「特効薬を急げ」EMイベントレポート
今回のイベントは、ロイヤルシティの治療院前から始まりました。
ノートPCでの参戦だったので、SSがいつもと違う感じに撮れており、ログ部分がほとんど撮れてなかったので、若干簡易的なレポになります。
スペック的に、移動が関の山だったなぁ・・・。

ロイヤルシティの治療院でヒーラーをしているホイミン。
瑞穂のイベントでは、ホイミンシリーズとして長く続いています。
よく、いろんな薬の材料を調達するために冒険者が危険な場所へ駆り出されるという王道の流れがですね・・・
ホイミンは何かを運んでいる様子で、いらない荷物を片付けているとのこと。

なんか・・・変な色した樽があるなぁ・・・(フラグ)
ロイヤルシティの治療院では、先日発見された海上警備隊隊長のTamyさんが入院しており、現在、絶賛治療中なのですが、
ホイミン曰く、Tamyさんを収容してから意識が戻るまでにかなりの時間を要したほか、身体的な治療は順調なので、あとは彼のメンタル次第とのこと。よっぽど恐ろしい目にあったのかなぁ・・・

ホイミン 「やっと身元が判ったので、治療費を請求することができました。」
きっと多額の治療費が王室宛てに・・・・ぶるぶるぶる
そして、今回はホイミンのほかに、薬の調合を手伝っているという師匠が現れました。

テルマーで伝染病が流行っており、感染するととても危険な病気なのだけど、その特効薬の材料となる特別な薬草がなかなか手に入らないということで、冒険者たちがその手伝いをすることに。そしてその薬草が当然、大変危険な地帯にあるのはデフォルト
そんなわけで、移動~

薬草発見!

薬草を引き抜くと敵が出現。
私はこの頃ラグがひどくて、敵がなんだったのかは確認することができず><
気が付くと終わってました。死ななくてヨカッタ
無事に薬草をGETできたので、ロイヤルシティに戻り、師匠へ薬草を手に入れたことを報告。
さっきホイミンが片付けてた箱や樽がなくなってました。業者が来たのかな~と話すホイミン。

ホイミン 「これで特効薬が作れますね!」
師匠 「いやそれがだな・・・」
ざわ・・・・・・ざわ・・・・・・
なんと、特効薬の作成にはもう1種類の材料が必要で、その材料を青い樽に入れて保管していたはずなんだけど、なぜかなくなっていたっていう・・・・
まさかさっきまで置いてあった・・・・

あの青い樽かー!
ホイミンめえええええ
そんなわけで、またさらに危ない難所へ材料を採りにいくことになり、

不思議な青色のゲートっぽいのが地中から出たり消えたりな箇所とか。
ラグかったけど、ゆっくり避ければ通れたので安心しました。もしくは、アイテムをドラッグしながら移動するとトラップに引っかからなかったらしい。
運よく1発で通れたのでトラップがどんなものだったのかはわからないけど、たぶん戻される系のだったのかな。
そんなトラップ通りを抜けて奥へ進むと、

いかにもボスっぽいのがいました!
話し合った結果、力比べをして勝ったら薬を分けてもらえることに。
無理やり力比べ勝負になったのではなく、ボスがホイミンに選択肢を与えていたことは良心的でした。
ここで暴れると薬草がダメになるということで、もっと広いところへ移動。

ボスは、スラッシャーベースのテレポートしまくるやつ。
誰か回復支援してくれてた気がする・・・。回復してくれてた人ありがとう!!
わりと、場所が広いこともあり、危なくなったな~と思ったらボスが遠くに移動していったので、今回は1回も死なず。
ルート権を得ることはできたのですが(SAAFが出たので抽選権はあったかと)、残念ながらリワードはGETならず。

最後は、材料を無事に持ち帰り、特効薬を作ることができることになったところでで、終幕。
EMホールにて

マー様だけではなく、リシア様もお手伝いにいらっしゃっていました。
今後は、マー様とリシア様で、北斗、瑞穂、倭国を担当されるとのこと。

リワードは、緑色した乳鉢。
ダブルクリックすると、ぼわんと煙が出るという代物。
GETした方々が、ぼわんぼわんさせていました~
全部海外に運ばれるとかではなく、反省会まで来られる方々がGETしてくれてよかったよ~!
今回は、開始が23時ということもあり、モンスターはいつもの半分にしたらしい。
確かに、いつもの「ヒャッハー!皆殺しにしてやるぜー!」的な気概を感じなかった・・・(ドM的思考)
私の大好きな反省会がさくっと終わってしまったということは、これは一般的な感覚でいえば当然の流れであって仕方ないのですが(しくしくしく・・・)
なんだろうか・・・・
なんというか、
あのマー様が万人受けするように、虐殺は最小限にして広い安全そうなところに移動してモンスターを出現させるという難易度にした上に、時間を守ってさくっと終わらせている・・・・!
うわあああああああ
先輩への配慮ってやつなのか・・・
これは・・・・これは訓練されすぎたドMには物足りな(以下自主規制
ああ、これからはきっと普通の難易度のイベントになっていくんだな・・・・まるで今までは普通でなかったというような突っ込みは心の中でだけしてください
個人的には寂しいようなそんな気もしますが、でもそのほうが良いのかもしれません・・・
うーん
倭国のイベントはどんなものになっていくのかなあ。キャラ育成して応援に行こうかなぁ・・・
ノートPCでの参戦だったので、SSがいつもと違う感じに撮れており、ログ部分がほとんど撮れてなかったので、若干簡易的なレポになります。
スペック的に、移動が関の山だったなぁ・・・。

ロイヤルシティの治療院でヒーラーをしているホイミン。
瑞穂のイベントでは、ホイミンシリーズとして長く続いています。
よく、いろんな薬の材料を調達するために冒険者が危険な場所へ駆り出されるという王道の流れがですね・・・
ホイミンは何かを運んでいる様子で、いらない荷物を片付けているとのこと。

なんか・・・変な色した樽があるなぁ・・・(フラグ)
ロイヤルシティの治療院では、先日発見された海上警備隊隊長のTamyさんが入院しており、現在、絶賛治療中なのですが、
ホイミン曰く、Tamyさんを収容してから意識が戻るまでにかなりの時間を要したほか、身体的な治療は順調なので、あとは彼のメンタル次第とのこと。よっぽど恐ろしい目にあったのかなぁ・・・

ホイミン 「やっと身元が判ったので、治療費を請求することができました。」
きっと多額の治療費が王室宛てに・・・・ぶるぶるぶる
そして、今回はホイミンのほかに、薬の調合を手伝っているという師匠が現れました。

テルマーで伝染病が流行っており、感染するととても危険な病気なのだけど、その特効薬の材料となる特別な薬草がなかなか手に入らないということで、冒険者たちがその手伝いをすることに。そしてその薬草が当然、大変危険な地帯にあるのはデフォルト
そんなわけで、移動~

薬草発見!

薬草を引き抜くと敵が出現。
私はこの頃ラグがひどくて、敵がなんだったのかは確認することができず><
気が付くと終わってました。死ななくてヨカッタ
無事に薬草をGETできたので、ロイヤルシティに戻り、師匠へ薬草を手に入れたことを報告。
さっきホイミンが片付けてた箱や樽がなくなってました。業者が来たのかな~と話すホイミン。

ホイミン 「これで特効薬が作れますね!」
師匠 「いやそれがだな・・・」
ざわ・・・・・・ざわ・・・・・・
なんと、特効薬の作成にはもう1種類の材料が必要で、その材料を青い樽に入れて保管していたはずなんだけど、なぜかなくなっていたっていう・・・・
まさかさっきまで置いてあった・・・・

あの青い樽かー!
ホイミンめえええええ
そんなわけで、またさらに危ない難所へ材料を採りにいくことになり、

不思議な青色のゲートっぽいのが地中から出たり消えたりな箇所とか。
ラグかったけど、ゆっくり避ければ通れたので安心しました。もしくは、アイテムをドラッグしながら移動するとトラップに引っかからなかったらしい。
運よく1発で通れたのでトラップがどんなものだったのかはわからないけど、たぶん戻される系のだったのかな。
そんなトラップ通りを抜けて奥へ進むと、

いかにもボスっぽいのがいました!
話し合った結果、力比べをして勝ったら薬を分けてもらえることに。
無理やり力比べ勝負になったのではなく、ボスがホイミンに選択肢を与えていたことは良心的でした。
ここで暴れると薬草がダメになるということで、もっと広いところへ移動。

ボスは、スラッシャーベースのテレポートしまくるやつ。
誰か回復支援してくれてた気がする・・・。回復してくれてた人ありがとう!!
わりと、場所が広いこともあり、危なくなったな~と思ったらボスが遠くに移動していったので、今回は1回も死なず。
ルート権を得ることはできたのですが(SAAFが出たので抽選権はあったかと)、残念ながらリワードはGETならず。

最後は、材料を無事に持ち帰り、特効薬を作ることができることになったところでで、終幕。
EMホールにて

マー様だけではなく、リシア様もお手伝いにいらっしゃっていました。
今後は、マー様とリシア様で、北斗、瑞穂、倭国を担当されるとのこと。

リワードは、緑色した乳鉢。
ダブルクリックすると、ぼわんと煙が出るという代物。
GETした方々が、ぼわんぼわんさせていました~
全部海外に運ばれるとかではなく、反省会まで来られる方々がGETしてくれてよかったよ~!
今回は、開始が23時ということもあり、モンスターはいつもの半分にしたらしい。
確かに、いつもの「ヒャッハー!皆殺しにしてやるぜー!」的な気概を感じなかった・・・(ドM的思考)
私の大好きな反省会がさくっと終わってしまったということは、これは一般的な感覚でいえば当然の流れであって仕方ないのですが(しくしくしく・・・)
なんだろうか・・・・
なんというか、
あのマー様が万人受けするように、虐殺は最小限にして広い安全そうなところに移動してモンスターを出現させるという難易度にした上に、時間を守ってさくっと終わらせている・・・・!
うわあああああああ
先輩への配慮ってやつなのか・・・
これは・・・・これは訓練されすぎたドMには物足りな(以下自主規制
ああ、これからはきっと普通の難易度のイベントになっていくんだな・・・・まるで今までは普通でなかったというような突っ込みは心の中でだけしてください
個人的には寂しいようなそんな気もしますが、でもそのほうが良いのかもしれません・・・
うーん
倭国のイベントはどんなものになっていくのかなあ。キャラ育成して応援に行こうかなぁ・・・
- 関連記事
-
- 「サイコロ遊び」EMミニイベントレポート (2020/02/24)
- 第16期2月度評議会レポート (2020/02/23)
- 「特効薬を急げ」EMイベントレポート (2020/01/25)
- 「新春!瑞穂バザー in 神社」レポート (2020/01/13)
- 「寒い冬を吹き飛ばせ!」EMミニイベントレポート (2019/12/22)
スポンサーサイト