fc2ブログ

発見機を使っても何も見つからなかった。

釣り人の朝は早い。

2_20200504201519183.jpg

いつもの休日なら10時近くまで寝てる2度寝を始めるこの時間、釣らねばならないという気持ちで自然と足は港へ・・・

3_20200504201735cab.jpg

朝早いのは私だけではないようだ。

4_20200504201839b9d.jpg

釣り人の会話が交わされる朝・・・

ようやく見つけた魚群は、

5_2020050420213964e.jpg

既に先客。

あまりに密集してるのも申し訳ないので、他の魚群を探してみると、

6_20200504203319165.jpg

浅瀬(遠浅?)だったりして・・・

さっきの魚群に戻ったら、釣りはじめてすぐに消滅( TДT)

昨日はメンテ明け2時間で魚群死亡
今朝はメンテ明け1時間以内で魚群死亡


3_2020050421340549e.jpg

7_202005042035105a3.jpg

「魚群なんですぐ死んでしまうん」

8_20200504203647075.jpg

「魚群は散り際が美しいんだ」


(ノД`)・゜・。


しかし、魚群なんていうものに頼らない筋肉勢も!

3_20200504210642772.jpg

!!!?

9_2020050421080573b.jpg

この筋肉船は、トクノの永久航路を延々と漢釣りしてましたね・・・
並べられたコイがまぶしい!


昨日の鯉釣れるまで帰れま船ツアーも、ワイワイできましたヽ(・∀・)ノ
未踏の航路を導入していない復帰者の方がいたので、旧船で海へ。

2_202005042110484e3.jpg

ゴキがいっぱい乗ってると、絵的には微妙ですがw

22時半から開始して釣ってたのですが、当然この時間には魚群は絶滅しているので、エサも魚群も使わない漢釣り。

途中出る入るがあったりして、23時半過ぎくらいにサウンドさんが来て、前日までの戦果が0だというので、
サウンドさんが釣れるまで帰れないツアーに変更・・・w

釣りはじめて10分くらいして、

3_20200504211506c2d.jpg

サウンドさん 「みなさんかえれますよー」

なに!きたかー!!


重量20


3_2020050421173247c.jpg

ノーカン。


次!次!

・・・・・・・・・・

・・・・・・


サウンドさん 「きたぞー」

きたか!!なにげに釣れてるな!w

サウンドさん 「どーーーーーーん」

レベッカさん 「なにー」

わんこ 「20ならノーカン」


サウンドさん 「やっべ」
サウンドさん 「21」

wwwwwwwwwwww

4_20200504212127c55.jpg

ノーカンw

レベッカさん 「アウトー」
サウンドさん 「アウトなんかい」

4_2020050421242864d.jpg

わんこ 「3桁をつってみせろおおおお」

次は重量22を釣るか、3桁を釣るかという議論にw


時間は1時近くになってまいりました・・・・w


そしてついに・・・・・・・・・・

4_202005042126145eb.jpg

サウンドさん 「きたきたー」

おおおおおおお
ついに寝れるときが!!!

重量20


戻ったwwwwwww


オチもついたところで、ツアーは終了となりましたとさ・・・・


ちなみに私は、

1_202005042128399bb.jpg

最大重量は、190ストーンでした。
2日目の漢釣りでGETしたものですね・・・
1日目と2日目は、ちょっとだけ朝だけ魚群で釣れたけど(3日目は既に魚群が死んd・・・)、結局大きいのは釣れず@@;
でも、去年が188ストーンだったので、個人的にはちょっとだけ記録を伸ばせたのが嬉しかったです!

5_20200504213022a7a.jpg

優勝しても何かもらえるとかそういうわけでもないのですが、

郷土愛のためにがんばりました!

今年は、朝のうちしか魚群なかったりして、朝INつらい人はずっと漢釣りだったと思うし、いろいろ厳しかった~という声がちらほら聞かれました・・・
でも、魚群の死亡が早いということは、それだけたくさんの人が釣っていたんだと思います。
どの時間に海に出ても、だいたい誰かがいたっていうw
なんだかんだ、私も今朝は朝ごはんタイムのぞいてずっと13時まで釣りしてたかも( ´△`)

釣り人の皆さまおつかれさまでした!
結果発表が楽しみですね~(∩´∀`)∩
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments