第149回月曜討伐シャドウガードレポート
冒険者の皆さまこんばんは!
昨晩も月曜から討伐会にご参加いただき、ありがとうございました。

昨日の待合室(シャドウガードエントランス前)の様子。
これ、毎月特にお願いしているわけではないのだけど、みそさんが自主的に設営してくれてるという・・・!
すごいよー( TДT)
毎回椅子のデザインが違ったり、お酒が置いてあったりするんだけど、
共通しているのは、だいたいいつもお誕生日席が1席設けられてるっていうw
今回は巻き寿司の宴席のようですね・・・
21時半からはバーと果樹園の攻略。

バーから参加したのは10名。
というわけで、今回は1PTで攻略を行いました。
中には、初めて屋上に参加するという人や、攻略したことはあるけれど勉強したいという人もいたようで!!
個人的には、初参加の人がいると「おおお、討伐会も経験の場になっている!」と感じてすごく嬉しいです。
ほんとはね~もう少し詳しく説明しながら回りたいところなんだけど・・・><
簡単に説明するようにはしているのですが、いかんせん、お待たせしてしまうのも申し訳ないと思ったりで、おそらく十分な説明にはなっていないと思われる@@;
まあ、なんとなく雰囲気だけでも感じ取っていただければ。。。。

武具屋からはぐぐっと参加者が増えて、3PTに。
ちなみに待機席にいる人たちは既に自主的に小部屋をすべて終えている人たちですw
たぶんこの人たちは、屋上を攻略することよりも、シャドウガード前で飲んだくれに来ることが目的な気がする・・・!
みんな自分たちで攻略できる人たちですからね・・・
ちなみにお誕生日席にヒースちゃんが座っているのは言うまでもない。特別枠ですからね
ひざの上に乗っているのはわんこですね。これはあれです。わんこも気が付かないうちに毛が抜かれているやつです。
そろそろ夏毛も終わりか・・・?
3PTのうち、2PTは攻略する参加者の方々から、この人には任せて全然問題ない!という人をその場で選任しています。
私のPTは、説明しながら行っていくので、屋上が初めての人は私のPTに並んでもらうようにしています。

鐘楼でのWWちゃんが強かったですね~(∩´∀`)∩
私も鐘楼に2回ほど上がったのですが、ちょうどタイミングが悪かったらしく、2回目のときはすぐに叩き落されるっていう@@;
どうやら、ドラゴンのHPが30%減るごとに、フリーズのターンがあるようですね( ´△`)
気を付けよう・・・

屋上は38名で突撃。
もしかしたら40名超えるかも?という心の準備はしてたのですが、惜しかったですね!w
討伐会で人数制限をかけることは考えていないので、40名超えたらどうするかということは一応想定はしています。
でもどうかなー超えることあるかなー( ´△`)
ただ今回、実は既に屋上に入ってる方々がいらっしゃったようで、最後に入ろうとしたPTが「~~~の1パーティー目です」みたいなメッセージが出たらしい。
屋上は4パーティーまでということが立証されましたね・・・"φ(・ェ・o)~メモメモ
幸い、ほどなく攻略されたようで、4PT目の方々も入場することができました。
こういうこともあるあるなので、やっぱりいろいろ考えておかないとなー!


攻略ーヽ(・∀・)ノ
私は盾が出ました。
今回はカメオが出た人はいなかったようで・・・・><
槍とかイヤリングとかはいたらしい・・・ あれ、でも少ないような!?まさか〆の言葉に指名されることを恐れて(ry
〆の言葉は、屋上初で、いろいろ小部屋の攻略を参考にしたい~(なったのだろうか@@)とおっしゃっていた、BOROさんにお願いしました。



すばらしい~~~!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
なんという正統派な〆の言葉・・・(いつぶりだろうか・・・)
立派な戦士が誕生しそうですね!
他に、お知らせ事項として、

いよいよ、ムーングロウ主催の瑞穂バザーが10月に開催されるようです。
場所はライキューム!
今のところは10月18日(日)を予定しているそうですが、10月のEMイベントの予定がまだ発表されていないので、イベントの重なり具合によっては前後するそうです。
決まったら、このブログでも告知に協力させていただきたいと思います!
ちなみに、場所がライキュームということもあって、本の出店があるとイイナーってわんこ(ムーングロウ首長)が言ってました。
薄い本とかですかね・・・
わんこのポエムでもいいのよ!
そして、次回からのシャドウガードツアーについて重要なお知らせです。
10月開催分のシャドウガードツアーからは、集合時間が22時に変更となります。
10月頃から、私が産休に入るにあたり、ヒースちゃんととわちゃんに討伐会の主催を引き継ぐ形になるのですが、どうしても21時半開始だと間に合わない可能性があるということで、このような措置となっています。申し訳ございません・・・。
22時からは、果樹園→武具屋→噴水→鐘楼→屋上の順に攻略を行います。
バーの掃討は各自でお願いいたします。
バーは、入場する人数が少ないほど湧く敵の数も少ないので、人によっては1人のほうが攻略しやすい場合もあります。
酔っぱらわずにお酒を投げ続けられることができれば、攻略はかなり早いはず!
ボスは反射がありませんので、KIAIで倒しましょう。
でも、「一人だと攻略ができない!自信ない!という方は、ヘルプチャットで呼びかけてください~」と参加者の人がお話ししていたので、もしものときは勇気を出してヘルプコールしてみてくださいね!
きっと誰かがかけつけてくれるはずです。
次回の月曜から討伐会は・・・・第150回目!
21日(月祝)開催です。
14日(月)は討伐会はお休みです! 里帰りする都合上、PC環境を整えないといけないので@@;
討伐会はお休みですが、その日北斗でデブミがあるらしいので、22時に北斗のブラックソン城に行ってみるといいかもー?
運営陣に会える機会は貴重なので、何か要望がある人は希望を出してみるのも良いかもしれません(∩´∀`)∩
21日は、バッカニアーズデンで白網をたくさん投げます。
お知らせはまた別記事にて改めて行いますね!
昨晩も月曜から討伐会にご参加いただき、ありがとうございました。

昨日の待合室(シャドウガードエントランス前)の様子。
これ、毎月特にお願いしているわけではないのだけど、みそさんが自主的に設営してくれてるという・・・!
すごいよー( TДT)
毎回椅子のデザインが違ったり、お酒が置いてあったりするんだけど、
共通しているのは、だいたいいつもお誕生日席が1席設けられてるっていうw
今回は巻き寿司の宴席のようですね・・・
21時半からはバーと果樹園の攻略。

バーから参加したのは10名。
というわけで、今回は1PTで攻略を行いました。
中には、初めて屋上に参加するという人や、攻略したことはあるけれど勉強したいという人もいたようで!!
個人的には、初参加の人がいると「おおお、討伐会も経験の場になっている!」と感じてすごく嬉しいです。
ほんとはね~もう少し詳しく説明しながら回りたいところなんだけど・・・><
簡単に説明するようにはしているのですが、いかんせん、お待たせしてしまうのも申し訳ないと思ったりで、おそらく十分な説明にはなっていないと思われる@@;
まあ、なんとなく雰囲気だけでも感じ取っていただければ。。。。

武具屋からはぐぐっと参加者が増えて、3PTに。
ちなみに待機席にいる人たちは既に自主的に小部屋をすべて終えている人たちですw
たぶんこの人たちは、屋上を攻略することよりも、シャドウガード前で飲んだくれに来ることが目的な気がする・・・!
みんな自分たちで攻略できる人たちですからね・・・
ちなみにお誕生日席にヒースちゃんが座っているのは言うまでもない。特別枠ですからね
ひざの上に乗っているのはわんこですね。これはあれです。わんこも気が付かないうちに毛が抜かれているやつです。
そろそろ夏毛も終わりか・・・?
3PTのうち、2PTは攻略する参加者の方々から、この人には任せて全然問題ない!という人をその場で選任しています。
私のPTは、説明しながら行っていくので、屋上が初めての人は私のPTに並んでもらうようにしています。

鐘楼でのWWちゃんが強かったですね~(∩´∀`)∩
私も鐘楼に2回ほど上がったのですが、ちょうどタイミングが悪かったらしく、2回目のときはすぐに叩き落されるっていう@@;
どうやら、ドラゴンのHPが30%減るごとに、フリーズのターンがあるようですね( ´△`)
気を付けよう・・・

屋上は38名で突撃。
もしかしたら40名超えるかも?という心の準備はしてたのですが、惜しかったですね!w
討伐会で人数制限をかけることは考えていないので、40名超えたらどうするかということは一応想定はしています。
でもどうかなー超えることあるかなー( ´△`)
ただ今回、実は既に屋上に入ってる方々がいらっしゃったようで、最後に入ろうとしたPTが「~~~の1パーティー目です」みたいなメッセージが出たらしい。
屋上は4パーティーまでということが立証されましたね・・・"φ(・ェ・o)~メモメモ
幸い、ほどなく攻略されたようで、4PT目の方々も入場することができました。
こういうこともあるあるなので、やっぱりいろいろ考えておかないとなー!


攻略ーヽ(・∀・)ノ
私は盾が出ました。
今回はカメオが出た人はいなかったようで・・・・><
槍とかイヤリングとかはいたらしい・・・ あれ、でも少ないような!?まさか〆の言葉に指名されることを恐れて(ry
〆の言葉は、屋上初で、いろいろ小部屋の攻略を参考にしたい~(なったのだろうか@@)とおっしゃっていた、BOROさんにお願いしました。



すばらしい~~~!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ
なんという正統派な〆の言葉・・・(いつぶりだろうか・・・)
立派な戦士が誕生しそうですね!
他に、お知らせ事項として、

いよいよ、ムーングロウ主催の瑞穂バザーが10月に開催されるようです。
場所はライキューム!
今のところは10月18日(日)を予定しているそうですが、10月のEMイベントの予定がまだ発表されていないので、イベントの重なり具合によっては前後するそうです。
決まったら、このブログでも告知に協力させていただきたいと思います!
ちなみに、場所がライキュームということもあって、本の出店があるとイイナーってわんこ(ムーングロウ首長)が言ってました。
薄い本とかですかね・・・
わんこのポエムでもいいのよ!
そして、次回からのシャドウガードツアーについて重要なお知らせです。
10月開催分のシャドウガードツアーからは、集合時間が22時に変更となります。
10月頃から、私が産休に入るにあたり、ヒースちゃんととわちゃんに討伐会の主催を引き継ぐ形になるのですが、どうしても21時半開始だと間に合わない可能性があるということで、このような措置となっています。申し訳ございません・・・。
22時からは、果樹園→武具屋→噴水→鐘楼→屋上の順に攻略を行います。
バーの掃討は各自でお願いいたします。
バーは、入場する人数が少ないほど湧く敵の数も少ないので、人によっては1人のほうが攻略しやすい場合もあります。
酔っぱらわずにお酒を投げ続けられることができれば、攻略はかなり早いはず!
ボスは反射がありませんので、KIAIで倒しましょう。
でも、「一人だと攻略ができない!自信ない!という方は、ヘルプチャットで呼びかけてください~」と参加者の人がお話ししていたので、もしものときは勇気を出してヘルプコールしてみてくださいね!
きっと誰かがかけつけてくれるはずです。
次回の月曜から討伐会は・・・・第150回目!
21日(月祝)開催です。
14日(月)は討伐会はお休みです! 里帰りする都合上、PC環境を整えないといけないので@@;
討伐会はお休みですが、その日北斗でデブミがあるらしいので、22時に北斗のブラックソン城に行ってみるといいかもー?
運営陣に会える機会は貴重なので、何か要望がある人は希望を出してみるのも良いかもしれません(∩´∀`)∩
21日は、バッカニアーズデンで白網をたくさん投げます。
お知らせはまた別記事にて改めて行いますね!
- 関連記事
-
- 第150回月曜討伐「秋の大収穫祭」白網祭りレポート (2020/09/23)
- 第150回月曜から「秋の大収穫祭」白網祭りのお知らせ (2020/09/10)
- 第149回月曜討伐シャドウガードレポート (2020/09/08)
- 第149回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ (2020/09/02)
- 第148回月曜討伐エクソダスレポート (2020/09/01)
スポンサーサイト