fc2ブログ

9/5「2時間限定ボイドプールエレメンタル湧き」チャレンジのお知らせ

2021年4月に予定している、瑞穂シャード20周年記念"ボイドプールチャレンジ"へ向けた毎月の演習も、9月でいったん区切りとなり、翌年1月までの間はお休みとなります。

さてさて、お休み期間に入る前の、最後の演習。
できれば本番と同様な感覚をつかむためにも、長い時間でやりたい!という声もあり、私としても、本番に備えて長時間やりたい気持ちもあったのですが、
だんだんとお腹が大きくなる中、湧き調整を含めると、集中して長時間張り付きをすることが私の体調的に難しいので、今回は2時間で勘弁してもらうことにしました(ノД`)・゜・。
いや~想像以上に中の人の動きが激しくて@@;;(特にPCしてると・・・)

瑞穂の筋肉たちの・・・・!
熱い耐久をしたいという気持ちは、しかと受け止めているぞッ!!!


その熱く、ぐつぐつと煮えたぎる想いは、今回の2時間にぶつけてくださいね!!

集合時間 9月5日(土) 21時00分
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地   ボイドプールエレメンタル湧き(2時間限定)


1_20200819183858cbf.jpg

<注意事項>
21時30分を目途にボイドプールを開始する予定です。
・連絡用に、討伐会中はTrinsic eventチャンネルへお入りください。
・最初に簡単な説明とPT編成をしてから、現地へ向かいます。現地での途中参加も可能です。
・ボイドプールを開始してから2時間を予定していますが、場合によっては若干の延長、もしくは全滅して前倒し終了になる可能性があります。
ボイドプールの模様は、ぽーさんチャンネルで配信される予定です。(ただし配信は途中の23時くらいまでかもしれない)

ボイドプールは、戦士だけではなく、テイマーやメイジさん、バード、どのような方でも参加できます。
見学や観光も大歓迎です!

飛鳥の葡萄さんがAsuka Voidpool 2019のサイトに、とてもわかりやすくいろいろな湧きのことや、おすすめのキャラなどについてまとめられていますのでご覧いただくと良いかと思います。※葡萄さんから掲載許可済み


■ボイドプールの作戦■

後日、別記事にて作成予定です。


■集合時の注意■

トリンシックでは、次のように分かれてお並びください。※当日も案内ルーンと布を設置します。

扇動マスタリーもち 青色の布
沈静化マスタリーもち 水色の布
近接戦士(包帯あり) 赤色の布
近接戦士(包帯なし) ピンクの布
攻撃に参加するテイマー 緑の布
壁を形成する防御型のテイマー 黄緑の布 ※最低限の壁要員は確保してありますが、多いほど守りが堅くなります。
弓・壁の内側から遠距離で戦う人 黄色の布
回復支援・観光 白の布
PT編成を希望しない人 黒の布
複数アカウントで参加の人 紫の布


■そもそもボイドプールの戦いって何?■

4_202003122050094e0.jpg

コブトス2F中央部にある「プール」を防衛するための戦いです。
プールに向かって、敵(コーラ軍)が次々と攻めてきますので、プールが破壊されないように防衛するための戦いとなります。
この戦いは、最終的には終わりがなく、プールが破壊されるまで敵の攻撃が続くため、「耐久プレイ」や、「時間限定」での戦いとなります。

現在、瑞穂での耐久記録は6時間1分の215波。
1時間限定では、7月の記録の176波が記録、2時間限定では4月の記録の178波が記録となっています。

この記録をどこまで塗り替えられるか?という瑞穂シャードの挑戦が、毎月のボイドプール演習です。
(参考)瑞穂20周年を迎える2021年4月にボイドプールチャレンジを行います

3_20200312204813495.jpg

この戦いで出現する敵にはルート品はありませんが、ボイドプールで貢献したポイント(何波耐えられたか)によってボイドプールポイントが与えられ、コーブにいるNPCのVelaのところでアイテムと引き換えることができます。
このボイドプールポイントは、個人成績とは関係がなく、何波自分が経験したかによって加算されます。

このボイドプールの"戦利品"であるボイドプールポイントについて、筋肉先生のブログで詳しく触れられていますので、どのくらいポイントがもらえるんだろ~?と気になる人はご覧くださいね!

また、個人成績ポイントも出るため、その時のボイドプールで自分がどれくらい戦ったかという指標を見ることもできます。
この個人成績は、攻撃または回復を行った場合にしかポイントが加算されませんが、壁を守るのも、不調和をかけるのも、なくてはならない大事な貢献です。

皆様のご参加お待ちしています(∩´∀`)∩
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments