第92回月曜討伐Doom対岸レポート
冒険者の皆さまこんばんは!
週末、仙台と平泉へ旅行に行ったのですが、平泉の中尊寺金色堂はとても見事でした。
建物そのものが素晴らしいということもありますが・・・金色堂が語る、造った人の思い描いた理想と奥州藤原氏の歴史がとても深すぎて、松葉芭蕉が「夏草や 兵どもが 夢の跡」の意味が心で感じられたなぁって思いました。
いや、旅に行ってから、私の中で奥州藤原氏ブームが起きて・・だな・・・
日本人ならば死ぬまでに1度は見ることをおすすめする場所の一つです。
そんな旅から帰って、ラーメン食べてお風呂入って、Doom対岸!
なんかすごく家に帰ってきた気がする~~~(ノ´▽`)ノ♪

今回は、休み中ということで少しだけ長い90分間の討伐会。
トリンシックで、とりあえずPT(移動するとき用)を組んでからDoomへ。
移動するときは、ちょうど30人くらいだったのかな。

Doomは、討伐会の中で最も筋肉量が多い回ですが、今日は一段と戦士が増えた気がする!?
対岸へ渡ってからは行動は自由ですが、みんなほぼ全力でぐるぐる走る→殴る→駆け抜けるをしていたので、会話はほぼ行われていませんでした!
一説によると、棺桶のマジック品がちょっと良くなってるらしく、パパの棺桶とかけっこういいものが出たのかもしれない。
自由行動なので、棺桶の中身をゆっくり見てみるのもいいな~と思ったりもしたのですが、Doom対岸に来たからにはやっぱりAFが欲しい!
ということで、結局棺桶はまったく見なかった\(^o^)/
誰か良いマジック品拾えてたらいいな~
よーし!張り切って90分間行ってみよー!

ゴキ部屋では、厚いヒールをありがとうございました。
Doomはいつも白豚で来ているのですが、包帯のほうが支援もしやすいし自分も生きられるのかな~@@;
ゴキはすぐターゲットを変えるので、逃げている人に遠くからアタックが飛んで囲まれたりとか、気が付いたらなぜか複数を相手にしていたりとかそんな不幸もあったようですw
ヒース様曰く、このゴキ部屋の攻略方法は「気合」だそうです。

ダダダダダダダダダダ

「Forul Solum」
「Forul Solum」
「Forul Solum」
「Forul Solum」
この、みんなで疾走する感、いいなぁ(*´▽`*)
やっぱりDoomは人気コンテンツだなぁ・・・。2か月に1回はDoomにしようかなぁ。いや、もっと多くても良かったりするのかなー?
でもどうしても筋肉量が高くなっちゃうからなぁ。もし何に行きたいとか、もっと何かの頻度を多めにとか希望があったら、教えてくださいね(∩´∀`)∩今は私が適当に決めてるので
たくさんの人数で走る殴るをしてたせいか、ボスでは多少ラグもあったりして、途中で今回は落ちてしまった!
そのときログイン画面で、ちょっと混雑度具合を見てみたら・・・

!!!!!!!!!!!!
これ、勝手に下段から、その時の混雑してる順に並んでいると自分では思ってるのですが、いつも瑞穂は全シャードでも多くても中盤くらいでいつもは上段のほうなのに、今日は下から4番目とか!
もしかしてDoom回ってるからか!?とか、勝手に喜んでみたり。
あっという間に90分間が終わり、〆の会。
私の今回の戦果はミッドナイトブレイサー。
参加者の人の中では、けっこういろんなものが出たようで!
レシピは全種類でてたようです@@
報告は、みんなに夢を与えてくれるので、いつもありがたいものです。

最後は、ラットさんに突然〆の言葉を振ったにも関わらず、しっかり鯖で〆られましたw
今回もたくさんご参加いただいて、ありがとうございました!
来週は、年に1度の海水浴・・・?ということで、深海へ行きます。
入場に、未踏の航路の導入と、入場クエストが済んでいることが必要ですが、ご参加お待ちしています(∩´∀`)∩
週末、仙台と平泉へ旅行に行ったのですが、平泉の中尊寺金色堂はとても見事でした。
建物そのものが素晴らしいということもありますが・・・金色堂が語る、造った人の思い描いた理想と奥州藤原氏の歴史がとても深すぎて、松葉芭蕉が「夏草や 兵どもが 夢の跡」の意味が心で感じられたなぁって思いました。
いや、旅に行ってから、私の中で奥州藤原氏ブームが起きて・・だな・・・
日本人ならば死ぬまでに1度は見ることをおすすめする場所の一つです。
そんな旅から帰って、ラーメン食べてお風呂入って、Doom対岸!
なんかすごく家に帰ってきた気がする~~~(ノ´▽`)ノ♪

今回は、休み中ということで少しだけ長い90分間の討伐会。
トリンシックで、とりあえずPT(移動するとき用)を組んでからDoomへ。
移動するときは、ちょうど30人くらいだったのかな。

Doomは、討伐会の中で最も筋肉量が多い回ですが、今日は一段と戦士が増えた気がする!?
対岸へ渡ってからは行動は自由ですが、みんなほぼ全力でぐるぐる走る→殴る→駆け抜けるをしていたので、会話はほぼ行われていませんでした!
一説によると、棺桶のマジック品がちょっと良くなってるらしく、パパの棺桶とかけっこういいものが出たのかもしれない。
自由行動なので、棺桶の中身をゆっくり見てみるのもいいな~と思ったりもしたのですが、Doom対岸に来たからにはやっぱりAFが欲しい!
ということで、結局棺桶はまったく見なかった\(^o^)/
誰か良いマジック品拾えてたらいいな~
よーし!張り切って90分間行ってみよー!

ゴキ部屋では、厚いヒールをありがとうございました。
Doomはいつも白豚で来ているのですが、包帯のほうが支援もしやすいし自分も生きられるのかな~@@;
ゴキはすぐターゲットを変えるので、逃げている人に遠くからアタックが飛んで囲まれたりとか、気が付いたらなぜか複数を相手にしていたりとかそんな不幸もあったようですw
ヒース様曰く、このゴキ部屋の攻略方法は「気合」だそうです。

ダダダダダダダダダダ

「Forul Solum」
「Forul Solum」
「Forul Solum」
「Forul Solum」
この、みんなで疾走する感、いいなぁ(*´▽`*)
やっぱりDoomは人気コンテンツだなぁ・・・。2か月に1回はDoomにしようかなぁ。いや、もっと多くても良かったりするのかなー?
でもどうしても筋肉量が高くなっちゃうからなぁ。もし何に行きたいとか、もっと何かの頻度を多めにとか希望があったら、教えてくださいね(∩´∀`)∩今は私が適当に決めてるので
たくさんの人数で走る殴るをしてたせいか、ボスでは多少ラグもあったりして、途中で今回は落ちてしまった!
そのときログイン画面で、ちょっと混雑度具合を見てみたら・・・

!!!!!!!!!!!!
これ、勝手に下段から、その時の混雑してる順に並んでいると自分では思ってるのですが、いつも瑞穂は全シャードでも多くても中盤くらいでいつもは上段のほうなのに、今日は下から4番目とか!
もしかしてDoom回ってるからか!?とか、勝手に喜んでみたり。
あっという間に90分間が終わり、〆の会。
私の今回の戦果はミッドナイトブレイサー。
参加者の人の中では、けっこういろんなものが出たようで!
レシピは全種類でてたようです@@
報告は、みんなに夢を与えてくれるので、いつもありがたいものです。

最後は、ラットさんに突然〆の言葉を振ったにも関わらず、しっかり鯖で〆られましたw
今回もたくさんご参加いただいて、ありがとうございました!
来週は、年に1度の海水浴・・・?ということで、深海へ行きます。
入場に、未踏の航路の導入と、入場クエストが済んでいることが必要ですが、ご参加お待ちしています(∩´∀`)∩
- 関連記事
-
- 第93回月曜討伐深海ボス&Sボスレポート (2019/07/24)
- 第93回月曜から深海ボス討伐のお知らせ (2019/07/18)
- 第92回月曜討伐Doom対岸レポート (2019/07/16)
- 第92回月曜からDoom対岸討伐会のお知らせ (2019/07/12)
- 第91回月曜討伐シャドウガードレポート (2019/07/09)
スポンサーサイト