「荒れた海」EMイベントレポート
昨晩は、倭国、北斗、瑞穂でEMイベントが行われました。
その名も、

荒れた海!
あれ?
よく見ると、

倭国や北斗は、別の名前のイベントようですが・・・・
釣り竿もってきてくださいって書いてあるし・・・・・
瑞穂だけ違うとか!しかも名前からしてカオスの予感しかしない
これは・・・・
瑞穂への愛だな(≧∇≦)b
きっと海に放り出されたり、変なのがワキワキになったり、すごいんだろうなーどきどきどき
(;゚ロ゚)ハッ
おかしい・・・
死にまくるとかカオスになるとか、け、けけけけけっして好まれることではないはずなのに!
何かを期待している自分がいる!
なんでだああああ(頭を抱える)
と、そんなわけで、
集合したのは禅都銀行前。
まだ、北斗でのイベントが終わっていないようで、開始が遅れている模様。
イベント名が瑞穂だけ違うことについて・・・


そうね!トリだからね!
うんうん。
期待に湧く瑞穂の人たちでした
そのうち20分遅れくらいでイベントが始まり、釣り師のMerzouさんが現れました。

すごい人の数だ~@@
Merzouさん久しぶりだ。
振り返ってみたら、たぶん4月のEMイベント以来でした。
この時のイベント名も、荒れたトクノの海・・・。この時期には海が荒れるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Merzouさんによると、最近、トクノの特産である鯉の漁獲量が鯉の乱獲があったせい(!?)で漁獲量が減っているらしく、それだけではなく大量のごみが海岸に流れ着いて害虫がわいてしまっているとのこと・・・
誰だ!乱獲したのは(棒)

というわけで、Merzouさんの海岸掃除のお手伝いをすることになりました。

大事なものは銀行へ。

向かった先は禅都の桟橋。
そこには漁業長である、Ricioさん。

漁業長さん・・・

心なしか、海賊に見えるのは気のせいでしょうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゴミ清掃を行う場所の相談を漁業長にしたところ、

火山島から掃除してほしいという依頼を受けました。
そこは狭いからすぐ終わるとのことですが・・・@@
狭いとは(フラグ)
そして向かった先は、

わーーーーきもい虫がいるーーーー!
ここでしばらく激しい戦闘を行い・・・
再び漁業長の元へ。


繰り広げられる不穏な会話・・・
「例の小島」とは・・・(;´∀`)

向かった先の島では、敵を討伐しつつ、Merzouさんが散乱したゴミを片付けていました。(タンスとか椅子とか・・・)
釣り師たちがタンスを捨てたとは思えないけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
片付けていると・・・

ブヨブヨそうな敵の親玉が登場。

どうやらブヨブヨな親玉は、ゴミを糧に生活していたようです。
やんのかーーー!コラァーーー!!ということになったのですが、
どうやら大人の事情でボスを島に引っ張ることができなかったらしく@@
場所を移動しての戦闘となりました。

どーん!\(^o^)/

死屍累々・・・
いつものEMイベント並に重かったんだけど、個人的には、「灰になれ」を避けるくらいの余裕はあったので、今回は運よく一度も死なずに済みました。(あと、途中で何度かヒールかけてくれた人がいたような!誰だろう・・・ありがとうーーーー><)
死屍累々だったからなのか、HPがたくさんだったからなのか、ボスはすぐ死なずに攻撃できる隙があったような気がします。
攻撃できるチャンスがあるのはいいですね!
まあ何も出なかったけど( ;∀;)

最後は、ゴミが片付けられたということで、皆、帰還となりました。死屍累々でしたが・・・

う、うん、そうだね!!(良いこと言われてるんだけど不思議な気持ち)

今回のリワードは、青い釣り竿でした!
倭国、北斗とはイベントの内容が違うだけではなく、リワードも違った模様。倭国と北斗ではピンクの鯉が出たようです。

これはマー様色ですね(≧∇≦)
瑞穂の鯉のぼりのポールも同じ色だったし、今回、鯉釣り大会で瑞穂が優勝したということで、マー様なりの特別プレゼントだったのかな。
この釣り竿は、実際に釣りで使用することができるように、特別なエフェクトはつけていないそうです。エフェクトつけると、アイテムとしてダブルクリックしたり等の使用ができなくなるのだとか。
マー様的には、詠唱可を付けたつもりだったらしいけど、採用されなかった模様@@
これはもう、この釣り竿を持ってる人は来年は190ストーン以上を釣るしかないですね?
とかそんなことを言っていたら・・・・
イベント終わった後、厚意でいただいてしまいました><
ううううありがとうございます!でもさすがにタダではもらえないので、お返しをそっと入れておきました。
でもこれ、マー様色だし、実際に釣りで使えるし、とっても嬉しい!!
来年もこれは本当に釣るしか・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わんこにまた一緒に船乗ってもらおう・・・・そして毛を・・・・(わんこをじっと見る)
ちなみに、

ベスパーの運河にいるイルカはそのままかわいがってくださいとのこと。。。
イルカウォッチング・・・瑞穂の新たな観光名所ですね。
あと、お花見会場を2か月先まで残してくださるそうで!

暑気払い用。

実は、お花見会場はこの間ブログでも紹介した巨大水槽の島の北側にあるらしいw
次回のバザーは「暑気払い」ですな。
瑞穂のEMイベントも、たくさんの方が参加するようになって、ボス戦を2つに分けてほしいという声が周りからちらほらありました。
なんだろうか・・・たぶん、毎度最凶のボスを考えてくださっていることもあって、分けると倒せるかどうか心配だったりするんだろうか@@;とか思ったり
こういうカオスなイベントになることについて、色々賛否両論はあるかもしれませんが、個人的には、今回はイベントストーリー含め、非常にマー様らしくて満足でした・・・w
そういえば、今回は最後にクリドラ出なかった!(北斗でその後2次会があったためだと思われる)
私は、瑞穂のほかに倭国でのEMイベントに参加したのですが、その時に通過ポイントになってた岩礁がなかなか綺麗でした。

場所がマークできたので、まだ行けました!
竜宮城の入口みたいで綺麗だな~と思っていたけど、よく見たら生首が刺さっていた@@
でも、エイとか泳いでていい感じですねヽ(・∀・)ノ
このエイ、水槽に入れられる魚とかなのだろうか。
その名も、

荒れた海!
あれ?
よく見ると、

倭国や北斗は、別の名前のイベントようですが・・・・
釣り竿もってきてくださいって書いてあるし・・・・・
瑞穂だけ違うとか!しかも名前からしてカオスの予感しかしない
これは・・・・
瑞穂への愛だな(≧∇≦)b
きっと海に放り出されたり、変なのがワキワキになったり、すごいんだろうなーどきどきどき
(;゚ロ゚)ハッ
おかしい・・・
死にまくるとかカオスになるとか、け、けけけけけっして好まれることではないはずなのに!
何かを期待している自分がいる!
なんでだああああ(頭を抱える)
と、そんなわけで、
集合したのは禅都銀行前。
まだ、北斗でのイベントが終わっていないようで、開始が遅れている模様。
イベント名が瑞穂だけ違うことについて・・・


そうね!トリだからね!
うんうん。
そのうち20分遅れくらいでイベントが始まり、釣り師のMerzouさんが現れました。

すごい人の数だ~@@
Merzouさん久しぶりだ。
振り返ってみたら、たぶん4月のEMイベント以来でした。
この時のイベント名も、荒れたトクノの海・・・。この時期には海が荒れるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

Merzouさんによると、最近、トクノの特産である鯉の漁獲量が鯉の乱獲があったせい(!?)で漁獲量が減っているらしく、それだけではなく大量のごみが海岸に流れ着いて害虫がわいてしまっているとのこと・・・
誰だ!乱獲したのは(棒)

というわけで、Merzouさんの海岸掃除のお手伝いをすることになりました。

大事なものは銀行へ。

向かった先は禅都の桟橋。
そこには漁業長である、Ricioさん。

漁業長さん・・・

心なしか、海賊に見えるのは気のせいでしょうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ゴミ清掃を行う場所の相談を漁業長にしたところ、

火山島から掃除してほしいという依頼を受けました。
そこは狭いからすぐ終わるとのことですが・・・@@
狭いとは(フラグ)
そして向かった先は、

わーーーーきもい虫がいるーーーー!
ここでしばらく激しい戦闘を行い・・・
再び漁業長の元へ。


繰り広げられる不穏な会話・・・
「例の小島」とは・・・(;´∀`)

向かった先の島では、敵を討伐しつつ、Merzouさんが散乱したゴミを片付けていました。(タンスとか椅子とか・・・)
釣り師たちがタンスを捨てたとは思えないけど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
片付けていると・・・

ブヨブヨそうな敵の親玉が登場。

どうやらブヨブヨな親玉は、ゴミを糧に生活していたようです。
やんのかーーー!コラァーーー!!ということになったのですが、
どうやら大人の事情でボスを島に引っ張ることができなかったらしく@@
場所を移動しての戦闘となりました。

どーん!\(^o^)/

死屍累々・・・
いつものEMイベント並に重かったんだけど、個人的には、「灰になれ」を避けるくらいの余裕はあったので、今回は運よく一度も死なずに済みました。(あと、途中で何度かヒールかけてくれた人がいたような!誰だろう・・・ありがとうーーーー><)
死屍累々だったからなのか、HPがたくさんだったからなのか、ボスはすぐ死なずに攻撃できる隙があったような気がします。
攻撃できるチャンスがあるのはいいですね!
まあ何も出なかったけど( ;∀;)

最後は、ゴミが片付けられたということで、皆、帰還となりました。死屍累々でしたが・・・

う、うん、そうだね!!(良いこと言われてるんだけど不思議な気持ち)

今回のリワードは、青い釣り竿でした!
倭国、北斗とはイベントの内容が違うだけではなく、リワードも違った模様。倭国と北斗ではピンクの鯉が出たようです。

これはマー様色ですね(≧∇≦)
瑞穂の鯉のぼりのポールも同じ色だったし、今回、鯉釣り大会で瑞穂が優勝したということで、マー様なりの特別プレゼントだったのかな。
この釣り竿は、実際に釣りで使用することができるように、特別なエフェクトはつけていないそうです。エフェクトつけると、アイテムとしてダブルクリックしたり等の使用ができなくなるのだとか。
マー様的には、詠唱可を付けたつもりだったらしいけど、採用されなかった模様@@
これはもう、この釣り竿を持ってる人は来年は190ストーン以上を釣るしかないですね?
とかそんなことを言っていたら・・・・
イベント終わった後、厚意でいただいてしまいました><
ううううありがとうございます!でもさすがにタダではもらえないので、お返しをそっと入れておきました。
でもこれ、マー様色だし、実際に釣りで使えるし、とっても嬉しい!!
来年もこれは本当に釣るしか・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わんこにまた一緒に船乗ってもらおう・・・・そして毛を・・・・(わんこをじっと見る)
ちなみに、

ベスパーの運河にいるイルカはそのままかわいがってくださいとのこと。。。
イルカウォッチング・・・瑞穂の新たな観光名所ですね。
あと、お花見会場を2か月先まで残してくださるそうで!

暑気払い用。

実は、お花見会場はこの間ブログでも紹介した巨大水槽の島の北側にあるらしいw
次回のバザーは「暑気払い」ですな。
瑞穂のEMイベントも、たくさんの方が参加するようになって、ボス戦を2つに分けてほしいという声が周りからちらほらありました。
なんだろうか・・・たぶん、毎度最凶のボスを考えてくださっていることもあって、分けると倒せるかどうか心配だったりするんだろうか@@;とか思ったり
こういうカオスなイベントになることについて、色々賛否両論はあるかもしれませんが、個人的には、今回はイベントストーリー含め、非常にマー様らしくて満足でした・・・w
そういえば、今回は最後にクリドラ出なかった!(北斗でその後2次会があったためだと思われる)
私は、瑞穂のほかに倭国でのEMイベントに参加したのですが、その時に通過ポイントになってた岩礁がなかなか綺麗でした。

場所がマークできたので、まだ行けました!
竜宮城の入口みたいで綺麗だな~と思っていたけど、よく見たら生首が刺さっていた@@
でも、エイとか泳いでていい感じですねヽ(・∀・)ノ
このエイ、水槽に入れられる魚とかなのだろうか。
- 関連記事
スポンサーサイト