みずほ学校「臨海学校」参加レポート
途中からの参加ということもあって、短いですが、開催へのお礼の気持ちを込めてレポートさせていただきます!
25日(土)に開催された、みずほ学校の「臨海学校」は、毎年夏の時期に行われている恒例の催しですね。

臨海学校の会場となる"ニュジェルムビーチ"では、既にみんなが自由に遊んでいる模様・・・
海水浴したり、カラフルな幸運壺が並べられていたり、釣りしてたり、投げ網されてたり。。。
よく見ると、わんこが犬かきしてますね。
Fany先生も、いつもとは違う夏仕様のいで立ちで、「ルフィっぽい!」と言われていました。
ここに設置してある冷やしマフィンは、いくら食べてもなくなりません。
後半はミニゲームということで、ビーチに設置されているステージでスイカ割りならぬ、箱割りが行われました!
ルールは簡単で、ステージの上に設置された赤い箱を順に割っていくというものです。
箱は全部で30個用意されていて、そのうち半分が"当たり"とのこと。
フムフム。
私は3番手くらいで割らせていただいたのですが、
そこで・・・

!?!?

3番目にしてなんと大当たりを引いてしまうというKYぶり
へーたーこーいーたー!!!
100万GPもいただいてしまいました。
先生、ありがとうございます!!
最近、運気が上昇しているような・・・・?(二人分だからか!?)
おそらく、Fany先生のブログにて、この箱の中身の詳細は明かされることと思いますが、みんなの注目は

箱の中に入っている果物でした。
リンゴ、レモン、桃が5つずつ入っていたとのことですが・・・
中でも桃の人気が高すぎて!桃を誰かが引くたびにため息や悲鳴が上がる状況w
そんな桃を3つもGETした銀さんは、果物パワーで健康で過ごせること間違いなし。
閉会の告知タイムでは、翌日の瑞穂バザーのお知らせをさせていただきました。
Fany先生、毎月みずほ学校の開催をしていただきありがとうございます!
来月は、みんなドキドキワクワクのスゴロク大会のようですよ~
25日(土)に開催された、みずほ学校の「臨海学校」は、毎年夏の時期に行われている恒例の催しですね。

臨海学校の会場となる"ニュジェルムビーチ"では、既にみんなが自由に遊んでいる模様・・・
海水浴したり、カラフルな幸運壺が並べられていたり、釣りしてたり、投げ網されてたり。。。
よく見ると、わんこが犬かきしてますね。
Fany先生も、いつもとは違う夏仕様のいで立ちで、「ルフィっぽい!」と言われていました。
ここに設置してある冷やしマフィンは、いくら食べてもなくなりません。
後半はミニゲームということで、ビーチに設置されているステージでスイカ割りならぬ、箱割りが行われました!
ルールは簡単で、ステージの上に設置された赤い箱を順に割っていくというものです。
箱は全部で30個用意されていて、そのうち半分が"当たり"とのこと。
フムフム。
私は3番手くらいで割らせていただいたのですが、
そこで・・・

!?!?

3番目にしてなんと大当たりを引いてしまうというKYぶり
へーたーこーいーたー!!!
100万GPもいただいてしまいました。
先生、ありがとうございます!!
最近、運気が上昇しているような・・・・?(二人分だからか!?)
おそらく、Fany先生のブログにて、この箱の中身の詳細は明かされることと思いますが、みんなの注目は

箱の中に入っている果物でした。
リンゴ、レモン、桃が5つずつ入っていたとのことですが・・・
中でも桃の人気が高すぎて!桃を誰かが引くたびにため息や悲鳴が上がる状況w
そんな桃を3つもGETした銀さんは、果物パワーで健康で過ごせること間違いなし。
閉会の告知タイムでは、翌日の瑞穂バザーのお知らせをさせていただきました。
Fany先生、毎月みずほ学校の開催をしていただきありがとうございます!
来月は、みんなドキドキワクワクのスゴロク大会のようですよ~
- 関連記事
スポンサーサイト