3/20「1時間限定!ボイドプールエレメンタル湧き」討伐会のお知らせ
冒険者の皆さまこんばんは!
今月も、ボイドプール演習として、1時間限定のエレメンタル湧きを行います。
1年後の本戦に向けての訓練に、今の自分のスキルの腕試しに。
ボイドプールをやったことがない!という人も大歓迎なので、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
集合時間 3月20日(金) 22時00分
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 ボイドプールエレメンタル湧き(1時間限定)

<注意事項>
・22時30分を目途にボイドプールを開始する予定です。
・連絡用に、討伐会中はTrinsic eventチャンネルへお入りください。
・最初に簡単な説明とPT編成をしてから、現地へ向かいます。現地での途中参加も可能です。
・ボイドプールを開始してから1時間を予定していますが、場合によっては若干の延長、もしくは全滅して前倒し終了になる可能性があります。
ボイドプールは、戦士だけではなく、テイマーやメイジさん、バード、どのような方でも参加できます。
見学や観光も大歓迎です!
飛鳥の葡萄さんがAsuka Voidpool 2019のサイトに、とてもわかりやすくいろいろな湧きのことや、おすすめのキャラなどについてまとめられていますのでご覧いただくと良いかと思います。※葡萄さんから掲載許可済み
■集合時の注意■
トリンシックでは、次のように分かれてお並びください。※当日も案内ルーンと布を設置します。
扇動マスタリーもち 青色の布
沈静化マスタリーもち 水色の布
近接戦士(包帯あり) 赤色の布
近接戦士(包帯なし) ピンクの布
攻撃に参加するテイマー 緑の布
壁を形成する防御型のテイマー 黄緑の布
弓・壁の内側から遠距離で戦う人 黄色の布
回復支援・観光 白の布
PT編成を希望しない人 黒の布
複数アカウントで参加の人 紫の布
■どんなスキルがおすすめ?■
剣やメイスでごりごり攻撃するのも、バードスキルで支援を行うのも、その人それぞれお好みですが、それでも何したらいいかわからない!という人のために、少しだけ書くと、
戦士・・・どの武器でもOKですが、序盤以外はほぼイグノアでの攻撃となります。イグノアを撃つためのマナの確保が大事なので武器にエレメンタル特効とマナリーチは入れましょう。余裕があれば、コープスキンで抵抗が下がっていると見越して炎属性だとなお良し。敵が強くなってくるとヴァンプ化での回復があまり見込めないので、長期戦には包帯がおススメです。ただし、弓攻撃をする風エレに対してディザームをする人は、ディザームできる武器を持っていきましょう。
もちろん弓や投擲も重要な戦力です。
バード・・・扇動、沈静化、不調和どれも重宝されます。扇動や沈静化ならPTに対するマスタリー支援。不調和なら敵に対して不調和をかけると、すごく喜ばれます。
テイマー・・・守りに徹したいか、攻撃したいかによって変わってきます。壁の位置で守りを固める場合は、HPが多めの騎乗できるペットがおすすめです。大きなペットは、立ち位置が見えにくくなることもあります。攻撃したい場合は、イグノアスキルを入れるといいでしょう。混戦になるとペットが移動しにくくなるので、ここでも騎乗できるペットが便利かもしれません。また、ルーンコラプションやネクロのコープスキンが使えると、敵の抵抗値が下がるので、戦士さんたちに大変喜ばれます。
メイジ・・・織成呪文使いさんは、ワードオブデスは大変強力です。神秘使いさんは呪ダメ濁でネザーサイクロン!できるのと、なんといっても癒しの風はPTに嬉しい。攻撃だけでなく、GHなどの回復支援は、ボイドプールのポイントになる上、周りの方々から大変感謝されます。ネクロさんは、コープススキンでの抵抗下げやポイズンストライク攻撃が強力です。
■そもそもボイドプールの戦いって何?■

コブトス2F中央部にある「プール」を防衛するための戦いです。
プールに向かって、敵(コーラ軍)が次々と攻めてきますので、プールが破壊されないように防衛するための戦いとなります。
この戦いは、最終的には終わりがなく、プールが破壊されるまで敵の攻撃が続くため、「耐久プレイ」や、「時間限定」での戦いとなります。
現在、瑞穂での耐久記録は6時間1分の215波。
1時間限定では、先月の記録の129波が記録となっています。
この記録をどこまで塗り替えられるか?という瑞穂シャードの挑戦が、毎月のボイドプール演習です。
→(参考)瑞穂20周年を迎える2021年4月にボイドプールチャレンジを行います

この戦いで出現する敵にはルート品はありませんが、ボイドプールで貢献したポイント(何波耐えられたか)によってボイドプールポイントが与えられ、コーブにいるNPCのVelaのところでアイテムと引き換えることができます。このボイドプールポイントは、個人成績とは関係がなく、何波自分が経験したかによって加算されます。
また、個人成績ポイントも出るため、その時のボイドプールで自分がどれくらい戦ったかという指標を見ることもできます。
この個人成績は、攻撃または回復を行った場合にしかポイントが加算されませんが、壁を守るのも、不調和をかけるのも、なくてはならない大事な貢献です。
皆様のご参加お待ちしています(∩´∀`)∩
今月も、ボイドプール演習として、1時間限定のエレメンタル湧きを行います。
1年後の本戦に向けての訓練に、今の自分のスキルの腕試しに。
ボイドプールをやったことがない!という人も大歓迎なので、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
集合時間 3月20日(金) 22時00分
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 ボイドプールエレメンタル湧き(1時間限定)

<注意事項>
・22時30分を目途にボイドプールを開始する予定です。
・連絡用に、討伐会中はTrinsic eventチャンネルへお入りください。
・最初に簡単な説明とPT編成をしてから、現地へ向かいます。現地での途中参加も可能です。
・ボイドプールを開始してから1時間を予定していますが、場合によっては若干の延長、もしくは全滅して前倒し終了になる可能性があります。
ボイドプールは、戦士だけではなく、テイマーやメイジさん、バード、どのような方でも参加できます。
見学や観光も大歓迎です!
飛鳥の葡萄さんがAsuka Voidpool 2019のサイトに、とてもわかりやすくいろいろな湧きのことや、おすすめのキャラなどについてまとめられていますのでご覧いただくと良いかと思います。※葡萄さんから掲載許可済み
■集合時の注意■
トリンシックでは、次のように分かれてお並びください。※当日も案内ルーンと布を設置します。
扇動マスタリーもち 青色の布
沈静化マスタリーもち 水色の布
近接戦士(包帯あり) 赤色の布
近接戦士(包帯なし) ピンクの布
攻撃に参加するテイマー 緑の布
壁を形成する防御型のテイマー 黄緑の布
弓・壁の内側から遠距離で戦う人 黄色の布
回復支援・観光 白の布
PT編成を希望しない人 黒の布
複数アカウントで参加の人 紫の布
■どんなスキルがおすすめ?■
剣やメイスでごりごり攻撃するのも、バードスキルで支援を行うのも、その人それぞれお好みですが、それでも何したらいいかわからない!という人のために、少しだけ書くと、
戦士・・・どの武器でもOKですが、序盤以外はほぼイグノアでの攻撃となります。イグノアを撃つためのマナの確保が大事なので武器にエレメンタル特効とマナリーチは入れましょう。余裕があれば、コープスキンで抵抗が下がっていると見越して炎属性だとなお良し。敵が強くなってくるとヴァンプ化での回復があまり見込めないので、長期戦には包帯がおススメです。ただし、弓攻撃をする風エレに対してディザームをする人は、ディザームできる武器を持っていきましょう。
もちろん弓や投擲も重要な戦力です。
バード・・・扇動、沈静化、不調和どれも重宝されます。扇動や沈静化ならPTに対するマスタリー支援。不調和なら敵に対して不調和をかけると、すごく喜ばれます。
テイマー・・・守りに徹したいか、攻撃したいかによって変わってきます。壁の位置で守りを固める場合は、HPが多めの騎乗できるペットがおすすめです。大きなペットは、立ち位置が見えにくくなることもあります。攻撃したい場合は、イグノアスキルを入れるといいでしょう。混戦になるとペットが移動しにくくなるので、ここでも騎乗できるペットが便利かもしれません。また、ルーンコラプションやネクロのコープスキンが使えると、敵の抵抗値が下がるので、戦士さんたちに大変喜ばれます。
メイジ・・・織成呪文使いさんは、ワードオブデスは大変強力です。神秘使いさんは呪ダメ濁でネザーサイクロン!できるのと、なんといっても癒しの風はPTに嬉しい。攻撃だけでなく、GHなどの回復支援は、ボイドプールのポイントになる上、周りの方々から大変感謝されます。ネクロさんは、コープススキンでの抵抗下げやポイズンストライク攻撃が強力です。
■そもそもボイドプールの戦いって何?■

コブトス2F中央部にある「プール」を防衛するための戦いです。
プールに向かって、敵(コーラ軍)が次々と攻めてきますので、プールが破壊されないように防衛するための戦いとなります。
この戦いは、最終的には終わりがなく、プールが破壊されるまで敵の攻撃が続くため、「耐久プレイ」や、「時間限定」での戦いとなります。
現在、瑞穂での耐久記録は6時間1分の215波。
1時間限定では、先月の記録の129波が記録となっています。
この記録をどこまで塗り替えられるか?という瑞穂シャードの挑戦が、毎月のボイドプール演習です。
→(参考)瑞穂20周年を迎える2021年4月にボイドプールチャレンジを行います

この戦いで出現する敵にはルート品はありませんが、ボイドプールで貢献したポイント(何波耐えられたか)によってボイドプールポイントが与えられ、コーブにいるNPCのVelaのところでアイテムと引き換えることができます。このボイドプールポイントは、個人成績とは関係がなく、何波自分が経験したかによって加算されます。
また、個人成績ポイントも出るため、その時のボイドプールで自分がどれくらい戦ったかという指標を見ることもできます。
この個人成績は、攻撃または回復を行った場合にしかポイントが加算されませんが、壁を守るのも、不調和をかけるのも、なくてはならない大事な貢献です。
皆様のご参加お待ちしています(∩´∀`)∩
- 関連記事
-
- 本日20時半から2時間限定ボイドプールチャレンジ開催 (2020/04/19)
- 4/19「2時間限定!ボイドプールエレメンタル湧き」討伐会のお知らせ (2020/04/11)
- 3/20「1時間限定!ボイドプールエレメンタル湧き」討伐会のお知らせ (2020/03/12)
- 「お花見だよ!瑞穂バザー in ミノック」開催のお知らせ (2020/03/09)
- 今夜は瑞穂バザーの開催日です(景品発表!) (2020/01/12)
スポンサーサイト