呼び出し案件でした。
さて・・・ここまでかと思ったところで

オリックス(Oryx ジェローム首長)も呼ばれていましたね
直接、公式的なボイドプールの物語とは関係はないのですが、これはあれですね。
戦術図書館も運営している武勇の街の首長だからでしょう。
3人とも、それぞれの人柄的な返しをしていましたね。ほんと毎回思いますがこの呼び出し案件
常に勉強あるのみという・・・皆がんばれ・・・(小声で応援しとくね!
このボイドプールについての物語は、導入された時から時代を経て少し、当初と現在で違う箇所があります。
そこについては、大人の事情ということで察してあげてください。
瑞穂ではボイドプールの防衛を過去1時間からメンテまでの様々な長さや色々な形でチャレンジを行ってきました

この画像は私たちが「本番」と呼んでいる 朝まで耐久チャレンジをした2021年4月24日の集合した画像になります。
この時は色々なシャードから参加してくださった方がいましたね。ありがとうございました。
さて今回もそういったもの・・・・・ではなく
瑞穂あるある、大 実 験 回 IN ボイドプール でした・・・・
ん???と思われる方もいらっしゃることでしょう。
過去何度もあるんですが、今回裏のお題は、ラグ検証よろしくね というお達しがありました。

ちなみに、そのお達しは当日の昼頃知りましたね!
通常のミニイベであれば告知は当日でもいいんですが、形を整える必要があるものについては
ええ・・・せめて1週間は前にはお願いします・・・
ちなみに、今のところ予定はありませんが、瑞穂でボイドプールチャレンジをする場合は
ミニイベ形式なのか、トリンシック主催なのかそれともまた違う形式かによって
伝達方法はかわりますが、事前に回覧板のように連絡がいくとおもいます。
ほら・・瑞穂、大都会とはかけはなれた・・・田舎の温泉街なので・・・
理由は、ボイドプールはひとりでもチャレンジすることはできますが魔女コーラ軍の波状攻撃から
ボイドプールを防衛し続ける戦いです。
ひとりでできることには限界があります。ですから、多くの冒険者とともに終わりなき防衛戦に挑むものとなります。
クリア があればいいんですがボイドプールにはありません。
目標を自分たちで決めてその目標を達成できるかどうかというクリアの仕方、メンテを迎えるという終わりかたはありますが
本当の意味での終わりはありません。
ですからどこまでいっても、その時の自分へのチャレンジになるかと思います。
そしてこのボイドプールの戦いでの報酬として、今回鯉釣り大会で使われた方もいらっしゃったかと思いますが
魔法の魚発見機(通称:魚群探知機)と呼ばれるものを入手することができます。
この魔法の魚発見機というものについていくつか注意事項があるのですが、今回本題ではないので機会があれば
ご紹介しますね
さて、ミニイベの話に戻る前にもう少しだけボイドプールについてお話します。
これも迷いましたが、もし参考になればと、ボイドプールの湧きの調整の仕方を書いていきたいと思います。
例:エレメンタル湧きに調整する場合
湧きが失敗する要因として考えられるのは、エレメンタル湧きになるまでに調整してしまって、
実際ボイドプールのチャレンジをするまでに時間が空いてしまうケースです。
この場合、調整後誰かが、ちょっときになって中に入ってしまった場合、エレメンタル湧きが始まってしまいます。
そして、この時点で防衛を始めないと、エレメンタルはボイドプールに向かって進軍していきますので
防衛できなければプールは破壊されてしまい、15分の待機後、次の湧き 悪魔湧きになります。
湧きのサイクルとしては 悪魔→亜人→アンデット→爬虫類→エレメンタル→ このループになります。
ではどうすればいいのか、一切こちらが攻撃をしかけない、攻撃されないように待機していると
おおよそ3分ぐらいでボイドプールは破壊されます。
そして破壊されてから次の進軍までは15分の待ち時間があります。ここからおおよそ18分周期ぐらいとみたてて
22時にエレメンタル湧きを開始する場合、
瑞穂ですと、21時45分すぎに爬虫類わきが終わったら、22時の間に、全員所定位置に待機させる形で、
22時ジャストにエレメンタル湧きが来るようにしています。
つまり、45分までに爬虫類沸きに到達させて破壊を終わらせるのが21時45分になるとする、そこから18分前
21時27分頃にアンデット湧きに到達させる
21時9分頃に亜人わきに到達させる、20時51分ごろに悪魔に到達させる。
これを見てると気づく方は気づくと思いますが、調整役のひとは基本ずっとボイドプール内にいます。
理由は、このやり方だと、時間で湧きが開始されるようにするようにしていますので
誰がのぞきにきても、数分の差はあれどきちんとおおよその時間通りになります。
この調整の仕方が時間的に取れないという方がいた場合、
選択として、失敗する可能性がある前提で、前日までに亜人わきを終わらせた段階にしておいて
イベント30分前には入って、アンデット、爬虫類を流して、エレメンタルの開始が22時過ぎににもってこれるようにする
これも、当日日中にのぞく方もいるかと思いますが、そこについてはいろんな方にお願いをして
当日 主催者が中に入りましょうというまでは入らないように協力をお願いを周知していく形になるかと思います。
それでも、この場合ですと失敗する可能性がありますので、選択として、そのまま続行する可能性があるか、中止するか
そこまでアナウンスをしてもいいかもしれませんね。
または調整役のお手伝いを依頼するというのもありますね。
ひとりでやる必要はないんです。
ちなみに、みるみるは毎回チャレンジの時はその日リアルのスケジュールをどうにか調整をして
早い時間から湧きを流し続ける作業をしていました。
あの頃は・・・常に締め切りに追われるような忙しい毎日でしたね・・・
(他鯖で参加する場合、私たちは調整がどうなってるかと見に行く場合は、必ず日中、調整がこちらで修正可能な
時間にいっていました。)
ではこの日の調整は・・・と思われた方、この回は 実験回ですから!!!
当然、まーさまが沸き調整していました
(EMさんでも湧きは同じように調整します。物理的にボイドプールへの前後の進入路をふさぐことができるので、第三者がはいってくるというのは
ふせげます。ボイドプール内はTであろうとルーンが焼けない場所ですから、リコールやゲート魔法などで直接内部にはいることは
できません。イルシュナーと同じでリコアウトは可能です。)
さて、この日はお達し後あれこれ方々に連絡や自分の武器やスキル調整やらと同時並行での話として、
じゃあボイドプールをやるとして、配信はあるの?って話があがりました。
配信についても、わりと実は迷いまして、特に今回は検証的なものでしたので、指示は必要でしたが
ボイドプール関連で配信作業をしていたあさこは夕方までは仕事だしなあ、準備なあということで、あれこれ考えた結果、
今回は、枠をのっとり・・・もとい・・・にるるんの配信にお邪魔する形で、ミニイベの配信をすることになりました。
この後の流れは、なぜなにボイプやっていた頃に近い形での
各自担当作業を随時こなして、進捗連絡、および、ちょっと待ってほしいことがあれば
一旦、確認してのといった形で、ばたばたしだしました。
流石に色々間に合わないので、サムネ画像も当時の画像を流用する形で急ぎ作成してもらって
久しぶりに、風呂に入りながらも、スマホいじってあれこれメールやらディスコやらやってました・・・
(私たち自身の戦闘準備もあるからね!)
そんなわけで、今回は再びこの3人での配信となりました。
ちょっとお遊びで、少し前にTwitterでていたツールがかわいかったので作成してみました

左から Nill Heath Snowstorm

因みに最後まで、私のはHeathで作るかダフネでつくるか迷いまして、ダフネ版も一応作りました。
(あまりに服装的に Heathに寄せるの難しかったからともいう)
そうしてむかえたミニイベのお時間

当日のミニイベ開始してからの内容については下記をご覧ください。
にるチャン
https://www.youtube.com/@user-jf7ek9jd5u
【UO】みずほミニイベ「コブトス鉱山の治安維持活動」
因みに、今回、あさこは戦士ではなく、全部メイジキャラで、しおんさんと一緒に
ポイズンストライク等使うテストなどしていました。
にるるんは、今回も前回に引き続きディザームがんばってくれました。
私は、実際はじまってみて壁役のテイマーさんが足りないという事案で
急遽、Heathをもってきて、結局4垢体制でやってました
だからです・・・だからなんですよ・・・
・・・・そう・・・なんか与ダメ低いなと思っていたら、途中まで悪魔カメオで湧きやってました。
ほんと火力でないなとおもったんだよ・・・
なんで悪魔カメオかって?
記録チャレンジ系じゃないから、怪しい悪魔混ざる可能性を想定したんです!
エレカメオもちゃんともってきていましたので、気づいた後はエレカメオにかえましたよ?
皆さん事前の準備には、ある程度ゆとりをもって準備するの大事だね★
・・・・
2時間経過したのでプールを破壊させて終了

11月は200超えてますのでだいぶ少ない波数ですが、目的の検証を一応できる程度には維持できたので
今回はこれでよかったのではないでしょうか
当日、急なボイドプールを使ったラグ検証回でしたが、各方面ほんとおつかれさまでした。
ちなみに今回の損害は

ミノックのつけ!
ぶりが今4Pのツケという噂でぶっちぎりですが、ミノックの負債はいくらになったんですかねえ・・・(ちらっ
本当にこの日一日、皆さんお疲れさまでした。
さて、次はやっと4月の記事になるとおもいます!
では 次回もよろしくねー
何故か瑞穂の海は、ハードモードでしたが、皆さん思い思いの釣りはできましたでしょうか?
私ことHeathはなぜかイカ釣り漁船に乗っていました。
(何を言ってるかわからないとおもいますがイカ釣り漁船にのってたんです・・・)
3日の朝の酷い船の有様に、ひろきが私とオリックスに靴が釣れない釣り竿を差し入れしてくれたのにな・・・
スキルがなかったり、未踏の航路をいれてなかったり、日程が合わずで参加できなかったもいらっしゃるかと思います。
また来年開催されるのであれば、次回は一緒にがんばりましょう!
さて・・・時間がかかったこのレポート。実は4月中に画像も含む本文をほぼ整えた形で一旦書き上げたのですが、
結局それも破棄してもう一度書き直すことにしたため
5月になってしまいました・・・
さて、これで3月はラストです。
● 2023.3.4 【ミニイベント】コブトス鉱山の治安維持活動

4月の瑞穂のEMイベントでは、イデミューさん(Ideme ミノック首長)がりっぱに滑り芸を見せてくれましたね。
そんなイデミューさんが首長をするミノックですが、コブトスダンジョンはミノックの管轄下になります。
そのため、一番最初に前にひっぱられていましたね。

続いて呼ばれたのはわんこ(Water lily ムーングロウ首長)
コブトス内にあるボイドプールに進軍してくる魔女コーラは、元ライキューム出身の魔女ですので
その関係で前に呼び出されました。
ミニイベントの冒頭で、なぜ二人が呼び出されたのかは
そういう位置関係、人物との関係性による呼び出し案件でした。
さて・・・ここまでかと思ったところで

オリックス(Oryx ジェローム首長)も呼ばれていましたね
直接、公式的なボイドプールの物語とは関係はないのですが、これはあれですね。
戦術図書館も運営している武勇の街の首長だからでしょう。
3人とも、それぞれの人柄的な返しをしていましたね。ほんと毎回思いますがこの呼び出し案件
常に勉強あるのみという・・・皆がんばれ・・・(小声で応援しとくね!
このボイドプールについての物語は、導入された時から時代を経て少し、当初と現在で違う箇所があります。
そこについては、大人の事情ということで察してあげてください。
瑞穂ではボイドプールの防衛を過去1時間からメンテまでの様々な長さや色々な形でチャレンジを行ってきました

この画像は私たちが「本番」と呼んでいる 朝まで耐久チャレンジをした2021年4月24日の集合した画像になります。
この時は色々なシャードから参加してくださった方がいましたね。ありがとうございました。
さて今回もそういったもの・・・・・ではなく
瑞穂あるある、大 実 験 回 IN ボイドプール でした・・・・
ん???と思われる方もいらっしゃることでしょう。
過去何度もあるんですが、今回裏のお題は、ラグ検証よろしくね というお達しがありました。

ちなみに、そのお達しは当日の昼頃知りましたね!
通常のミニイベであれば告知は当日でもいいんですが、形を整える必要があるものについては
ええ・・・せめて1週間は前にはお願いします・・・
ちなみに、今のところ予定はありませんが、瑞穂でボイドプールチャレンジをする場合は
ミニイベ形式なのか、トリンシック主催なのかそれともまた違う形式かによって
伝達方法はかわりますが、事前に回覧板のように連絡がいくとおもいます。
ほら・・瑞穂、大都会とはかけはなれた・・・田舎の温泉街なので・・・
理由は、ボイドプールはひとりでもチャレンジすることはできますが魔女コーラ軍の波状攻撃から
ボイドプールを防衛し続ける戦いです。
ひとりでできることには限界があります。ですから、多くの冒険者とともに終わりなき防衛戦に挑むものとなります。
クリア があればいいんですがボイドプールにはありません。
目標を自分たちで決めてその目標を達成できるかどうかというクリアの仕方、メンテを迎えるという終わりかたはありますが
本当の意味での終わりはありません。
ですからどこまでいっても、その時の自分へのチャレンジになるかと思います。
そしてこのボイドプールの戦いでの報酬として、今回鯉釣り大会で使われた方もいらっしゃったかと思いますが
魔法の魚発見機(通称:魚群探知機)と呼ばれるものを入手することができます。
この魔法の魚発見機というものについていくつか注意事項があるのですが、今回本題ではないので機会があれば
ご紹介しますね
さて、ミニイベの話に戻る前にもう少しだけボイドプールについてお話します。
これも迷いましたが、もし参考になればと、ボイドプールの湧きの調整の仕方を書いていきたいと思います。
例:エレメンタル湧きに調整する場合
湧きが失敗する要因として考えられるのは、エレメンタル湧きになるまでに調整してしまって、
実際ボイドプールのチャレンジをするまでに時間が空いてしまうケースです。
この場合、調整後誰かが、ちょっときになって中に入ってしまった場合、エレメンタル湧きが始まってしまいます。
そして、この時点で防衛を始めないと、エレメンタルはボイドプールに向かって進軍していきますので
防衛できなければプールは破壊されてしまい、15分の待機後、次の湧き 悪魔湧きになります。
湧きのサイクルとしては 悪魔→亜人→アンデット→爬虫類→エレメンタル→ このループになります。
ではどうすればいいのか、一切こちらが攻撃をしかけない、攻撃されないように待機していると
おおよそ3分ぐらいでボイドプールは破壊されます。
そして破壊されてから次の進軍までは15分の待ち時間があります。ここからおおよそ18分周期ぐらいとみたてて
22時にエレメンタル湧きを開始する場合、
瑞穂ですと、21時45分すぎに爬虫類わきが終わったら、22時の間に、全員所定位置に待機させる形で、
22時ジャストにエレメンタル湧きが来るようにしています。
つまり、45分までに爬虫類沸きに到達させて破壊を終わらせるのが21時45分になるとする、そこから18分前
21時27分頃にアンデット湧きに到達させる
21時9分頃に亜人わきに到達させる、20時51分ごろに悪魔に到達させる。
これを見てると気づく方は気づくと思いますが、調整役のひとは基本ずっとボイドプール内にいます。
理由は、このやり方だと、時間で湧きが開始されるようにするようにしていますので
誰がのぞきにきても、数分の差はあれどきちんとおおよその時間通りになります。
この調整の仕方が時間的に取れないという方がいた場合、
選択として、失敗する可能性がある前提で、前日までに亜人わきを終わらせた段階にしておいて
イベント30分前には入って、アンデット、爬虫類を流して、エレメンタルの開始が22時過ぎににもってこれるようにする
これも、当日日中にのぞく方もいるかと思いますが、そこについてはいろんな方にお願いをして
当日 主催者が中に入りましょうというまでは入らないように協力をお願いを周知していく形になるかと思います。
それでも、この場合ですと失敗する可能性がありますので、選択として、そのまま続行する可能性があるか、中止するか
そこまでアナウンスをしてもいいかもしれませんね。
または調整役のお手伝いを依頼するというのもありますね。
ひとりでやる必要はないんです。
ちなみに、みるみるは毎回チャレンジの時はその日リアルのスケジュールをどうにか調整をして
早い時間から湧きを流し続ける作業をしていました。
あの頃は・・・常に締め切りに追われるような忙しい毎日でしたね・・・
(他鯖で参加する場合、私たちは調整がどうなってるかと見に行く場合は、必ず日中、調整がこちらで修正可能な
時間にいっていました。)
ではこの日の調整は・・・と思われた方、この回は 実験回ですから!!!
当然、まーさまが沸き調整していました
(EMさんでも湧きは同じように調整します。物理的にボイドプールへの前後の進入路をふさぐことができるので、第三者がはいってくるというのは
ふせげます。ボイドプール内はTであろうとルーンが焼けない場所ですから、リコールやゲート魔法などで直接内部にはいることは
できません。イルシュナーと同じでリコアウトは可能です。)
さて、この日はお達し後あれこれ方々に連絡や自分の武器やスキル調整やらと同時並行での話として、
じゃあボイドプールをやるとして、配信はあるの?って話があがりました。
配信についても、わりと実は迷いまして、特に今回は検証的なものでしたので、指示は必要でしたが
ボイドプール関連で配信作業をしていたあさこは夕方までは仕事だしなあ、準備なあということで、あれこれ考えた結果、
今回は、
この後の流れは、なぜなにボイプやっていた頃に近い形での
各自担当作業を随時こなして、進捗連絡、および、ちょっと待ってほしいことがあれば
一旦、確認してのといった形で、ばたばたしだしました。
流石に色々間に合わないので、サムネ画像も当時の画像を流用する形で急ぎ作成してもらって
久しぶりに、風呂に入りながらも、スマホいじってあれこれメールやらディスコやらやってました・・・
(私たち自身の戦闘準備もあるからね!)
そんなわけで、今回は再びこの3人での配信となりました。
ちょっとお遊びで、少し前にTwitterでていたツールがかわいかったので作成してみました

左から Nill Heath Snowstorm

因みに最後まで、私のはHeathで作るかダフネでつくるか迷いまして、ダフネ版も一応作りました。
(あまりに服装的に Heathに寄せるの難しかったからともいう)
そうしてむかえたミニイベのお時間

当日のミニイベ開始してからの内容については下記をご覧ください。
にるチャン
https://www.youtube.com/@user-jf7ek9jd5u
【UO】みずほミニイベ「コブトス鉱山の治安維持活動」
因みに、今回、あさこは戦士ではなく、全部メイジキャラで、しおんさんと一緒に
ポイズンストライク等使うテストなどしていました。
にるるんは、今回も前回に引き続きディザームがんばってくれました。
私は、実際はじまってみて壁役のテイマーさんが足りないという事案で
急遽、Heathをもってきて、結局4垢体制でやってました
だからです・・・だからなんですよ・・・
・・・・そう・・・なんか与ダメ低いなと思っていたら、途中まで悪魔カメオで湧きやってました。
ほんと火力でないなとおもったんだよ・・・
なんで悪魔カメオかって?
記録チャレンジ系じゃないから、怪しい悪魔混ざる可能性を想定したんです!
エレカメオもちゃんともってきていましたので、気づいた後はエレカメオにかえましたよ?
皆さん事前の準備には、ある程度ゆとりをもって準備するの大事だね★
・・・・
2時間経過したのでプールを破壊させて終了

11月は200超えてますのでだいぶ少ない波数ですが、目的の検証を一応できる程度には維持できたので
今回はこれでよかったのではないでしょうか
当日、急なボイドプールを使ったラグ検証回でしたが、各方面ほんとおつかれさまでした。
ちなみに今回の損害は

ミノックのつけ!
ぶりが今4Pのツケという噂でぶっちぎりですが、ミノックの負債はいくらになったんですかねえ・・・(ちらっ
本当にこの日一日、皆さんお疲れさまでした。
さて、次はやっと4月の記事になるとおもいます!
では 次回もよろしくねー
瑞穂観察日記3月・ブラダン・カルダン編
面白い話をわりと高頻度で女子会配信前にごくごく少数の雑談の中でふられて、
なんでこのたいみぐううううう!!と本当に叫びつつ、配信のチャンネルにすべりこんでるHeathです。
ちなみに、れべ散歩は、れべっかさんが本当に自分で散歩コースを考えて決めていました。
今後も、派手な絵ではないのですが、のんびりいろんなところも散歩していければなと思っています。
昨日、討伐会にご参加いただいた方には既に告知済みですが
次回女子お茶会配信は5月2日の予定です。内容は、海で優雅にお茶をしながら鯉をめでる予定です。
多分、みえらさんが大物を釣り上げてくれることでしょう!!
ちょっと私も含め全員厳しいスケジュールの中ねじこんだので、わりと最初はどたばたしちゃいそうですが、
アドレス等詳細はレベッカさんからの告知お待ちくださいね。
では、再び時間は巻き戻って3月の討伐会のレポートいってみよー!
●2023.3.20 IN ブラックソンダンジョン
たまには少し趣向をかえて そもそもブラダンて何さって方向けの
だいたい3分で読めるブラダンはこちらになります。
パブリッシュ84 2013年10月22日(火)に日本シャードには導入された
「魔女の復讐」ブリタニアの忠誠度のある街への侵攻されたイベントになります。
この時のドロップについては今現在のような人数がいればそれなりにみんな取れるわけではなく
灯台1本破壊終わるまでで、全員で25個とれるかどうかだったかと思います。
そして パブリッシュ85 2013年11月21日(木)日本シャードには導入されたものが
忠誠度のある街で発生している侵攻は、このダンジョンの中に魔法によって封印され
侵攻を本来の街ではなく作られた空間に切り取られ、そこで繰り返されるものとなりました。
場所は変わりましたが、1回の灯台討伐で出るミナックスアーティファクトの総数は約25個でした。
そして時は流れパブリッシュ106 2019年9月17日各シャードの定期メンテンナンスで導入された
Forsaken Foes「見捨てられた敵」 Treasures of the Seaのイベントによって一時的に入場に関して
制限がかかり
ついでパブリッシュ107で、現在のような参加人数が一定数以上いるとミナックスアーティファクトが
大量にとれるという仕様に変わりました。
このあたりですと約4年前なので記憶に新しいかと思います
(4年ってだいぶまえじゃという声が聞こえてきますが、UOの時の流れでは4年前は直近の話ですよ!)
そしてパブリッシュ115の現在までその仕様のままできています。
何がいいたいかといえば、仕様はいつ変わるかかわかりませんので、必要分はとっておきましょうねということです。うんうん。
しかしミナックスさんわりと社畜みたいな働き者ぶりなきが・・・
屋上もミナックス、ブラダンもミナックス・・・・
そんなわけで前置きが長くなりましたが、仕事を選ばないミナックスさんのアーティファクトを回収して納品する
ブラダン回のレポートいってみよー!
本日の行先は 1回目はムーングロウ アイス湧きでした

なぜ行先を調べているのかって?

ブラダン回は、荷物をできるだけ減らしたいからね!
ブラダンに参加するときは手荷物はできるだけ少なくがいいですね
指輪や腕輪など軽いアイテムならいいんですが、鞄に入るものが何かによって重さ違いますしね・・・
さて、アイス湧きの注意事項ですが・・・

戦士であればおおむね間違いないな!
テイマーさんはあるくんの注意事項を参考にしてみるといいかもです。
さて現地に移動しますよー
松明の妖精さん今回も、道しるべありがとう!

さて、アイス湧きなのでとりあえずえれがんと・・・・に・・・・

に?

世界は青いねえ・・・
そこかしこに、キャプテンのエフェクトが発生してるのなんてみえないみえない

筋肉があれば、毒も炎もライフフォースだってこのとおりなんだぞ★
さて、みなさーん、落ち着いたら灯台なぐるよー

1回目終了おつかれさまでした!!

2回目待ちの休憩中はわりとそれほど待ち時間がないのでさらっと最近の話みたいなのを
ふったら、桜綺麗ですねではなく・・・・そっちなの!?

さて、そんなことをしているうちに、死亡者が発生し、次の沸き場所が確定
次は、トリンシック 爬虫類沸き

トリンシックの地形はわりと・・・うん・・・しかも爬虫類・・・(視線そらし
妖精よりましってことで気を取り直していってみよー



お疲れ様でしたー!!
さて今日は・・・おや?

みるみるがやってきた。
12月の屋上回からだから・・・丁度2か月振り!

さて改めて皆さんおつかれさまー
当然 締めの言葉はこの方が指名されますよねー


流石にちいさなお子さん2人になるとなかなか時間難しいよねえ。
参加できないのは残念だったけど、また時間作れた時にぜひ!
討伐会自体が2017年6月 26日 が第1回目なのでもうすぐ6年?
時が流れるのは本当に早いねえ。
・・・しみじみ
今はみるみるは育休で、あるくんが引き継いで討伐会をしていますが、
他の皆さんもリアルも大事にしながら、参加いただければと思います。
UOは日常ですよ。
無理をするのは招集かかるときぐらいで!
(どこからか、結構な頻度で、無茶ぶりがくるとか呻きがきこえるのはきこえなーい。きこえないったらきこえなーい。)
そしてこの後、討伐会後の雑談で そしてなぜか儲け話になり


コワイネー
● 2023.3.27 22:00 IN カルダン
さて、ちょっと古い話シリーズを続けていってみよう
カルダンといえば、ハロウィンコスチュームですが
ハロウィンコスチュームが一番最初に導入されたのは
2009年のハロウィンで導入されたクエストで交換できるもの5点になります。
当時作ったルーンブックがいまだに・・・

その時に導入されたのはこの5種です。

当時なんでこれがはいったと言われた衣装もありましたが
それがどの衣装だかはあえてコメントはいたしません。
ユーのブドウ畑で燃やされてましたね。また観光案内よろしくねー
さて、そんなわけで、カルダンいってみよー!

あるくんからカルダンの注意事項の説明があり、
そのあと私から、か弱い淑女とテイマーさんたちの盾として
この時指名したのは、Snowstorm(いちご)、Asahi Dry Zero(あさひ)、ミノック首長(いでみゅーさん)の3名です。
よろしくね?
そんなわけですべて薙ぎ払って
きゃっきゃうふふしながらがんばりますよー
1沸き目は、トレジャーの時もだったけど、ポイント稼ぎタイムだったからみんな余裕だねえ

なんか熊がはねてるぞ?

さて、ここからが死してなおちょっぴりダメージあたえてくる高級仕上げ紫絨毯な2沸き

Viseera(紫絨毯)は「吐き気」を使ってくるので、装備構成によっては速度入れた武器があってもいいかも。
回避-60 命中-60 武器速度-60 ファストキャスト-5
だったかな。そのあたりは自分のスキルと装備などなどで
そして 3湧きへ!

見慣れたサンドラの死体が・・・
私も多分画像の真ん中あたりにいるとおもうけど自分でさえもどこにいるかわからない黒さ!
基本は3湧きは、ある程度引いてご安全にだよー

赤いアイコンが張り付くという噂の4沸き。
赤いエネワンアイコンとか張り付いたままな場合は、自殺するか、エネワンをFだったりでかけなおしてもらうかなどで
消せるので、お好きな形で消してみてねー

2週おわっておつかれさまー!
皆、衣装でたりなんだりしてたみたいですが、あるくんがでたものといえば・・・

・・・・下着ドロボー・・・
えと、裁判所はユーだから・・・レベッカさんに笑顔で挨拶いかないと・・・
さて、そんなわけで終わりの会はじまりますよー
本日の締めの言葉はいでみゅーさん

そうそうこの時、いでみゅーさん主催の屋上回の告知していましたね。
計算上12回いけるそうですが、結果は今月の評議会でわかるのかしら?(ちらっ
そして、討伐会も4月最初の討伐会は屋上回ですよーということで

3月の討伐会も皆さんご参加ありがとうございました!
ぺたん

なんかあるくんがごそごそしてるみたいだよ?
さて・・・アレを書くか
なんでこのたいみぐううううう!!と本当に叫びつつ、配信のチャンネルにすべりこんでるHeathです。
ちなみに、れべ散歩は、れべっかさんが本当に自分で散歩コースを考えて決めていました。
今後も、派手な絵ではないのですが、のんびりいろんなところも散歩していければなと思っています。
昨日、討伐会にご参加いただいた方には既に告知済みですが
次回女子お茶会配信は5月2日の予定です。内容は、海で優雅にお茶をしながら鯉をめでる予定です。
多分、みえらさんが大物を釣り上げてくれることでしょう!!
ちょっと私も含め全員厳しいスケジュールの中ねじこんだので、わりと最初はどたばたしちゃいそうですが、
アドレス等詳細はレベッカさんからの告知お待ちくださいね。
では、再び時間は巻き戻って3月の討伐会のレポートいってみよー!
●2023.3.20 IN ブラックソンダンジョン
たまには少し趣向をかえて そもそもブラダンて何さって方向けの
だいたい3分で読めるブラダンはこちらになります。
パブリッシュ84 2013年10月22日(火)に日本シャードには導入された
「魔女の復讐」ブリタニアの忠誠度のある街への侵攻されたイベントになります。
この時のドロップについては今現在のような人数がいればそれなりにみんな取れるわけではなく
灯台1本破壊終わるまでで、全員で25個とれるかどうかだったかと思います。
そして パブリッシュ85 2013年11月21日(木)日本シャードには導入されたものが
忠誠度のある街で発生している侵攻は、このダンジョンの中に魔法によって封印され
侵攻を本来の街ではなく作られた空間に切り取られ、そこで繰り返されるものとなりました。
場所は変わりましたが、1回の灯台討伐で出るミナックスアーティファクトの総数は約25個でした。
そして時は流れパブリッシュ106 2019年9月17日各シャードの定期メンテンナンスで導入された
Forsaken Foes「見捨てられた敵」 Treasures of the Seaのイベントによって一時的に入場に関して
制限がかかり
ついでパブリッシュ107で、現在のような参加人数が一定数以上いるとミナックスアーティファクトが
大量にとれるという仕様に変わりました。
このあたりですと約4年前なので記憶に新しいかと思います
(4年ってだいぶまえじゃという声が聞こえてきますが、UOの時の流れでは4年前は直近の話ですよ!)
そしてパブリッシュ115の現在までその仕様のままできています。
何がいいたいかといえば、仕様はいつ変わるかかわかりませんので、必要分はとっておきましょうねということです。うんうん。
屋上もミナックス、ブラダンもミナックス・・・・
そんなわけで前置きが長くなりましたが、仕事を選ばないミナックスさんのアーティファクトを回収して納品する
ブラダン回のレポートいってみよー!
本日の行先は 1回目はムーングロウ アイス湧きでした

なぜ行先を調べているのかって?

ブラダン回は、荷物をできるだけ減らしたいからね!
ブラダンに参加するときは手荷物はできるだけ少なくがいいですね
指輪や腕輪など軽いアイテムならいいんですが、鞄に入るものが何かによって重さ違いますしね・・・
さて、アイス湧きの注意事項ですが・・・

戦士であればおおむね間違いないな!
テイマーさんはあるくんの注意事項を参考にしてみるといいかもです。
さて現地に移動しますよー
松明の妖精さん今回も、道しるべありがとう!

さて、アイス湧きなのでとりあえずえれがんと・・・・に・・・・

に?

世界は青いねえ・・・

筋肉があれば、毒も炎もライフフォースだってこのとおりなんだぞ★
さて、みなさーん、落ち着いたら灯台なぐるよー

1回目終了おつかれさまでした!!

2回目待ちの休憩中はわりとそれほど待ち時間がないのでさらっと最近の話みたいなのを
ふったら、桜綺麗ですねではなく・・・・そっちなの!?

さて、そんなことをしているうちに、死亡者が発生し、次の沸き場所が確定
次は、トリンシック 爬虫類沸き

トリンシックの地形はわりと・・・うん・・・しかも爬虫類・・・(視線そらし
妖精よりましってことで気を取り直していってみよー



お疲れ様でしたー!!
さて今日は・・・おや?

みるみるがやってきた。
12月の屋上回からだから・・・丁度2か月振り!

さて改めて皆さんおつかれさまー
当然 締めの言葉はこの方が指名されますよねー


流石にちいさなお子さん2人になるとなかなか時間難しいよねえ。
参加できないのは残念だったけど、また時間作れた時にぜひ!
討伐会自体が2017年6月 26日 が第1回目なのでもうすぐ6年?
時が流れるのは本当に早いねえ。
・・・しみじみ
今はみるみるは育休で、あるくんが引き継いで討伐会をしていますが、
他の皆さんもリアルも大事にしながら、参加いただければと思います。
UOは日常ですよ。
無理をするのは招集かかるときぐらいで!
(どこからか、結構な頻度で、無茶ぶりがくるとか呻きがきこえるのはきこえなーい。きこえないったらきこえなーい。)
そしてこの後、討伐会後の雑談で そしてなぜか儲け話になり


コワイネー
● 2023.3.27 22:00 IN カルダン
さて、ちょっと古い話シリーズを続けていってみよう
カルダンといえば、ハロウィンコスチュームですが
ハロウィンコスチュームが一番最初に導入されたのは
2009年のハロウィンで導入されたクエストで交換できるもの5点になります。
当時作ったルーンブックがいまだに・・・

その時に導入されたのはこの5種です。

当時なんでこれがはいったと言われた衣装もありましたが
それがどの衣装だかはあえてコメントはいたしません。
ユーのブドウ畑で燃やされてましたね。また観光案内よろしくねー
さて、そんなわけで、カルダンいってみよー!

あるくんからカルダンの注意事項の説明があり、
そのあと私から、か弱い淑女とテイマーさんたちの盾として
この時指名したのは、Snowstorm(いちご)、Asahi Dry Zero(あさひ)、ミノック首長(いでみゅーさん)の3名です。
よろしくね?
そんなわけで
きゃっきゃうふふしながらがんばりますよー
1沸き目は、トレジャーの時もだったけど、ポイント稼ぎタイムだったからみんな余裕だねえ

なんか熊がはねてるぞ?

さて、ここからが死してなおちょっぴりダメージあたえてくる高級仕上げ紫絨毯な2沸き

Viseera(紫絨毯)は「吐き気」を使ってくるので、装備構成によっては速度入れた武器があってもいいかも。
回避-60 命中-60 武器速度-60 ファストキャスト-5
だったかな。そのあたりは自分のスキルと装備などなどで
そして 3湧きへ!

見慣れたサンドラの死体が・・・
私も多分画像の真ん中あたりにいるとおもうけど自分でさえもどこにいるかわからない黒さ!
基本は3湧きは、ある程度引いてご安全にだよー

赤いアイコンが張り付くという噂の4沸き。
赤いエネワンアイコンとか張り付いたままな場合は、自殺するか、エネワンをFだったりでかけなおしてもらうかなどで
消せるので、お好きな形で消してみてねー

2週おわっておつかれさまー!
皆、衣装でたりなんだりしてたみたいですが、あるくんがでたものといえば・・・

・・・・下着ドロボー・・・
えと、裁判所はユーだから・・・レベッカさんに笑顔で挨拶いかないと・・・
さて、そんなわけで終わりの会はじまりますよー
本日の締めの言葉はいでみゅーさん

そうそうこの時、いでみゅーさん主催の屋上回の告知していましたね。
計算上12回いけるそうですが、結果は今月の評議会でわかるのかしら?(ちらっ
そして、討伐会も4月最初の討伐会は屋上回ですよーということで

3月の討伐会も皆さんご参加ありがとうございました!
ぺたん

なんかあるくんがごそごそしてるみたいだよ?
さて・・・アレを書くか
『鯉釣り大会2023~ あー、波がもっともっと高いぜ!』が有志により開催されるようです
今年も人手不足により、EMさんによる鯉釣り大会は開催されないらしいということで、全和鯖において、有志により開催されることになったようです。(文章は一部、うおみん「鯉釣り会」コミュニティ様からお借りしました)
銀さんから、告知の協力依頼があったので、微力ながらブログに掲載させていただきます。
瑞穂では、スカラブレイ首長の銀葉さんの、「銀葉ワイナリー」が鯉の提出先となっています。

銀さんによる告知本はこちら。(しかくまショップにも設置してあります)
【提出できる鯉】
・1人1尾まで(切り身にはしないこと)
・日付が5月1日~5月3日のもの
【提出〆切】
日本時間5月4日まで
【提出先】
・銀葉ワイナリーのポスト

銀葉ワイナリー
ルナ北門を抜けて、西方面へ走っていくとあります。

ルナ城内の「しかくまショップ」のステップ部分に、「鯉の提出先」となっている銀葉ワイナリーのルーンを設置しました。
【注意事項】
・提出した鯉は返却されません。
※手元に鯉を置いておきたい方は、シャード名、重さ、日付、名前が確認できるSSを撮っていただき、A、Bいずれかの方法で応募ください。
A、うおみんコミュニティ鯉釣り会に直接添付
B、#鯉釣り会2023 のタグを付けてTwitterでつぶやく
結果の発表については去年と同様であれば、うおみんコミュニティ内での発表となると思われますので、公開可能なものについては、当ブログでお知らせさせていただきます。※私の都合により、ブログでのお知らせは5月8日以降になる予定です。(4/23 17時追記)
→去年の結果については、「はげんち」様をご覧ください。
また、昨年と同様であれば、
「シャード別上位5名の重量」で集計されるのではないかと思われます。
要は、釣った鯉のうち、一番重い鯉を一尾だけ提出ということですね。

なんで2020年の画像かっていうと、去年も一昨年も、体調不良だったり家事に追われてたりで、みんながいる時間にログインできなかったという・・・
でも大丈夫!
鯉釣りは一人でもできますよー!
鯉は、釣りスキル81以上で、トクノの深海域で釣ることができます。
コイのエサがないと釣れないのではと心配している方もいるかもしれませんが、エサがあるとなんとなく鯉が釣れやすい気がするというだけで、何もなくても釣れます。
特にボイドプールポイントを交換することで得られる"魚群探知機"を使用して移動すると、たくさん鯉を釣ることができます。ただし、浅瀬の魚群だと鯉が釣れないので注意。
他にも「コイのえさ」を使用して、釣り師アーマー(クリーンアップポイントで交換)を装着するという手もありますが、効果で言うと魚群が圧倒的です。
ちなみに、短い時間で鯉を釣りたいor大きな鯉を狙いたい方は、メンテ明けの時間に魚群探知機を使用するのがおすすめです。
なぜなら、魚群の中で釣りをしていると、だんだん魚群が移動していって、最終的にはなくなってしまったり浅瀬になってしまうから@@;
また、鯉の釣れやすさは、釣りスキルが高いほど釣れやすいですが、鯉の大きさは運なのでスキルは関係ありません。ひたすら釣りましょう!
え、そもそも魚群探知機がない?じゃあ、釣り竿1つ握りしめてトクノの海へGOです!
2019、2020年のシャード対抗鯉釣りで2連勝。→ 2019年の模様、2020年の模様
2021年は、EM主催ではなく有志による開催でした。
上位5名による総重量部門で、瑞穂がトップだったようです。→ 2021年の模様(ざきさんのブログ)
2022年も、有志による開催でしたが、実はまたしても上位5名による総重量では瑞穂がトップ・・・?→ 2022年の模様(はげんち様)
やっぱり瑞穂民は漁師で生計を(ry
さて、2023年はどういう結果になるでしょうか。
瑞穂の冒険者たちよ!
GWは鯉を釣ろう!!!私もこっそりどこかの時間で釣るぞー
銀さんから、告知の協力依頼があったので、微力ながらブログに掲載させていただきます。
瑞穂では、スカラブレイ首長の銀葉さんの、「銀葉ワイナリー」が鯉の提出先となっています。

銀さんによる告知本はこちら。(しかくまショップにも設置してあります)
【提出できる鯉】
・1人1尾まで(切り身にはしないこと)
・日付が5月1日~5月3日のもの
【提出〆切】
日本時間5月4日まで
【提出先】
・銀葉ワイナリーのポスト

銀葉ワイナリー
ルナ北門を抜けて、西方面へ走っていくとあります。

ルナ城内の「しかくまショップ」のステップ部分に、「鯉の提出先」となっている銀葉ワイナリーのルーンを設置しました。
【注意事項】
・提出した鯉は返却されません。
※手元に鯉を置いておきたい方は、シャード名、重さ、日付、名前が確認できるSSを撮っていただき、A、Bいずれかの方法で応募ください。
A、うおみんコミュニティ鯉釣り会に直接添付
B、#鯉釣り会2023 のタグを付けてTwitterでつぶやく
結果の発表については去年と同様であれば、うおみんコミュニティ内での発表となると思われますので、公開可能なものについては、当ブログでお知らせさせていただきます。※私の都合により、ブログでのお知らせは5月8日以降になる予定です。(4/23 17時追記)
→去年の結果については、「はげんち」様をご覧ください。
また、昨年と同様であれば、
「シャード別上位5名の重量」で集計されるのではないかと思われます。
要は、釣った鯉のうち、一番重い鯉を一尾だけ提出ということですね。

なんで2020年の画像かっていうと、去年も一昨年も、体調不良だったり家事に追われてたりで、みんながいる時間にログインできなかったという・・・
でも大丈夫!
鯉釣りは一人でもできますよー!
鯉は、釣りスキル81以上で、トクノの深海域で釣ることができます。
コイのエサがないと釣れないのではと心配している方もいるかもしれませんが、エサがあるとなんとなく鯉が釣れやすい気がするというだけで、何もなくても釣れます。
特にボイドプールポイントを交換することで得られる"魚群探知機"を使用して移動すると、たくさん鯉を釣ることができます。ただし、浅瀬の魚群だと鯉が釣れないので注意。
他にも「コイのえさ」を使用して、釣り師アーマー(クリーンアップポイントで交換)を装着するという手もありますが、効果で言うと魚群が圧倒的です。
ちなみに、短い時間で鯉を釣りたいor大きな鯉を狙いたい方は、メンテ明けの時間に魚群探知機を使用するのがおすすめです。
なぜなら、魚群の中で釣りをしていると、だんだん魚群が移動していって、最終的にはなくなってしまったり浅瀬になってしまうから@@;
また、鯉の釣れやすさは、釣りスキルが高いほど釣れやすいですが、鯉の大きさは運なのでスキルは関係ありません。ひたすら釣りましょう!
え、そもそも魚群探知機がない?じゃあ、釣り竿1つ握りしめてトクノの海へGOです!
2019、2020年のシャード対抗鯉釣りで2連勝。→ 2019年の模様、2020年の模様
2021年は、EM主催ではなく有志による開催でした。
上位5名による総重量部門で、瑞穂がトップだったようです。→ 2021年の模様(ざきさんのブログ)
2022年も、有志による開催でしたが、実はまたしても上位5名による総重量では瑞穂がトップ・・・?→ 2022年の模様(はげんち様)
やっぱり瑞穂民は漁師で生計を(ry
さて、2023年はどういう結果になるでしょうか。
瑞穂の冒険者たちよ!
GWは鯉を釣ろう!!!私もこっそりどこかの時間で釣るぞー
瑞穂観察日記3月・DOOM編
なんか・・・ブログのみるみるのプロフィール欄が・・・・いつのまにか変わってる!?
相変わらず仕事はええ・・・・と、感心してたHeathです。
そんなわけで4月頭に、3月最初の記事をあげて、気が付けばそろそろ4月後半・・・・
まだ3月の記事全部かいてないのに、もうすぐ5月が見えてきてるという。
おかげさまで、その時の宣伝告知は既に終わった話になっていますが、
リアルタイムの告知はちゃんとゲーム内でされていますので、ゆるりとかいていきますよー
●2023.3.13 22:00~ IN DOOM
オープニングから、怪しげな祭壇が・・・・

よーくよーく見ると、手袋っぽい何かが机の上に・・・
トーテムの祭壇なんてものを作るのは1人しかないのですが
瑞穂でトーテムが売れている場合は、大概犯人は、いちごです。
手袋の色が紫じゃないので、やり直し!
と、いいたいところですが、もうお時間なので
こんばんはよー

保険かけ忘れたのはわんこでしたってことで
他の皆は大丈夫そうかな?
ちゃんとどら鎧にも保険かけてますと元気なお答えが
手癖が悪い敵がいるところに行く時は、必ず保険忘れずにだね。
そしてAFが出ても保険をお忘れなくですよ。
それがそう・・・たとえ影足(Shadow Dancer Leggings)であっても!
出るアイテムが偏りすぎなんだよ!
幸運胴のドロップ率と影足のドロップ率明らかに違うだろ!今は幸運胴を出やすくするタイミングでしょ!!
こほん。
さて、そんなわけで今回も、渡るためのPTくんで、
今月もDOOMの床すり減らすぐらいにぐるぐるするよー
ん??

・・・なんか最初からいましたみたいな顔をして並んだこが・・・

では気をとりなおして、対岸へごー!
今日は1番から開始ですよーということで、1番がさくっと終わり、さあ2番、Flesh Rendererほいほいの出番だというときに

武器全部って・・・なかなか豪快な忘れ方だな・・・・・
とりあえず、とりにいってらっしゃーい
さて、2番、3番と終わって4番ですが・・・沼どらに踏まれて影騎士が全くみえない!
まあ、真ん中あたりにいます。うんうん。

そんなかんじでぐるりとまわって、3番はわりとBO死発生するので
ごそごそ・・・
<アナウンス>

<ツッコミ>

1週前とは・・・これだね?

二人仲良く・・・もう片方は、3番BO死常連の一人でしたな。
その次の週で・・・

ちゃんと1週前にアナウンスできた ぱちぱちぱち!
他にも包帯巻いてる雰囲気もなかったので、討伐会終了後、わんこに聞いてみたところ・・・

騎士入り、伐採入りとかでレジなしだと、気持ちよく転がるよね。
私?
私もDOOMはレジ無しでやっていますが、火力全振りではやっていないので
事故死は控えめとなっています。
でもタコはやばい・・・
※ BO=Blood Oath ネクロ魔法

細かい詳細は公式などに計算式もかいてあるのでそちらで!
さてぐるぐる今日もまわっていたけども、そろそろ終わりの時間かなー?

ラストのパパ 最後の1体!!

おや?赤いエフェクトくらってる子がいるよ?
そのこがこの後の瞬間どうなったかは・・・・・ご想像におまかせします。
では皆さん終わりの会をしますので、砂浜に集合ですよー

ちゃんとAFは鞄に入れてもちかえりましょうね。
さて皆さんお疲れさまでした、今日の結果はいかがでしたか?

出た人おめでとうですよ。紫小手も2個!
幸運ツボ効果かしら・・・
告知は、わんこからバザーの案内

既に現時点では終了していますが、次回バザーも皆さんの出店もお待ちしていますよー
今日の締めの言葉はヴァイオレットさん

さて、今月のトピックス
2番について、対策は色々ありますが、まず近接戦士でわりとFlesh Rendererから攻撃うけるなと思う人かつ
防具強化剤を使用してない人は、2番だけの視点で言えば、毒抵抗に強化剤を入れてみるといいかもしれません。
Flesh Rendererからっ直接攻撃をうけたときのダメージが違います。
強化剤は先に使用していたものを上書き可能かつ、錬成のように上書きの回数に上限はないので
最初に1か所しかいれていなくとも、後で3か所、5か所チャレンジと上書きできますから
現行のPVMという視点でいえば、強化剤を入れていくのがおすすめとなります。
また、後々回避にふりたいから・・・・という方がいたとしても安心してください
抵抗から回避に関しても上書きできます。
全ての抵抗に+1をするのは「究極」の強化剤が必要となりますが、1部位のみであれば
「良質」(一番低いレベルのもの)でチャレンジできますので、もう少し気楽に使用してみてもいいかと思います。
そもそも強化剤とは?という方もいらっしゃるかと思いますが、
色々説明されているサイトさんがありますので、そちらをご覧ください。
公式にないのかよ!!という方向けには、英語サイトではありますが現在のUO公式のURLを紹介しておきます。
https://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/gameplay/crafting/armor-refinement/
今は更新されていませんが 日本公式だとこちらですね
http://jp.uo.com/game/system/craft/armor_refinement.html
強化剤全部入れてるんですけどおおおという方は、使っている武器は何をつかってる?
そもそもスキル構成は?等、色々細かくありますので、そういう話は、またそのうち!
<おまけ>

かめおでたじゃん!!!かめおがでる討伐会ですよ?
ちなみに、この日はどうも撮影を2きゃらこまめに切り替えるとやっていたからか
自分のドロップの画像はでてきませんでした。
(多分・・・影足がでたきがする・・・・)
残りのブラダンとカルダンはすぐに公開できるはず!多分!
・・・先に単独であげませんかね・・・とかいちごがとりたてにきやがったああ・・・
相変わらず仕事はええ・・・・と、感心してたHeathです。
そんなわけで4月頭に、3月最初の記事をあげて、気が付けばそろそろ4月後半・・・・
まだ3月の記事全部かいてないのに、もうすぐ5月が見えてきてるという。
おかげさまで、その時の宣伝告知は既に終わった話になっていますが、
リアルタイムの告知はちゃんとゲーム内でされていますので、ゆるりとかいていきますよー
●2023.3.13 22:00~ IN DOOM
オープニングから、怪しげな祭壇が・・・・

よーくよーく見ると、手袋っぽい何かが机の上に・・・
トーテムの祭壇なんてものを作るのは1人しかないのですが
瑞穂でトーテムが売れている場合は、大概犯人は、いちごです。
手袋の色が紫じゃないので、やり直し!
と、いいたいところですが、もうお時間なので
こんばんはよー

保険かけ忘れたのはわんこでしたってことで
他の皆は大丈夫そうかな?
ちゃんとどら鎧にも保険かけてますと元気なお答えが
手癖が悪い敵がいるところに行く時は、必ず保険忘れずにだね。
そしてAFが出ても保険をお忘れなくですよ。
それがそう・・・たとえ影足(Shadow Dancer Leggings)であっても!
出るアイテムが偏りすぎなんだよ!
幸運胴のドロップ率と影足のドロップ率明らかに違うだろ!今は幸運胴を出やすくするタイミングでしょ!!
こほん。
さて、そんなわけで今回も、渡るためのPTくんで、
今月もDOOMの床すり減らすぐらいにぐるぐるするよー
ん??

・・・なんか最初からいましたみたいな顔をして並んだこが・・・

では気をとりなおして、対岸へごー!
今日は1番から開始ですよーということで、1番がさくっと終わり、さあ2番、Flesh Rendererほいほいの出番だというときに

武器全部って・・・なかなか豪快な忘れ方だな・・・・・
とりあえず、とりにいってらっしゃーい
さて、2番、3番と終わって4番ですが・・・沼どらに踏まれて影騎士が全くみえない!
まあ、真ん中あたりにいます。うんうん。

そんなかんじでぐるりとまわって、3番はわりとBO死発生するので
ごそごそ・・・
<アナウンス>

<ツッコミ>

1週前とは・・・これだね?

二人仲良く・・・もう片方は、3番BO死常連の一人でしたな。
その次の週で・・・

ちゃんと1週前にアナウンスできた ぱちぱちぱち!
他にも包帯巻いてる雰囲気もなかったので、討伐会終了後、わんこに聞いてみたところ・・・

騎士入り、伐採入りとかでレジなしだと、気持ちよく転がるよね。
私?
私もDOOMはレジ無しでやっていますが、火力全振りではやっていないので
事故死は控えめとなっています。
でもタコはやばい・・・
※ BO=Blood Oath ネクロ魔法

細かい詳細は公式などに計算式もかいてあるのでそちらで!
さてぐるぐる今日もまわっていたけども、そろそろ終わりの時間かなー?

ラストのパパ 最後の1体!!

おや?赤いエフェクトくらってる子がいるよ?
そのこがこの後の瞬間どうなったかは・・・・・ご想像におまかせします。
では皆さん終わりの会をしますので、砂浜に集合ですよー

ちゃんとAFは鞄に入れてもちかえりましょうね。
さて皆さんお疲れさまでした、今日の結果はいかがでしたか?

出た人おめでとうですよ。紫小手も2個!
幸運ツボ効果かしら・・・
告知は、わんこからバザーの案内

既に現時点では終了していますが、次回バザーも皆さんの出店もお待ちしていますよー
今日の締めの言葉はヴァイオレットさん

さて、今月のトピックス
2番について、対策は色々ありますが、まず近接戦士でわりとFlesh Rendererから攻撃うけるなと思う人かつ
防具強化剤を使用してない人は、2番だけの視点で言えば、毒抵抗に強化剤を入れてみるといいかもしれません。
Flesh Rendererからっ直接攻撃をうけたときのダメージが違います。
強化剤は先に使用していたものを上書き可能かつ、錬成のように上書きの回数に上限はないので
最初に1か所しかいれていなくとも、後で3か所、5か所チャレンジと上書きできますから
現行のPVMという視点でいえば、強化剤を入れていくのがおすすめとなります。
また、後々回避にふりたいから・・・・という方がいたとしても安心してください
抵抗から回避に関しても上書きできます。
全ての抵抗に+1をするのは「究極」の強化剤が必要となりますが、1部位のみであれば
「良質」(一番低いレベルのもの)でチャレンジできますので、もう少し気楽に使用してみてもいいかと思います。
そもそも強化剤とは?という方もいらっしゃるかと思いますが、
色々説明されているサイトさんがありますので、そちらをご覧ください。
公式にないのかよ!!という方向けには、英語サイトではありますが現在のUO公式のURLを紹介しておきます。
https://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/gameplay/crafting/armor-refinement/
今は更新されていませんが 日本公式だとこちらですね
http://jp.uo.com/game/system/craft/armor_refinement.html
強化剤全部入れてるんですけどおおおという方は、使っている武器は何をつかってる?
そもそもスキル構成は?等、色々細かくありますので、そういう話は、またそのうち!
<おまけ>

かめおでたじゃん!!!かめおがでる討伐会ですよ?
ちなみに、この日はどうも撮影を2きゃらこまめに切り替えるとやっていたからか
自分のドロップの画像はでてきませんでした。
(多分・・・影足がでたきがする・・・・)
残りのブラダンとカルダンはすぐに公開できるはず!多分!
・・・先に単独であげませんかね・・・とかいちごがとりたてにきやがったああ・・・