瑞穂生誕20周年記念「打ち上げ」レポート
4月30日は瑞穂生誕20周年ということで、この間のボイドプールチャレンジの"打ち上げ"を開催させていただきました。
いや~~この場所、トリンシック首長公邸南側広場なのですが、
設営からして"祭り"となっております。

しかしトリンシックということで、最初はこの立ち位置から。
というのも、



まったく意識してなかったああああ

確かに思い返してみると、いつもこの並びですな・・・
逆だとひーすちゃんが、むずむずするんだそうです。
ハッ
いかんいかん。
今日は内容盛りだくさんだから!巻きでいかないと!また更新が深夜になる →結局次の日になるw
というわけで、
ボイドプールチャレンジ打ち上げ、はっじまっるよーーー(配信のヒースちゃんの声で)
本日のプログラムは、
開会の挨拶(milkaトリンシック首長)
ボイドプールチャレンジの総括(グレートセクシーコマンダー Daphne Odora)
スコア上位者(1位~3位)表彰
かっこいい乾杯(Mielaブリテイン首長)
ご歓談
演目披露(Oryxジェローム首長)
演目披露(Idemeミノック首長)
演目披露(RABIベスパー首長)
演目披露(gehuニューマジンシア首長、milkaトリンシック首長)
締めの挨拶(騎士代表:脳筋の騎士 Snow Storm)
記念撮影
となっております。
ちなみに、この模様は筋肉先生のチャンネルで配信されていて、アーカイブで残っているので、
じっくり見たいぜ!という方はそちらを覗いてみてください。
◆ボイドプールチャレンジの総括
というわけで、次はボイドプールの演習、本番だけでなく、なぜなにぼいどぷーるやいろいろいろいろ、活躍しまくりだったダフネ指揮官からの総括でした。

この総括、ダフネ指揮官の熱い想いがあふれすぎてログが追えない事態になったので
きっと、熱いメッセージをじっくり聞きたかったという方も多いと思うので、原稿をいただくことに成功しました(∩´∀`)∩
------------------------------------------------------
瑞穂20周年記念イベントボイドプールへの挑戦に参加いただいた皆様ありがとうございました。
本戦がおわり、色々な方のコメントを色々な形で見て聞かせていただきました。
今回の本当の敵は重さということとなりましたが、それも含めてボイドプールだったのだろうと思っています。
記録へのチャレンジとしては成功とはいえないでしょう。
ですが、もっと悔しい人がいるからと、悔しさを口にしないでお互いへの労りの言葉を色々なかたがかけられているのを見て、
milka首長が願った 皆で全力で戦いたいその願いはある意味叶ったのではないかとおもっています。
このチャレンジを実際開催するにあたり最初から今のように皆が同じ方向を向いている形ではありませんでした。
ともすればそれは時に周囲に心配かけるほどの、話し合いをへて私と、首長の役割も今の形になっていきました。
作戦内容に関しても当初から課題にでていたのは、メイジさんやテイマーさんの役割についてでした。
何をすればいいかわからない。やりがい。そういった声は静かに、それでいて波紋のようにひろがっていました。
一時期は、それがゆえにうまく嚙み合わないこともありました。
一方でその頃はまだ戦士が圧倒的に足りない頃で、最低限の土台を作り上げるのに必死だったのを覚えています。
本当に、色々な積み重ね、色々な人とのやりとりをへて、本作戦はここまできたと思っています。
私は、この作戦自体に間違いはなかった。そう思っています。
ですが、記録が届かなかった事実は事実。
この作戦は今のこのシステムにはそぐわない部分が存在しているがゆえにそれが重さというものにつながってしまった
全力で積み上げるものが、もしシステムにはそぐわないのであれば、このボイドプールというシステム自体が
多くの皆で現在のシステムで使えるであろう知識技術を全て使って全力で終わりなき戦いに挑むものには
そぐわないシステムなのかもしれない・・・そう考えてしまう所はあります。
実際は検証を重ねてみないとなんともいえませんが、1つのことをしなければいいだけで解決するとしても
その「しなければいい」の適切な代替案がない限り、再度チャレンジをする場合、全ての職業の方に自分という存在が
確かに必要だったと実感してもらえないのではないかと考えています。
milka首長が旗をふり、私が指揮をふるうのであれば、皆で全力で本気でやりたいと思います。
また、簡単にやり直しがきかないからこそ、かえがたい思い出になるのだとも思います。
願わくばこの1年間の訓練期間そして、当日での皆での戦いが、皆さんにとって何か残るものであればと思います。
常に死と隣り合わせだった、ディザーム係の皆さんありがとうございました。
肉壁であり己自身が最大の武器であり、そして位置ずれと戦い続けた近接戦士の皆さんありがとうございました。
砲台として少しでも火力をあげて削ろうとしていた遠距離戦士の皆さんありがとうございました。
ラグで回復を間に合わせたいのに間に合わないことに心痛めながら回復と解毒をしていたメイジの皆さんありがとうございました。
マナ維持の関係で歌うことがメインになってしまうため何かできないかともどかしさと戦っただろうバードの皆さんありがとうございました。
本作戦のキーのひとつ、範囲コープスキンや、ポイスト等ネクロメイジの皆さんありがとうございました。
長丁場の中じっと資材を提供し、ラグのなか移動し、資材補充し、修理もされていた資材修理担当の皆さんありがとうございました。
本作戦においてなくてはならないのにただ耐えることをお願いするしかない壁役の皆さんありがとうございました。
ラグの中ペットの命令も中々難しい状況だっただろうと思います、攻撃系テイマーの皆さんもありがとうございました。
座標をずっと言い続けていた目印役もおつかれさまでした。
計測係も複数人用意できないなかありがとうございました。
常に傍で、色々どうすればいいか話し、検証につきあってくれた友人の皆もありがとう
そして、この戦いに少しでもなんらかの形で応援し、携わってくれたすべての皆さんありがとうございました。
私のこの20周年のボイドプールはまだ終わっていません。
今しばらく、資料など整理やまとめなおして、やっと終わりになれるとおもっています。
皆さんも、ボイドプールは終わりましたが、色々な人と出会い、連携をとり、切磋琢磨する時間、笑いあう時間
かえがたい時間を大切に、今後のウルティマオンラインライフを楽しんでください。
------------------------------------------------------
それぞれみんなに「ありがとうございました」と言っていたのが、とても印象的でしたね。
すべての関わってくれた方々に対する、気遣いと優しさの表れだと思います。
本当に、ヒースちゃんこそ、いろいろ考えてくれてありがとうございました。
◆表彰

匠の景品だけど、優勝杯っぽく見える気がしてくるはず・・・
これには特に名前とか刻印できないので、3名それぞれに、女神像を用意させていただきました。
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア1位 TAKAIDOEXPLORER殿
あなたは、ボイドプール防衛において
勢いあまって隊列をはみ出したりしつつ、
朝まで奮闘し続け、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、トロフィーを進呈します
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア2位 Oryx殿
あなたは、ボイドプール防衛において
周りからの一発芸を期待する圧に押されながらも
武勇を体現する首長として、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、記念の像を進呈します
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア3位 Ice Storm殿
あなたは、ボイドプール防衛において
8人に分身するという変態的な技を駆使するだけでなく
多くの人がボイドプールで活躍できるよう分析・広報を務め
トリンシックの騎士として、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、記念の像を進呈します
本来であれば一言ずつ言っていただきたかったのですが、オリックス首長も筋肉先生も、この後のプログラムで出番があることもあったので、代表してタカさんに言葉をいただきました。


これで最後ですが、
251波の襲撃を戦い抜いてすべてが終わった時は
私、いや
俺は瑞穂民でよかったなあと思った瞬間でした
こんなもんでいいですか?w
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
これはもう、次があったとしたらも朝までがんばるフラグですね(≧∇≦)b
そしてそして、
この打ち上げの前に、とある団体の方から寄付を受けまして・・・ 名前は伏せてほしいということで仮称とさせていただきました
ぜひ、防衛壁を務めてくださった方々や物資担当の方に、これを渡してほしいということで、

ヘパイストスの盾が進呈されました。
まさに盾としてがんばった証(∩´∀`)∩
打ち上げにいらっしゃっていなかった方もいらっしゃると思うので、私もらってない!という方がいたら、ミルカまでお気軽にお知らせくださいね~
また、ヘラルドに匿名の方から、「好きに使ってほしい」と、貴重品すぎる品をいただいたのですが、物が物なので、この日に贈呈することはしませんでした。
いつか、これを受け取ってほしいという方が現れるまでは預からせていただきますね。
お気持ちありがとうございました!
そして次に、

ディザームを担当された方々に、瑞穂の秘湯を守る会様から、「腱鞘炎になった手をぜひ温泉で癒してください」ということで、
1年分の温泉まんじゅうが進呈されました。
この場にいなかった方もいらっしゃると思うので、いつでも受け取りに来てくださいね!
この温泉まんじゅうを進呈するときに、

会場の設備に不具合がないか通りすがったというマー様がツッコミいれながら登場。
この後は乾杯酒ですが、

ダフネ指揮官からの強力な圧を受けてましたね・・・
ここではこれくらいしか書けませんw
ちなみにダフネちゃんが作ったお酒の銘柄は、
・20210424.19:54-6:46
・ボイプチャンネル5523.2009.0
・ボイプ行進曲「ディザームガ完了シマシタ」
・ボイプ曲「君が代」8:09:19
・ボイプ曲「香水」替え歌9:05:07
・ボイプ曲「恋」9:25:08
・ボイプ曲「3月9日」9:34:45
・ボイプ曲「キーボード音」9:50:13
・ボイプ曲2「ラジオ体操の歌」14:41
となっており、主にボイプ時の配信内での出来事が元ネタになっている模様。
◆乾杯
乾杯の音頭は、やはりここは首都の首長に!ということで、ミエラさんにお願いしました~!
わくわく


!?
確かに音頭ですが・・・・・・・

ド━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!
ミエラさん、引き出しが多すぎます><
ちなみにこの音頭・・・
「瑞穂よいとこ音頭」 作詞・作曲 Miela
たわわ稲穂の瑞穂よいとこ一度はおいで~♪
腹へりゃマフィンでてきて、ワンコむしればヤなこと忘れ~♪
可愛いあの子の歌きけば~♪
ユーで服買いマジンで花摘みアプローチー♪
あ、そーれ、瑞穂よいとこ恋の稲穂も実らせよ~♪
あ、そーれ、瑞穂よいとこ
おーんんんどぉぉおおお♪
という歌詞らしい。
これはもう瑞穂のご当地ソングですね?

(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
◆歓談タイム(?)
ステージを少し休止して歓談タイムを設ける予定でしたが・・・
乾杯の時点で既に1時間経過している状態だったので、参加者の方には自由にしていただき、ステージはそのまま進行することにしました(;´∀`)
とはいっても、会場では様々な出店がありましたよー(もし把握しきれていないものがあったらごめんなさい!)
レベッカさんが大人気のカメオパンを販売していた他にも、

チヨさんが焼き鳥とか焼肉売ってたりとか・・・(屋台ぽい・・!!)

ハッピーセット!!!
気になるーーー!!
何が入っていたんだろう・・・w

銀さんは、挽き立てのコーヒーを入れるカフェをしてくださっていました。

また、サンタさんが現れて、「ボイドプール勝手に表彰しちゃいます!」コーナーをされていました。
この表彰・・・私も、この打ち上げが終わった後で表彰していただいてしまったのですが、
賞品がすごすぎたー><
それに賞品もさることながら、どんな人でもオンリーワン!と言ってくださって、どの役割の方も表彰なさっていました。
言葉が胸にしみますね~
◆演目披露
さて、一番手はOryx首長。
なんと、

wwwwwwwwwwww
こ、このシーンは・・・・・w
いろいろ危ないのでこの辺にしておこう・・・・w
2番手はIdeme首長。


トーントーントーン(ドアを叩く音)
3回たたくと・・・・?
イデミューさん、就任から間もないのによくがんばってるなぁ。。。w
3番手はRABI首長。


エレメンタルの気持ちを歌った歌ですねw
4番手は、ニューマジンシア首長のげふさんと私との演目で、馬上槍試合の模擬。

まずは審判員レベッカさんの登場。
正義の下に・・・・
これを語れるのはユー首長くらいですね!w


まず名乗り上げたのは、ニューマジンシア首長のげふさん。
そして、


私、トリンシック首長のミルカ。


世紀末をかけた一本勝負。
落馬したほうが世紀末です。
この結果は~~~~~~~!?
ふっふっふっふ
続きはウェブで!!(アーカイブ)
え?
気になる?
仕方ないなぁ~

チラ
まあ、うん。
コウナルキガシテイタ
すると・・・・・

どこからともなく、うーばーいーつさんが現れ・・・

なんと中に入っていたのは、ズラ(パチモン)!
もれなくズラの仲間入りしましたよ(・∀・)
これはこれでおいしいのか・・・?
◆締めの言葉
すべての演目が終わったとことで、締めの言葉は、騎士代表で筋肉先生からいただきました。

と思わせて、あれ!?

すべての黒幕とされるどぴんくの騎士にるさん登場・・・!
ではなく、にるさんからのメッセージの代読でした。
にるさんは連日連夜の社畜作業によりボイプ疲れと目の不調による、体調不調だそうな。

こんにちはボイドプール。
おめでとう黒幕のにるさん!
そして、当日の戦いにおける貢献だけでなく、ヒースちゃんやニルさんとともに、事前の戦術の広報やボイドプールにまつわる知識の広報にも努めてくださった、筋肉先生による締めの言葉。


(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
これも想いがとてもつまった言葉ですね!!!
・・・・私はこの頃、ノートPCをもって寝室に走りながら別の意味で奮闘していました@@;;
しかもわんこに声が届いてなかったらしく、この後授乳しながら花火を打ちあげるという荒業に(;´∀`)
◆記念撮影

瑞穂20歳おめでとう!!!
◆告知などなど

現在プレイヤーにより開催されている、鯉釣り大会→詳細はEJ復帰UO様の告知記事を参照
のお知らせがありました。
5月1日~3日の日付の鯉を釣って、一番大きな鯉をざきさんのポストにどーんとしてくださいね!
(ざきさんの家へのアクセスは、げふ首長のテレポーターステーションや、ルナのルーンステーション、しかくまショップ、ハミングバードなどから飛ぶことができます)
また、げふ首長から、ニューマジンシアにある「20th」花文字のお世話へのお礼と、空いている箇所についてぜひお花を植えてほしいというお知らせがありました。
これですべてのプログラムが完了したわけですが・・・・

いや、最後のプログラムが残っている・・・?

俺たちの戦いはまだ終わらない!!
皆様、おつかれさまでした!!!(∩´∀`)∩
(私はさすがに離席しました><)
◆祭りのあと
寝かしつけが終わると、ちょうどクリドラたちが討伐されて、残っていた方々で2.5次会っぽい雰囲気になっていました。

サンタさんにより表彰され中のダフネちゃん。

語り合うミエラさんんとイデミューさんがいたり、
レベッカさんがもふもふに囲まれていたり。
わんこや妹様はいつもより多くいろんな人にプチプチされていた模様@@
そんな中、

なんと!
オリックス首長が、
クリドラで進呈した像を紛失したことが発覚。
あの!!!
貴重な!!!!!!
オリックス首長のために、特別に造られた像がっっっ!


え、モヒカン?
ガーゴイルは髪がないらしいので・・・・
じゃあやっぱり

2回目の1発芸始まる。

これはクリドラ!

そこへ、某神現る。

オリックスさんとシオンさん・・・・w
いろいろ持ってるなぁw
急な展開にもかかわらず、アレンジしてくるとはさすが!
これは振ればまた面白いものが出てきそうですね?
ちょっと、ボイプ当日の配信といい、この二人かなり面白いことを知ってしまい、今後が非常に楽しみです(・∀・)
ちなみに、この変身セットはバイトさんから購入したものだそうで、誰か補填してほしいとのことですw
この後、サイコロで豪華粗品プレゼンツがあったりとかして、

最後は、オリックス首長に二度目の授与式を行って解散。
ボイドプールも含め楽しい一夜でしたね!!!
ダフネちゃんもお話していましたが、
この1年以上の間、ボイドプールチャレンジに向けて皆で駆け抜けてきて、挑戦の日、瑞穂の冒険者と有志の皆さまで一丸となって戦うことができ、「皆でがんばった記録を見たい」という目標は見事に達成できたと思います。
今回のボイドプール防衛について、まだ検証しなければならないこともあるため、これですべて終わりとは言えないのですが、
その検証をもとに、また新たに挑戦を行う余地(重力の原因となるものの代替えなど)があるということになれば、再度の挑戦も無しではないのかなとは考えています。
そうはいっても、このようなチャレンジは、簡単に「またやろう!」と言えるものでないことはわかっていますし、私も、だんだん息子から目を離せなくなっている状況で家族の協力なしにはできないことなので・・・・
今回のボイドプールについては、このような結果でしたということで、レポートを完了させていただきたいと思います。
関わっていただいた皆様、ありがとうございました!
瑞穂20周年万歳!
いや~~この場所、トリンシック首長公邸南側広場なのですが、
設営からして"祭り"となっております。

しかしトリンシックということで、最初はこの立ち位置から。
というのも、



まったく意識してなかったああああ

確かに思い返してみると、いつもこの並びですな・・・
逆だとひーすちゃんが、むずむずするんだそうです。
ハッ
いかんいかん。
今日は内容盛りだくさんだから!巻きでいかないと!
というわけで、
ボイドプールチャレンジ打ち上げ、はっじまっるよーーー(配信のヒースちゃんの声で)
本日のプログラムは、
開会の挨拶(milkaトリンシック首長)
ボイドプールチャレンジの総括(グレートセクシーコマンダー Daphne Odora)
スコア上位者(1位~3位)表彰
かっこいい乾杯(Mielaブリテイン首長)
ご歓談
演目披露(Oryxジェローム首長)
演目披露(Idemeミノック首長)
演目披露(RABIベスパー首長)
演目披露(gehuニューマジンシア首長、milkaトリンシック首長)
締めの挨拶(騎士代表:脳筋の騎士 Snow Storm)
記念撮影
となっております。
ちなみに、この模様は筋肉先生のチャンネルで配信されていて、アーカイブで残っているので、
じっくり見たいぜ!という方はそちらを覗いてみてください。
◆ボイドプールチャレンジの総括
というわけで、次はボイドプールの演習、本番だけでなく、なぜなにぼいどぷーるやいろいろいろいろ、活躍しまくりだったダフネ指揮官からの総括でした。

この総括、ダフネ指揮官の熱い想いがあふれすぎて
きっと、熱いメッセージをじっくり聞きたかったという方も多いと思うので、原稿をいただくことに成功しました(∩´∀`)∩
------------------------------------------------------
瑞穂20周年記念イベントボイドプールへの挑戦に参加いただいた皆様ありがとうございました。
本戦がおわり、色々な方のコメントを色々な形で見て聞かせていただきました。
今回の本当の敵は重さということとなりましたが、それも含めてボイドプールだったのだろうと思っています。
記録へのチャレンジとしては成功とはいえないでしょう。
ですが、もっと悔しい人がいるからと、悔しさを口にしないでお互いへの労りの言葉を色々なかたがかけられているのを見て、
milka首長が願った 皆で全力で戦いたいその願いはある意味叶ったのではないかとおもっています。
このチャレンジを実際開催するにあたり最初から今のように皆が同じ方向を向いている形ではありませんでした。
ともすればそれは時に周囲に心配かけるほどの、話し合いをへて私と、首長の役割も今の形になっていきました。
作戦内容に関しても当初から課題にでていたのは、メイジさんやテイマーさんの役割についてでした。
何をすればいいかわからない。やりがい。そういった声は静かに、それでいて波紋のようにひろがっていました。
一時期は、それがゆえにうまく嚙み合わないこともありました。
一方でその頃はまだ戦士が圧倒的に足りない頃で、最低限の土台を作り上げるのに必死だったのを覚えています。
本当に、色々な積み重ね、色々な人とのやりとりをへて、本作戦はここまできたと思っています。
私は、この作戦自体に間違いはなかった。そう思っています。
ですが、記録が届かなかった事実は事実。
この作戦は今のこのシステムにはそぐわない部分が存在しているがゆえにそれが重さというものにつながってしまった
全力で積み上げるものが、もしシステムにはそぐわないのであれば、このボイドプールというシステム自体が
多くの皆で現在のシステムで使えるであろう知識技術を全て使って全力で終わりなき戦いに挑むものには
そぐわないシステムなのかもしれない・・・そう考えてしまう所はあります。
実際は検証を重ねてみないとなんともいえませんが、1つのことをしなければいいだけで解決するとしても
その「しなければいい」の適切な代替案がない限り、再度チャレンジをする場合、全ての職業の方に自分という存在が
確かに必要だったと実感してもらえないのではないかと考えています。
milka首長が旗をふり、私が指揮をふるうのであれば、皆で全力で本気でやりたいと思います。
また、簡単にやり直しがきかないからこそ、かえがたい思い出になるのだとも思います。
願わくばこの1年間の訓練期間そして、当日での皆での戦いが、皆さんにとって何か残るものであればと思います。
常に死と隣り合わせだった、ディザーム係の皆さんありがとうございました。
肉壁であり己自身が最大の武器であり、そして位置ずれと戦い続けた近接戦士の皆さんありがとうございました。
砲台として少しでも火力をあげて削ろうとしていた遠距離戦士の皆さんありがとうございました。
ラグで回復を間に合わせたいのに間に合わないことに心痛めながら回復と解毒をしていたメイジの皆さんありがとうございました。
マナ維持の関係で歌うことがメインになってしまうため何かできないかともどかしさと戦っただろうバードの皆さんありがとうございました。
本作戦のキーのひとつ、範囲コープスキンや、ポイスト等ネクロメイジの皆さんありがとうございました。
長丁場の中じっと資材を提供し、ラグのなか移動し、資材補充し、修理もされていた資材修理担当の皆さんありがとうございました。
本作戦においてなくてはならないのにただ耐えることをお願いするしかない壁役の皆さんありがとうございました。
ラグの中ペットの命令も中々難しい状況だっただろうと思います、攻撃系テイマーの皆さんもありがとうございました。
座標をずっと言い続けていた目印役もおつかれさまでした。
計測係も複数人用意できないなかありがとうございました。
常に傍で、色々どうすればいいか話し、検証につきあってくれた友人の皆もありがとう
そして、この戦いに少しでもなんらかの形で応援し、携わってくれたすべての皆さんありがとうございました。
私のこの20周年のボイドプールはまだ終わっていません。
今しばらく、資料など整理やまとめなおして、やっと終わりになれるとおもっています。
皆さんも、ボイドプールは終わりましたが、色々な人と出会い、連携をとり、切磋琢磨する時間、笑いあう時間
かえがたい時間を大切に、今後のウルティマオンラインライフを楽しんでください。
------------------------------------------------------
それぞれみんなに「ありがとうございました」と言っていたのが、とても印象的でしたね。
すべての関わってくれた方々に対する、気遣いと優しさの表れだと思います。
本当に、ヒースちゃんこそ、いろいろ考えてくれてありがとうございました。
◆表彰

匠の景品だけど、優勝杯っぽく見える気がしてくるはず・・・
これには特に名前とか刻印できないので、3名それぞれに、女神像を用意させていただきました。
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア1位 TAKAIDOEXPLORER殿
あなたは、ボイドプール防衛において
勢いあまって隊列をはみ出したりしつつ、
朝まで奮闘し続け、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、トロフィーを進呈します
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア2位 Oryx殿
あなたは、ボイドプール防衛において
周りからの一発芸を期待する圧に押されながらも
武勇を体現する首長として、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、記念の像を進呈します
瑞穂20周年記念ボイドプールチャレンジスコア3位 Ice Storm殿
あなたは、ボイドプール防衛において
8人に分身するという変態的な技を駆使するだけでなく
多くの人がボイドプールで活躍できるよう分析・広報を務め
トリンシックの騎士として、優秀な成績を収められました
ここに栄誉をたたえ、記念の像を進呈します
本来であれば一言ずつ言っていただきたかったのですが、オリックス首長も筋肉先生も、この後のプログラムで出番があることもあったので、代表してタカさんに言葉をいただきました。


これで最後ですが、
251波の襲撃を戦い抜いてすべてが終わった時は
私、いや
俺は瑞穂民でよかったなあと思った瞬間でした
こんなもんでいいですか?w
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
これはもう、次
そしてそして、
この打ち上げの前に、とある団体の方から寄付を受けまして・・・ 名前は伏せてほしいということで仮称とさせていただきました
ぜひ、防衛壁を務めてくださった方々や物資担当の方に、これを渡してほしいということで、

ヘパイストスの盾が進呈されました。
まさに盾としてがんばった証(∩´∀`)∩
打ち上げにいらっしゃっていなかった方もいらっしゃると思うので、私もらってない!という方がいたら、ミルカまでお気軽にお知らせくださいね~
また、ヘラルドに匿名の方から、「好きに使ってほしい」と、貴重品すぎる品をいただいたのですが、物が物なので、この日に贈呈することはしませんでした。
いつか、これを受け取ってほしいという方が現れるまでは預からせていただきますね。
お気持ちありがとうございました!
そして次に、

ディザームを担当された方々に、瑞穂の秘湯を守る会様から、「腱鞘炎になった手をぜひ温泉で癒してください」ということで、
1年分の温泉まんじゅうが進呈されました。
この場にいなかった方もいらっしゃると思うので、いつでも受け取りに来てくださいね!
この温泉まんじゅうを進呈するときに、

会場の設備に不具合がないか通りすがったというマー様がツッコミいれながら登場。
この後は乾杯酒ですが、

ダフネ指揮官からの強力な圧を受けてましたね・・・
ここではこれくらいしか書けませんw
ちなみにダフネちゃんが作ったお酒の銘柄は、
・20210424.19:54-6:46
・ボイプチャンネル5523.2009.0
・ボイプ行進曲「ディザームガ完了シマシタ」
・ボイプ曲「君が代」8:09:19
・ボイプ曲「香水」替え歌9:05:07
・ボイプ曲「恋」9:25:08
・ボイプ曲「3月9日」9:34:45
・ボイプ曲「キーボード音」9:50:13
・ボイプ曲2「ラジオ体操の歌」14:41
となっており、主にボイプ時の配信内での出来事が元ネタになっている模様。
◆乾杯
乾杯の音頭は、やはりここは首都の首長に!ということで、ミエラさんにお願いしました~!
わくわく


!?
確かに音頭ですが・・・・・・・

ド━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!
ミエラさん、引き出しが多すぎます><
ちなみにこの音頭・・・
「瑞穂よいとこ音頭」 作詞・作曲 Miela
たわわ稲穂の瑞穂よいとこ一度はおいで~♪
腹へりゃマフィンでてきて、ワンコむしればヤなこと忘れ~♪
可愛いあの子の歌きけば~♪
ユーで服買いマジンで花摘みアプローチー♪
あ、そーれ、瑞穂よいとこ恋の稲穂も実らせよ~♪
あ、そーれ、瑞穂よいとこ
おーんんんどぉぉおおお♪
という歌詞らしい。
これはもう瑞穂のご当地ソングですね?

(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
◆歓談タイム(?)
ステージを少し休止して歓談タイムを設ける予定でしたが・・・
乾杯の時点で既に1時間経過している状態だったので、参加者の方には自由にしていただき、ステージはそのまま進行することにしました(;´∀`)
とはいっても、会場では様々な出店がありましたよー(もし把握しきれていないものがあったらごめんなさい!)
レベッカさんが大人気のカメオパンを販売していた他にも、

チヨさんが焼き鳥とか焼肉売ってたりとか・・・(屋台ぽい・・!!)

ハッピーセット!!!
気になるーーー!!
何が入っていたんだろう・・・w

銀さんは、挽き立てのコーヒーを入れるカフェをしてくださっていました。

また、サンタさんが現れて、「ボイドプール勝手に表彰しちゃいます!」コーナーをされていました。
この表彰・・・私も、この打ち上げが終わった後で表彰していただいてしまったのですが、
賞品がすごすぎたー><
それに賞品もさることながら、どんな人でもオンリーワン!と言ってくださって、どの役割の方も表彰なさっていました。
言葉が胸にしみますね~
◆演目披露
さて、一番手はOryx首長。
なんと、

wwwwwwwwwwww
こ、このシーンは・・・・・w
いろいろ危ないのでこの辺にしておこう・・・・w
2番手はIdeme首長。


トーントーントーン(ドアを叩く音)
3回たたくと・・・・?
イデミューさん、就任から間もないのによくがんばってるなぁ。。。w
3番手はRABI首長。


エレメンタルの気持ちを歌った歌ですねw
4番手は、ニューマジンシア首長のげふさんと私との演目で、馬上槍試合の模擬。

まずは審判員レベッカさんの登場。
正義の下に・・・・
これを語れるのはユー首長くらいですね!w


まず名乗り上げたのは、ニューマジンシア首長のげふさん。
そして、


私、トリンシック首長のミルカ。


世紀末をかけた一本勝負。
落馬したほうが世紀末です。
この結果は~~~~~~~!?
ふっふっふっふ
続きはウェブで!!(アーカイブ)
え?
気になる?
仕方ないなぁ~

チラ
まあ、うん。
コウナルキガシテイタ
すると・・・・・

どこからともなく、うーばーいーつさんが現れ・・・

なんと中に入っていたのは、ズラ(パチモン)!
もれなくズラの仲間入りしましたよ(・∀・)
これはこれでおいしいのか・・・?
◆締めの言葉
すべての演目が終わったとことで、締めの言葉は、騎士代表で筋肉先生からいただきました。

と思わせて、あれ!?

すべての黒幕とされるどぴんくの騎士にるさん登場・・・!
ではなく、にるさんからのメッセージの代読でした。
にるさんは

こんにちはボイドプール。
おめでとう黒幕のにるさん!
そして、当日の戦いにおける貢献だけでなく、ヒースちゃんやニルさんとともに、事前の戦術の広報やボイドプールにまつわる知識の広報にも努めてくださった、筋肉先生による締めの言葉。


(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
これも想いがとてもつまった言葉ですね!!!
・・・・私はこの頃、ノートPCをもって寝室に走りながら別の意味で奮闘していました@@;;
しかもわんこに声が届いてなかったらしく、この後授乳しながら花火を打ちあげるという荒業に(;´∀`)
◆記念撮影

瑞穂20歳おめでとう!!!
◆告知などなど

現在プレイヤーにより開催されている、鯉釣り大会→詳細はEJ復帰UO様の告知記事を参照
のお知らせがありました。
5月1日~3日の日付の鯉を釣って、一番大きな鯉をざきさんのポストにどーんとしてくださいね!
(ざきさんの家へのアクセスは、げふ首長のテレポーターステーションや、ルナのルーンステーション、しかくまショップ、ハミングバードなどから飛ぶことができます)
また、げふ首長から、ニューマジンシアにある「20th」花文字のお世話へのお礼と、空いている箇所についてぜひお花を植えてほしいというお知らせがありました。
これですべてのプログラムが完了したわけですが・・・・

いや、最後のプログラムが残っている・・・?

俺たちの戦いはまだ終わらない!!
皆様、おつかれさまでした!!!(∩´∀`)∩
(私はさすがに離席しました><)
◆祭りのあと
寝かしつけが終わると、ちょうどクリドラたちが討伐されて、残っていた方々で2.5次会っぽい雰囲気になっていました。

サンタさんにより表彰され中のダフネちゃん。

語り合うミエラさんんとイデミューさんがいたり、
レベッカさんがもふもふに囲まれていたり。
わんこや妹様はいつもより多くいろんな人にプチプチされていた模様@@
そんな中、

なんと!
オリックス首長が、
クリドラで進呈した像を紛失したことが発覚。
あの!!!
貴重な!!!!!!
オリックス首長のために、特別に造られた像がっっっ!


え、モヒカン?
ガーゴイルは髪がないらしいので・・・・
じゃあやっぱり

2回目の1発芸始まる。

これはクリドラ!

そこへ、某神現る。

オリックスさんとシオンさん・・・・w
いろいろ持ってるなぁw
急な展開にもかかわらず、アレンジしてくるとはさすが!
これは振ればまた面白いものが出てきそうですね?
ちょっと、ボイプ当日の配信といい、この二人かなり面白いことを知ってしまい、今後が非常に楽しみです(・∀・)
ちなみに、この変身セットはバイトさんから購入したものだそうで、誰か補填してほしいとのことですw
この後、サイコロで豪華粗品プレゼンツがあったりとかして、

最後は、オリックス首長に二度目の授与式を行って解散。
ボイドプールも含め楽しい一夜でしたね!!!
ダフネちゃんもお話していましたが、
この1年以上の間、ボイドプールチャレンジに向けて皆で駆け抜けてきて、挑戦の日、瑞穂の冒険者と有志の皆さまで一丸となって戦うことができ、「皆でがんばった記録を見たい」という目標は見事に達成できたと思います。
今回のボイドプール防衛について、まだ検証しなければならないこともあるため、これですべて終わりとは言えないのですが、
その検証をもとに、また新たに挑戦を行う余地(重力の原因となるものの代替えなど)があるということになれば、再度の挑戦も無しではないのかなとは考えています。
そうはいっても、このようなチャレンジは、簡単に「またやろう!」と言えるものでないことはわかっていますし、私も、だんだん息子から目を離せなくなっている状況で家族の協力なしにはできないことなので・・・・
今回のボイドプールについては、このような結果でしたということで、レポートを完了させていただきたいと思います。
関わっていただいた皆様、ありがとうございました!
瑞穂20周年万歳!
- 関連記事
-
- EMミニイベント「錬金術師の憎悪」レポート (2021/05/24)
- EMイベント「荒れたジェロームの海」レポート (2021/05/19)
- 瑞穂生誕20周年記念「打ち上げ」レポート (2021/05/02)
- 第18期4月度評議会レポート (2021/04/28)
- 「瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ」レポート (2021/04/26)
スポンサーサイト