「暑気払いだよ!瑞穂バザー in トクノお花見島」開催レポート
昨日は、トクノのお花見島にて瑞穂バザーを開催しました。
たくさんの人に参加いただけて、嬉しかった~~

それにしても本当に桜いっぱいの素敵な会場ですよね(∩´∀`)∩
ここは、今年の3月にEMミニイベントが開催されたときにEMマー様が用意してくださった特別会場なのですが、その後まだ使いますかー?とマー様から聞かれたときに、7月に使いたい!と答えたら、暑気払いまで残しておきますということで、残してくださった会場です。新たな瑞穂の観光名所としてずっと残してくださってもいいんですよ
今年はお花見もできなかったし、まだまだ大勢での宴会もできない状況なので、お花見と暑気払いがいっぺんに楽しめるということで、本当に華やかな会となりました。
なんと今回、評議会において陛下からの伝言で、

おお!!広報官マー様が!
別の形・・・?@@

燃えてるテレポーター。
うわああああああ
めちゃくちゃいいじゃん・・・・
派手だしピンクの炎噴き出てるし・・・・
ブリテイン銀行前に島までのテレポーターが設置されていました。
それに加えてなんとなんと、

当日、島側にも帰還テレポーターが設置されてた!!
島には移動手段が他になかったので、気づいた方がブリ銀前に「片側通行なので帰還手段に注意」といったルーンを置いてくださっていたようです。
そして、マジンシア首長のげふさんが広報官マー様に連絡してくださった模様。
マー様も、げふさんもありがとう!
そして、次回の瑞穂バザーからはムーングロウ首長のわんこが主催するということで、今回はわんこにもたくさん協力をいただきました~
ミニゲームの景品の一部を用意してもらっただけではなく、チーム戦の景品の服ブレス証書バルク作成を一緒にやったりとか・・・( ´△`)
告知本の配布を協力してもらったりとか・・・

開催前の時間、ヘルプチャットで告知案内してくれてたりとか!
もう次回以降もバッチリですね。
安心して私は客になりきることができます!

あと、記念品的なものにもなるかもしれないと思い、ミニゲームで使用するチームローブにちくちくと刺繍したりしてました。
前から刺繍ツールを1個もらおうとは思っていたのですが、最後の主催回でやっともらって、これを使ったっていうw
もしイベント等で使用したい人がいたらレンタルしますので、その際はお知らせください~(チャージは各自でお願いします・・・@@)
ちなみに刺繍ツールって、元々のチャージが10で、使い切ったら細工屋でチャージできるのですが、細工NPCのコマンドで修理すると100K+ブルーダイヤ1個を消費するのに、NPCコマンドではなくて、刺繍ツールをダブルクリックしてチャージすると、ブルーダイヤ1個の消費だけで済むんですね@@
100KをNPCに搾取された!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
さて、今回のバザー出店はどんなものがあったのでしょ~(・∀・)

まずはくま酒場。
酒場だけは事前に、くまのひとにお願いしてました。
出店はせずに、雰囲気を楽しみたいという人も大勢いるので、酒場のようなゆっくりできる場所は大事だと思っています。
しかし、くまのひともなかなか忙しいので、あらかじめ日程を合わせておかないとです@@;
今回、会場に既に机や椅子が設置されていたこともあって、空きスペースがほぼなかったので、出店は中央および北の机スペース(ランタンにて案内)、見物は西側のくま酒場へお願いしますというアナウンスをしていました。
動物に関しても、運搬用や売り物就職先あっせん用に限らせていただきました。
にぎやかしで、動物や忍者犬を連れてきてくれてた方々もいたのですが、今回に関しては思った以上にスペースがなく、申し訳なかった><
出店内容は、みんなが持ってきてくれたお品書きで確認できました~

生産タリスマン各種!
相場がわからない~ということで、2つで5Kだったんだけど・・・
安すぎでは@@


こちらは特効本やシェイムクリスタルですね~
なまくらの価格と比べると、クリスタルがかなりお得では・・・・

海ではなんと遊覧船が航行してる!?w
そうそう、このお花見島ですが、なんと前に紹介させていただいた巨大水槽のある島と隣接していて、厚意でげふさん達が渡り船を設置してくださいました。

南に船をつたっていくと、

巨大水槽のある島(∩´∀`)∩
この巨大水槽、ムーングロウ首長のわんこ製ですが、最近、別のお宅に新しい巨大水槽を設置したとの話が@@
内装請負人になってるねw
その他にも、ちよちゃんのカラーたまごや、銀さんの占い、Fany先生が出品していた長期褒章品、オリックス首長が出店していた貴重なAF品、げふ首長が出店していた訓練されたリスショップとかいろいろありました。→リスちゃんたちの訓練方法については、げふ首長のブログにて詳しく紹介されています!私も厩舎に空きがあったらほしかった~( TДT)
他にも、EJ垢の方がトレハン地図や侵攻本を販売してくださっていたのも、個人的にすごく嬉しかったですね~
ぜひこういうフリーマーケットを今後も活用していただけたらな~と思います!
私も、最近古代SOSからわんさかとれてセキュアを圧迫しまくっている「古代アクアリウムの網」を無料取り放題配布したりしていました・・・
そして、無料配布に便乗して、ひそかにアクアリウムをバザー特価販売してました。
アクアリウムを買ってくれた方々、ありがとうございます!
余ったものは、しかくまショップのベンダーに後日入れておきますので、内装用アクアリウムで涼しさを感じてみてはいかがでしょう!?
会場内が密集していたこともあり、すごく賑わっていて、宴もたけなわでしたが、23時くらいからミニゲームを開催することにしました。
今回のミニゲームの内容は、

「サイコロチーム対決 トリンシック VS ムーングロウ」
<ルール>
①まず、わんこがランダムにトリンシック色である紫とムーングロウ色である青のローブを参加者の方々に配布。
②チームそれぞれから1名ずつ出てきて、ステージ上でサイコロ勝負をします。
③高い目が出たほうが勝利。勝利した人はそのまま居残り、負けたチームは次の人が出てきてサイコロ勝負をするというもの。
④引き分けは再戦。どちらかのチームの全員が負けたら終了。
私とわんこはそれぞれチームの最後にサイコロを振ることに。
また、サイコロ一投目で「3」か「11」を振った人はいつもの箱割りゲーム(限定3名)に参加できるかもしれない権利が与えられ、チーム戦が終了した後で3名に絞りました。
これ、チーム戦は熱いねw 特に街のは熱がこもるというかね!
グリフィンドール対スリザリンみたいな!

いざ尋常に勝負!
いやほんと、このサイコロ勝負が熱くて・・・・
ブログではそのドキドキハラハラな感じを伝えきれないのが残念><
みんなの掛け合いがまた面白いんですよねw

双方チームからの応援も熱い!

負けたとたんに爆発してしまった人も・・・w
みそさんはいったい何人斬ったんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

熱い引き分け勝負があったりとか!
勝負前に「ごめんなさい」とか「まいりました」と言いながら、何人も斬っていったピピさんとか・・・
そして名勝負一番、

ジェローム首長指名からの~

見事下されてしまったオリックス首長とか・・・

ラビ首長とペスさんのおかま対決があったりとか@@
勝負は進んでいき、ムーングロウ陣営の残り人数が少なくなっていき・・・
最後から2番手である、筋肉先生ことあささんが登場。
あささんがラビ首長を倒した後に、トリンシック陣営として出てきたのはサウンドさん。

ヒース様からサウンドさんに、あささん始末命令が下されるw


やはりヒース様からの始末命令が効いてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思ったら、

サウンドさんが2を出すっていう。 そして再戦にて死亡@@
もうサウンドさんは芸人枠として活動するしかw
しかしその後あささんも、新スカラブレイ首長であるセリーヌさんに倒され・・・
ムーングロウ陣営の大将、首長のわんこが、セリーヌさん、とわちゃんをもふもふ効果にて下すも、

ダークマジェスティ―さんに敗北を喫した!
トリンシックチームはまだ残り4人いたということで、
トリンシックチームが勝利(≧∇≦)b
ふぅぅぅぅぅぅぅ
サイコロを振らなくてすんだ・・・ぜ・・・・(安堵)
参加のローブは全部で40枚捌けたので、それぞれのチームは20名ずつだったのかな~
いやぁ、すごい戦いでしたね・・・・(時間もかかったけど@@;)
勝利したトリンシックチームの方々には、チーム景品である「服ブレス証書」が配布されました。
一投目で「3」か「11」を振った人が全部で4名いて(もし数え漏れがあったらすみません@@;)、それぞれ再びサイコロを振ってもらって3名に絞り、順に3つの箱を割ってもらいました。

いつもの3色の箱です。
今回は珍しく、最初に黄色い箱を割ったアインズさんが大当たりを引いたという展開!
だいたいいつもはピンチラが出る流れなのですが、強運ですね~(∩´∀`)∩
欲しかった~って言ってくれたのが、すごく嬉しかったです!当たって良かったー
大当たり・・・・騎乗用白熊(ainz oool gownさん)
中当たり・・・・もふもふになれるかもしれないセット ※衣装棒10本(popoppo-さん)
ピンチラ・・・・物乞い5.0(Rainさん)
おめでとうございましたヽ(≧∇≦)ノ

そして、バザー引き継ぎの証ということで、わんこ首長にはピンチラ5.0の12枚セットを渡しました。
きっと活用してくれることでしょう(・w・)
最後に、記念撮影~

おつかれさまでしたー!!!
ミニゲームに時間がかかってしまったので、終わりが1時間も伸びてしまって0時半終了になってしまったのが申し訳なかったです@@;
熱い戦いでしたが、それだけで1つのイベントとしてやっても良いような内容でしたね・・・(;´∀`)
しかしチーム戦は面白い(・∀・)イイ!!
<編集後記>
私の主催する瑞穂バザーは、2018年4月、6月、8月10月、2019年1月、3月、6月、9月、11月、2020年1月、3月、5月、7月と、だいたい2~3か月おきに、計13回開催させていただきました。
瑞穂バザー自体は、それ以前にも様々な方が開催されていて、元ユー首長だったぴかちゃんや、その前にも、いろんな方が何十回と回を重ねて開催されていると思います。
記録を辿れなかったので、「第〇〇回」とあえてつけなかったのは、それまでにもずっと開催されていたからという理由でした。
主催といっても、告知をしたり、ミニゲームの内容を考えたり、小物を準備するくらいで、当日はにぎやかしの一人としてお買い物しまくりな感じだったし、なんといっても趣向をこらした出店をしていただいてる方々や、遊びに来てくださった方々が輝ける、誰でも参加できるイベントだったと思っています。
今回のサイコロ対決も・・・ほんと、みんな一人一人がエンターテイナーだなと!
いっぱい盛り上げてもらって、幸せ者だな~とつくづく感じました。
ただ、これから出産を迎えるにあたり、定期的なイベント開催が難しくなるため、瑞穂バザーについては新しい方に主催を託しました。
新しい瑞穂バザー、楽しみです!
参加できるときには、私も出店をしたり、にぎやかしの一人として協力させていただこうと思っています。
これからも、瑞穂の人たちや観光に来てくださった方々が、わいわい楽しめるような場として、瑞穂バザーが続いていったら良いなと願うばかりです。
今まで参加いただいた方々、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
これからも瑞穂バザーをよろしくお願いいたします。
たくさんの人に参加いただけて、嬉しかった~~

それにしても本当に桜いっぱいの素敵な会場ですよね(∩´∀`)∩
ここは、今年の3月にEMミニイベントが開催されたときにEMマー様が用意してくださった特別会場なのですが、その後まだ使いますかー?とマー様から聞かれたときに、7月に使いたい!と答えたら、暑気払いまで残しておきますということで、残してくださった会場です。新たな瑞穂の観光名所としてずっと残してくださってもいいんですよ
今年はお花見もできなかったし、まだまだ大勢での宴会もできない状況なので、お花見と暑気払いがいっぺんに楽しめるということで、本当に華やかな会となりました。
なんと今回、評議会において陛下からの伝言で、

おお!!広報官マー様が!
別の形・・・?@@

燃えてるテレポーター。
うわああああああ
めちゃくちゃいいじゃん・・・・
派手だしピンクの炎噴き出てるし・・・・
ブリテイン銀行前に島までのテレポーターが設置されていました。
それに加えてなんとなんと、

当日、島側にも帰還テレポーターが設置されてた!!
島には移動手段が他になかったので、気づいた方がブリ銀前に「片側通行なので帰還手段に注意」といったルーンを置いてくださっていたようです。
そして、マジンシア首長のげふさんが広報官マー様に連絡してくださった模様。
マー様も、げふさんもありがとう!
そして、次回の瑞穂バザーからはムーングロウ首長のわんこが主催するということで、今回はわんこにもたくさん協力をいただきました~
ミニゲームの景品の一部を用意してもらっただけではなく、チーム戦の景品の服ブレス証書バルク作成を一緒にやったりとか・・・( ´△`)
告知本の配布を協力してもらったりとか・・・

開催前の時間、ヘルプチャットで告知案内してくれてたりとか!
もう次回以降もバッチリですね。
安心して

あと、記念品的なものにもなるかもしれないと思い、ミニゲームで使用するチームローブにちくちくと刺繍したりしてました。
前から刺繍ツールを1個もらおうとは思っていたのですが、最後の主催回でやっともらって、これを使ったっていうw
もしイベント等で使用したい人がいたらレンタルしますので、その際はお知らせください~(チャージは各自でお願いします・・・@@)
ちなみに刺繍ツールって、元々のチャージが10で、使い切ったら細工屋でチャージできるのですが、細工NPCのコマンドで修理すると100K+ブルーダイヤ1個を消費するのに、NPCコマンドではなくて、刺繍ツールをダブルクリックしてチャージすると、ブルーダイヤ1個の消費だけで済むんですね@@
100KをNPCに搾取された!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
さて、今回のバザー出店はどんなものがあったのでしょ~(・∀・)

まずはくま酒場。
酒場だけは事前に、くまのひとにお願いしてました。
出店はせずに、雰囲気を楽しみたいという人も大勢いるので、酒場のようなゆっくりできる場所は大事だと思っています。
しかし、くまのひともなかなか忙しいので、あらかじめ日程を合わせておかないとです@@;
今回、会場に既に机や椅子が設置されていたこともあって、空きスペースがほぼなかったので、出店は中央および北の机スペース(ランタンにて案内)、見物は西側のくま酒場へお願いしますというアナウンスをしていました。
動物に関しても、運搬用や
にぎやかしで、動物や忍者犬を連れてきてくれてた方々もいたのですが、今回に関しては思った以上にスペースがなく、申し訳なかった><
出店内容は、みんなが持ってきてくれたお品書きで確認できました~

生産タリスマン各種!
相場がわからない~ということで、2つで5Kだったんだけど・・・
安すぎでは@@


こちらは特効本やシェイムクリスタルですね~
なまくらの価格と比べると、クリスタルがかなりお得では・・・・

海ではなんと遊覧船が航行してる!?w
そうそう、このお花見島ですが、なんと前に紹介させていただいた巨大水槽のある島と隣接していて、厚意でげふさん達が渡り船を設置してくださいました。

南に船をつたっていくと、

巨大水槽のある島(∩´∀`)∩
この巨大水槽、ムーングロウ首長のわんこ製ですが、最近、別のお宅に新しい巨大水槽を設置したとの話が@@
内装請負人になってるねw
その他にも、ちよちゃんのカラーたまごや、銀さんの占い、Fany先生が出品していた長期褒章品、オリックス首長が出店していた貴重なAF品、げふ首長が出店していた訓練されたリスショップとかいろいろありました。→リスちゃんたちの訓練方法については、げふ首長のブログにて詳しく紹介されています!私も厩舎に空きがあったらほしかった~( TДT)
他にも、EJ垢の方がトレハン地図や侵攻本を販売してくださっていたのも、個人的にすごく嬉しかったですね~
ぜひこういうフリーマーケットを今後も活用していただけたらな~と思います!
私も、最近古代SOSからわんさかとれてセキュアを圧迫しまくっている「古代アクアリウムの網」を無料取り放題配布したりしていました・・・
そして、無料配布に便乗して、ひそかにアクアリウムをバザー特価販売してました。
アクアリウムを買ってくれた方々、ありがとうございます!
余ったものは、しかくまショップのベンダーに後日入れておきますので、内装用アクアリウムで涼しさを感じてみてはいかがでしょう!?
会場内が密集していたこともあり、すごく賑わっていて、宴もたけなわでしたが、23時くらいからミニゲームを開催することにしました。
今回のミニゲームの内容は、

「サイコロチーム対決 トリンシック VS ムーングロウ」
<ルール>
①まず、わんこがランダムにトリンシック色である紫とムーングロウ色である青のローブを参加者の方々に配布。
②チームそれぞれから1名ずつ出てきて、ステージ上でサイコロ勝負をします。
③高い目が出たほうが勝利。勝利した人はそのまま居残り、負けたチームは次の人が出てきてサイコロ勝負をするというもの。
④引き分けは再戦。どちらかのチームの全員が負けたら終了。
私とわんこはそれぞれチームの最後にサイコロを振ることに。
また、サイコロ一投目で「3」か「11」を振った人はいつもの箱割りゲーム(限定3名)に参加できるかもしれない権利が与えられ、チーム戦が終了した後で3名に絞りました。
これ、チーム戦は熱いねw 特に街のは熱がこもるというかね!
グリフィンドール対スリザリンみたいな!

いざ尋常に勝負!
いやほんと、このサイコロ勝負が熱くて・・・・
ブログではそのドキドキハラハラな感じを伝えきれないのが残念><
みんなの掛け合いがまた面白いんですよねw

双方チームからの応援も熱い!

負けたとたんに爆発してしまった人も・・・w
みそさんはいったい何人斬ったんだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

熱い引き分け勝負があったりとか!
勝負前に「ごめんなさい」とか「まいりました」と言いながら、何人も斬っていったピピさんとか・・・
そして名勝負一番、

ジェローム首長指名からの~

見事下されてしまったオリックス首長とか・・・

ラビ首長とペスさんのおかま対決があったりとか@@
勝負は進んでいき、ムーングロウ陣営の残り人数が少なくなっていき・・・
最後から2番手である、筋肉先生ことあささんが登場。
あささんがラビ首長を倒した後に、トリンシック陣営として出てきたのはサウンドさん。

ヒース様からサウンドさんに、あささん始末命令が下されるw


やはりヒース様からの始末命令が効いてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思ったら、

サウンドさんが2を出すっていう。 そして再戦にて死亡@@
もうサウンドさんは芸人枠として活動するしかw
しかしその後あささんも、新スカラブレイ首長であるセリーヌさんに倒され・・・
ムーングロウ陣営の大将、首長のわんこが、セリーヌさん、とわちゃんをもふもふ効果にて下すも、

ダークマジェスティ―さんに敗北を喫した!
トリンシックチームはまだ残り4人いたということで、
トリンシックチームが勝利(≧∇≦)b
ふぅぅぅぅぅぅぅ
サイコロを振らなくてすんだ・・・ぜ・・・・(安堵)
参加のローブは全部で40枚捌けたので、それぞれのチームは20名ずつだったのかな~
いやぁ、すごい戦いでしたね・・・・(時間もかかったけど@@;)
勝利したトリンシックチームの方々には、チーム景品である「服ブレス証書」が配布されました。
一投目で「3」か「11」を振った人が全部で4名いて(もし数え漏れがあったらすみません@@;)、それぞれ再びサイコロを振ってもらって3名に絞り、順に3つの箱を割ってもらいました。

いつもの3色の箱です。
今回は珍しく、最初に黄色い箱を割ったアインズさんが大当たりを引いたという展開!
だいたいいつもはピンチラが出る流れなのですが、強運ですね~(∩´∀`)∩
欲しかった~って言ってくれたのが、すごく嬉しかったです!当たって良かったー
大当たり・・・・騎乗用白熊(ainz oool gownさん)
中当たり・・・・もふもふになれるかもしれないセット ※衣装棒10本(popoppo-さん)
ピンチラ・・・・物乞い5.0(Rainさん)
おめでとうございましたヽ(≧∇≦)ノ

そして、バザー引き継ぎの証ということで、わんこ首長にはピンチラ5.0の12枚セットを渡しました。
きっと活用してくれることでしょう(・w・)
最後に、記念撮影~

おつかれさまでしたー!!!
ミニゲームに時間がかかってしまったので、終わりが1時間も伸びてしまって0時半終了になってしまったのが申し訳なかったです@@;
熱い戦いでしたが、それだけで1つのイベントとしてやっても良いような内容でしたね・・・(;´∀`)
しかしチーム戦は面白い(・∀・)イイ!!
<編集後記>
私の主催する瑞穂バザーは、2018年4月、6月、8月10月、2019年1月、3月、6月、9月、11月、2020年1月、3月、5月、7月と、だいたい2~3か月おきに、計13回開催させていただきました。
瑞穂バザー自体は、それ以前にも様々な方が開催されていて、元ユー首長だったぴかちゃんや、その前にも、いろんな方が何十回と回を重ねて開催されていると思います。
記録を辿れなかったので、「第〇〇回」とあえてつけなかったのは、それまでにもずっと開催されていたからという理由でした。
主催といっても、告知をしたり、ミニゲームの内容を考えたり、小物を準備するくらいで、当日はにぎやかしの一人としてお買い物しまくりな感じだったし、なんといっても趣向をこらした出店をしていただいてる方々や、遊びに来てくださった方々が輝ける、誰でも参加できるイベントだったと思っています。
今回のサイコロ対決も・・・ほんと、みんな一人一人がエンターテイナーだなと!
いっぱい盛り上げてもらって、幸せ者だな~とつくづく感じました。
ただ、これから出産を迎えるにあたり、定期的なイベント開催が難しくなるため、瑞穂バザーについては新しい方に主催を託しました。
新しい瑞穂バザー、楽しみです!
参加できるときには、私も出店をしたり、にぎやかしの一人として協力させていただこうと思っています。
これからも、瑞穂の人たちや観光に来てくださった方々が、わいわい楽しめるような場として、瑞穂バザーが続いていったら良いなと願うばかりです。
今まで参加いただいた方々、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
これからも瑞穂バザーをよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 「熱雄の暇つぶし&レンジャー特別訓練」EMミニイベントレポート (2020/08/10)
- 8/1「1時間限定ボイドプールエレメンタル湧き」チャレンジレポート (2020/08/02)
- 「暑気払いだよ!瑞穂バザー in トクノお花見島」開催レポート (2020/07/27)
- みずほ学校「臨海学校」参加レポート (2020/07/27)
- 第17期7月度評議会&「海上警備隊夏季特別訓練」EMミニイベントレポート (2020/07/27)
スポンサーサイト