第2回瑞穂ユーコレクション イベントレポート

ユー首長のレベッカさんにより、第2回「瑞穂・Yewコレクション ~Youコレ着ちゃいなヨ~」が開催されました!
→開催要項はこちら
今回も素晴らしい会場ですね~~(∩´∀`)∩
前回と同様、クリスチャン・F・サウンドワークス氏デザインによる設計及び内装で、だいたい前回と同様の造りですが、ところどころ、ランウェイが少し短くなっている代わりに観客席が増設されていたり、出場者の座席位置の変更、ランウェイ中央に安全地帯が設けられる等の手直しがあったようです。
→前回の模様はこちら
やはり、たくさんの綺麗な花に囲まれ、素晴らしいデザインのランウェイを目にすると、出場者や観客の人たちの意欲も盛り上がります。
それにしても、前回よりもお客さんの数が本当に増えましたね~@@
ユー首長やムーングロウ首長が、他シャードの面識ある方々を伝手に、いろいろ宣伝に回ったらしい(というブログを目にしたような?)ので、他シャードからの方が増えたのかもしれないですね!
出場者の方々の中にも、瑞穂だけではなく、飛鳥からも出場された方がいて、とても素敵な衣装を鑑賞することができました。
私も今回は、
今回のお題は「マスク」ということで、
鹿マスク、熊マスク、オークマスク、部族マスク等、そのほか主催がマスクとしてOKサインを出したものは着用可能という、
前回の「魔法使いのフードのみ」というお題より、だいぶ範囲が広がりました。
そして、「まじめ枠」と「ネタ枠」という枠制度の導入・・・
レベッカさんに詳細を尋ねたところ、「ネタ枠」というのは、何かを真似たり(要はコスプレ?)したもの、たとえば前回の例でいうと、アナと雪の女王のエルサや、ペンギンなどは「ネタ枠」とのこと。
「まじめ枠」とは、自分で何かをイメージしたオリジナルのものということのようです。
選択肢が広がったことで、何でもいいけど、何を選んだらいいのかわからない!というハードルがあったかもしれませんね。
あと、出場者自身がまじめ枠なのかネタ枠なのかという葛藤が@@
多くの人は自分はネタ的な存在だと自負していると思うので( ´△`)
そこを「まじめ枠」ととらえるかどうかに悩みを抱えてしまうと思うのです・・・w
ではではさっそく、レポートしていきましょう!
【0番 Sound Worksさん&pipiさん】


同じようで微妙に違う二人の衣装w
この二人は、余興的なポジションのようで、選考対象外。

UFOを途中までと途中から歌ってましたw(間はだいぶ省略された模様)
場もなんとなく温まったところで(?)
【1番 Mielaさん】
寸劇風に始まったミエラさんの出番。



!?

わかる人にはわかるという、ジョジョの第1部の名シーンらしい!
部族マスクを石仮面として使用されているようです。
こうしてみると、カルマまでしっかりEvilになってるんですね!芸が細かい。

この合いの手は、事前に示し合わせていたんだろうかw
ミエラさんがまさかのネタで来るとはー!さすがすぎる@@
【2番 Chiyoさん】
こちらも寸劇風。




部族マスクを泥パックとして使用!
ちなみに私も風呂上りは白い部族マスクをかぶっていますよ・・・
【3番 RABIさん】


なるほど、顔がおむすび!
侍衣装しぶいなあw

刀にもしっかり名前が入っていました!
【4番 OUTさん】
飛鳥のベスパー首長であるOUTさん!
瑞穂へようこそー(∩´∀`)∩ 参加いただけるの、嬉しいですね~!

歌いながら(?)登場・・・


ひいいぃぃぃぃぃぃえぇぇぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
顔・・・・・顔が!!!!
ホラーすぎた@@
これ、皮面頬というアイテムらしい・・・。こういう使い方もあるとは知らなかった~!
衣装が黒いので、ますます表情が目立ちますね@@

スケキヨさんだったのか!w
この後湖に沈められたとかそうでないとか!
【5番 Jasmineさん】
前回優勝のJasmineさん!



(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
かわいい!


部族マスクに変身。映画「ブレイブハート」のイメージのオリジナル衣装とのことです。
女性衣装だけでなく、男性衣装もコーディネートしてるところがさすがですね~!
【6番 Bo'zさん】
前回2位入賞のボーズさん!
寸劇風に始まりましたが・・・・


酋長だった!
このカルダンマスクと、ドラゴンレッグ、ものすごく合いますね@@
さりげなくフェローシップのペンダントしてるところがまた怪しいw

その後、杖で雨を呼ぼうと雷を轟かせるも・・・・雨は降らず?

後ろ姿。

やっぱりハゲてる!?
【7番 Piggleさん】
普段はヒーラーとして活動している裏、真の姿は・・・


「鮮血のモンバット殺し」の異名を持っていたΣ( ̄□ ̄
上から下まで真っ赤に血で染まっています><

なんだか部族マスク率が高いのは気のせいだろうか・・・
【8番 Celineさん】
今期、新しくスカラブレイ首長に就任したせりさん。


アバターに出てくるナヴィ族ということで・・・・
肌までしっかり染めて、すごい綺麗な脚~~~~~!

このウッドランドベルトがこんなに美しく衣装として映えてるって、なかなかないんじゃないだろうか・・・。
さすがおしゃれさん。
【9番 MIDORINAさん】


まさかのタイガーマスク!

このタイガーステップと共に、去っていきました・・・

という声もw
【10番 Fanyさん】



こっそりと仮面の会に参加した先生というコンセプト。
確かに、服装はいつもの先生だ!
向こうから校長先生がやってきたということで、走り去っていきました。
【11番 milka】


ステージ上では発言するのに必死で写真をあまり撮っていなかったので、横向きの立ち姿しかなかった@@;
一応、こんなことをしゃべりました。(※最初は弓を装備してました)
今回のお題は「マスク」ということで、マスクと言えば鹿マスクしかないと思っていました
鹿のマスクはあえて染色せず、素材を活かす形で、「ユーの森の中で、動物たちを求め彷徨うハンター」のイメージでコーディネートしてみました
こだわったのは、腕の赤いペイントと鹿の軽快さをイメージした道化靴です
ユーのイメージと、保護色を兼ねて緑色の衣装にしてみました
ちなみに・・・
主に私は毛刈りを生業としていまして・・・
*ちら*

もふもふな動物を見たら・・・
矢を射た後で、この専用ナイフを使って
毛・を・刈・り・ま・す

という感じで帰りましたw
【12番 Aikurさん】
個人的には、この人がすごく面白かった・・・・


wwwwwwwwwwwww

アシタカ・・・・?
この、似せてるようでニセモノ感あるところが、個人的にはすごいツボでしたw


嫁のサンが待ってると言って、ヤックルに乗って帰るアシタカ。
ラマじゃなくてヤックルに見えました。
【13番 TAIYOUJIさん】

!?

むむむむむ!!!

サンがいる@@
なんだこの神がかった順番は!
というか、サンそのものじゃないかーーー!


すごい寸劇でした@@
12番の方と13番の方は、示し合わせたわけではなく、偶然こうなったようなのですが、それにしてもすごい・・・・
【14番 LIMONEさん】



なんだかものすごいキラキラ女子が現れた@@
このままキラキラしながら退場していかれました・・・w
これ、何の染色剤で染めたのかなぁ・・・
【15番 Gensai Kawakamiさん】



なんと、メソナ「理想の旦那様像」らしい!
10数年前にすべてのシャードで行われた虐殺イベント(?)で登場したキャラとのこと。
覚えている人は覚えているらしい@@
10年前は私は休止してたなぁ・・・
これですべての出場者の発表が終わりました!
次は、投票タイム。
観客→出場者の順に、ルーンに番号を書いて投票を行います。

これが投票所の様子です。
わんことペスさんがスタンバってますね~!
この二人&レベッカさんで集計したようですが・・・かなり大変だったと思う><
さてさて・・・
注目の、表彰ですが・・・・・・・
まずは、上位1~3位を除いた中から、各部門賞最上位の発表。
【ネタ部門賞】
エントリーNo.8番 Celineさん
【大まじめ部門賞】
エントリーNo.14番 LIMONEさん


なんと、それぞれに賞品として、魔ダメ50のスペルブックが贈呈されました!!
すごすぎるーー!(≧∇≦)
どちらも奇抜な色をうまく使いこなしていましたね!
特にネタ部門は激戦で、7割の人がネタ部門で出場していたらしい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


続いて上位3名。
【第3位】
エントリーNo.4番 OUTさん


いや~~すごいスケキヨさんでしたね~~!
ステージに登場した時の存在感。セリフは決して多くないのに、雰囲気と顔のインパクトで、会場の空気を圧倒していました!
さすがOUTさんだなあと感服いたしました。
第3位の方には、賞金3Mとステスク25が贈呈されました(∩´∀`)∩
【第2位】
エントリーNo5番 Jasmineさん

さすが、前回優勝のJasmineさん!
今回も、コンセプトといい、様々な部位の使い方といい、見事なコーディネートでしたねーー!
キルトの発色が素敵で、可愛らしい着こなしだと思いました。

ジャスミンさんには、ぜひ次回もその次も出場して、素敵なコーディネートを見せ続けてほしいなあ。
2位の方には、賞金5Mとトリトンが贈呈されました!
【第1位】
エントリーNo.11番 milka
なんと私が!!!ド━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!


前回、入賞にかすりもしなかったので、素直に本当に嬉しい~~~( TДT)
投票してくれた方々、ありがとうございます!!!
やはり鹿が一番だということで・・・!
というか、今回部族マスク率がすごく高くて、鹿と熊は1人ずつしかいなかったような?
1位の賞品として、賞金10Mとホークウィンドローブをいただきました。
次回以降は出られるかどうかが怪しいので、これで勝ち逃げし(ry
でも楽しかったので、もし出られそうなら挑戦してみたい気持ちもありますね~
出られるようになるまで、長く開催を続けてもらいたいw
【サウンドワークス賞】
これは、当日サウンドさんの目に光った人が表彰されるという、急遽創設された賞。
エントリーNo.2番 Chiyoさん


化粧台の前で化粧する様子が可愛らしかったということで、受賞となったようですw
賞品に、サウンドさんが絵を描いてくれるそう!!
これ、サウンドさんが絵を描きたくなった人が受賞したんだな@@

これにて、第2回ユーコレ閉幕となりました!
参加者の皆さん、出場者の皆さん、運営のレベッカさん、サウンドさん、わんこたち、おつかれさまでした!!!
反省会的な感じで、少し居残りをしていたら気づいたこと。

別のサン現る。
なるほどのクーシー!

マー様が、ユーコレ開催祝いに鶴を置いてくれたらしい!
すごいーーー!
わんこ曰く、港の声が入らないように衝立を外に置いてたら、それも動かないようにロックダウンしていてくれたのだとか。
そっと見ててくれたのかな~

これは前日の画像ですが、こんな感じでもしかしたら座っててくれたのかもしれませんね(∩´∀`)∩
ユーコレ、今回本当に盛況でしたね~!!
いろんな破片世界から見にいらっしゃった方がいたようで、素晴らしいと思いました。
観客が多く、座席が足りないような感じがしたので、もしかしたら、2Fにもお客を入れるか、もしくは出場者を2Fにするとかして、座席を増やしてもいいのかな~とも思いました。
あと、各賞の発表のときに、何票だったのか一緒に添えるとわかりやすくていいのかな~とか。
それにしてもスムーズな進行!
レベッカさんさすがです!!
あとはもう、集計中にサウンドさんが余興をしてくれたら完璧バッチリですねw
ユーコレの前日、緊張で眠れなかったとレベッカさんが言っていましたが、準備とか気遣いとかいろいろ大変だったと思います。
本当におつかれさまでした。
またゆっくり休んで、第3回のユーコレを期待しています♪
後で読み返してみて、もしかしたら書き足したりするかもしれないけど、夜も遅いのでとりあえずレポートはここまで。
- 関連記事