第200回月曜討伐ラビリンスで牛追い祭りレポート
冒険者の皆さまこんにちは!

今週の月曜から討伐会は、ラビリンスで牛追い祭りを開催しました。
ヒスロス絶好調にも関わらず、白網を投げるでもなく、素敵なAFがたくさんでるわけでもないラビリンス回に、
遊びにきてくださった皆さまには感謝感謝です( TДT)
なんか、こういう回に来てくださると、本当に嬉しいですよね・・・・
その模様のレポートを・・・・・
って、実はですね。
SSソフト起動し忘れで、まったく画像が撮れていませんでした。
おーーーーーい!!w
よりによって200回目のときに!!!!
なんということだー><
気づいたのは、撤収するときで、

ミッドさんが、ラビリンスでしか捕れないという魚を釣っていた跡をとりあえず撮ってみました@@;
しかし、残念ながらシーカーフィッシュは釣れなかった模様。
ラビリンスで〆をしてしまっていたので、本当に何も画像がなく、

トリンシックに戻って、正直にそのことを言ってみると、

オリックス首長が、ラビリンスを再現してくれることになりました。

見事に、死闘の様子(灰色ローブ)が表現されていますw

たぶんばれない!!
死闘の様子は見事にレポートされました(?)が、この日は中央のお庭で休憩所も設置していました。

ヒスロスでもらえるデーモンプレートから、ほほ肉をちぎって提供していたのですが、このプレートから出るほほ肉って数に限りがあるんですね・・・(10個くらいだと思う)
クリックしまくってたら出なくなったよ!
メンテ挟んでも復活はしなかった。
現場の休憩所では、壺がいっぱい詰まれて、なんだか壺やになっていましたw
休憩所で酒を飲みながら話していると、監督ヒース様が、働けー!とぴしぴし鞭をもってやってき・・・(多少脚色が含まれています)
牛湧き、湧きがゆっくりと言いながらも、出る敵は強いものもいるので、死闘を繰り広げてくださった皆さまありがとうございました><
牛湧きは、祭壇もないので湧きの進行がわかりにくいのですが、左下に出るメッセージが変わることで、進捗を見る感じでした。
あんまりやったことない人も多いと思う。
最後に、「メラクタス※ボスの名 が来たぞー!」的なメッセージが出ると、

ラビリンス中央にある建物の2Fに、with雌牛と共にボスが湧きます。
ボスを倒すと、たまにミノタウルスのスタチューが出るらしいのですが、たぶん今回出した人はいない模様。
しかしほんと、SSがないというのは寂しい(ノД`)・゜・。
せっかく200回記念で、みそさんに〆のことばをいただいたのに!
と、めそめそしていたら、ヒースちゃんが画像くれましたーーー!
今度からドラえもんならぬ、ヒースえもんと呼ぼうかな・・・ 怒られそう
まずはこれ、

みそさんの〆の言葉の場面。※ヒースちゃんが文字におこしてくれました
みそさんは、最初の討伐会から参加してくださっている方々の一人です。
ずっとこうしていつも来てくださっている参加者さんたちには、感謝してもしきれないなぁ。
-------------------------
しめでしめしめ
いやなんか
ずーと当たらなかったので
油断してたんだわ
で、
200回って何年よ??
みたいに
とりにゅーみたけど
4年半ぐらいなんだそうで
この間にウチはリアル引っ越しを2回して
しかもいま出張でウィークリーに・・・
UOのなかでも
居なくなったり
新たに来たりする人も
ずっとあるし
こうやってこれからも
つづいていくんだろうなーと
思った次第ですな
ちなみにトリニューブログは
前の前の首長さんからやってるので
2014?
からみたいよ
そんなかんじで過去を振り返りつつ
今後を思わせる瞬間でございました
以上!
-------------------------
そうなのです、ブログは2014年からなので、もう7年目に突入するらしい!
記事も膨大になりつつありますが・・・
昔のものもそのままにしてあるので、興味のある方は暇なときにでもご覧ください(・∀・)ノ

これはボスが出たときの様子ですね。
黒いのがメラクタス、そして白いのが4体の雌牛・・・
最近は、ラビリンスじゃなくて、マー様が出現させたモンスターとして見かけることが多い気がする@@(特に雌牛)

私もこの名前見たけど、これはなんだろうか・・・

メイジではわりと大変な敵も多い中、がんばってEVで奮闘する、イケメン白バイのトモラさん。

そして最後、記念撮影のシーンで、大きな爆発が!?
これはひょっとすると、マー様からの打ち上げ花火だったんでしょうか@@
この場に居合わせてくださった皆さま、当日は来られなかったけど応援してくださっている皆さま、ありがとうございました!
これからもできる限り長く続けられるよう、がんばっていきますので、よろしくお願いします!

今週の月曜から討伐会は、ラビリンスで牛追い祭りを開催しました。
ヒスロス絶好調にも関わらず、白網を投げるでもなく、素敵なAFがたくさんでるわけでもないラビリンス回に、
遊びにきてくださった皆さまには感謝感謝です( TДT)
なんか、こういう回に来てくださると、本当に嬉しいですよね・・・・
その模様のレポートを・・・・・
って、実はですね。
SSソフト起動し忘れで、まったく画像が撮れていませんでした。
おーーーーーい!!w
よりによって200回目のときに!!!!
なんということだー><
気づいたのは、撤収するときで、

ミッドさんが、ラビリンスでしか捕れないという魚を釣っていた跡をとりあえず撮ってみました@@;
しかし、残念ながらシーカーフィッシュは釣れなかった模様。
ラビリンスで〆をしてしまっていたので、本当に何も画像がなく、

トリンシックに戻って、正直にそのことを言ってみると、

オリックス首長が、ラビリンスを再現してくれることになりました。

見事に、死闘の様子(灰色ローブ)が表現されていますw

たぶんばれない!!
死闘の様子は見事にレポートされました(?)が、この日は中央のお庭で休憩所も設置していました。

ヒスロスでもらえるデーモンプレートから、ほほ肉をちぎって提供していたのですが、このプレートから出るほほ肉って数に限りがあるんですね・・・(10個くらいだと思う)
クリックしまくってたら出なくなったよ!
メンテ挟んでも復活はしなかった。
現場の休憩所では、壺がいっぱい詰まれて、なんだか壺やになっていましたw
休憩所で酒を飲みながら話していると、監督ヒース様が、働けー!とぴしぴし鞭をもってやってき・・・(多少脚色が含まれています)
牛湧き、湧きがゆっくりと言いながらも、出る敵は強いものもいるので、死闘を繰り広げてくださった皆さまありがとうございました><
牛湧きは、祭壇もないので湧きの進行がわかりにくいのですが、左下に出るメッセージが変わることで、進捗を見る感じでした。
あんまりやったことない人も多いと思う。
最後に、「メラクタス※ボスの名 が来たぞー!」的なメッセージが出ると、

ラビリンス中央にある建物の2Fに、with雌牛と共にボスが湧きます。
ボスを倒すと、たまにミノタウルスのスタチューが出るらしいのですが、たぶん今回出した人はいない模様。
しかしほんと、SSがないというのは寂しい(ノД`)・゜・。
せっかく200回記念で、みそさんに〆のことばをいただいたのに!
と、めそめそしていたら、ヒースちゃんが画像くれましたーーー!
今度からドラえもんならぬ、ヒースえもんと呼ぼうかな・・・ 怒られそう
まずはこれ、

みそさんの〆の言葉の場面。※ヒースちゃんが文字におこしてくれました
みそさんは、最初の討伐会から参加してくださっている方々の一人です。
ずっとこうしていつも来てくださっている参加者さんたちには、感謝してもしきれないなぁ。
-------------------------
しめでしめしめ
いやなんか
ずーと当たらなかったので
油断してたんだわ
で、
200回って何年よ??
みたいに
とりにゅーみたけど
4年半ぐらいなんだそうで
この間にウチはリアル引っ越しを2回して
しかもいま出張でウィークリーに・・・
UOのなかでも
居なくなったり
新たに来たりする人も
ずっとあるし
こうやってこれからも
つづいていくんだろうなーと
思った次第ですな
ちなみにトリニューブログは
前の前の首長さんからやってるので
2014?
からみたいよ
そんなかんじで過去を振り返りつつ
今後を思わせる瞬間でございました
以上!
-------------------------
そうなのです、ブログは2014年からなので、もう7年目に突入するらしい!
記事も膨大になりつつありますが・・・
昔のものもそのままにしてあるので、興味のある方は暇なときにでもご覧ください(・∀・)ノ

これはボスが出たときの様子ですね。
黒いのがメラクタス、そして白いのが4体の雌牛・・・
最近は、ラビリンスじゃなくて、マー様が出現させたモンスターとして見かけることが多い気がする@@(特に雌牛)

私もこの名前見たけど、これはなんだろうか・・・

メイジではわりと大変な敵も多い中、がんばってEVで奮闘する、イケメン白バイのトモラさん。

そして最後、記念撮影のシーンで、大きな爆発が!?
これはひょっとすると、マー様からの打ち上げ花火だったんでしょうか@@
この場に居合わせてくださった皆さま、当日は来られなかったけど応援してくださっている皆さま、ありがとうございました!
これからもできる限り長く続けられるよう、がんばっていきますので、よろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 第201回月曜討伐シャドウガードレポート (2021/10/20)
- 第201回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ (2021/10/15)
- 第200回月曜討伐ラビリンスで牛追い祭りレポート (2021/10/13)
- 第200回月曜からラビリンスで牛追い祭りのお知らせ (2021/10/06)
- 第199回月曜討伐Doom対岸レポート (2021/10/05)
スポンサーサイト