fc2ブログ

上京物語4「メイドさんたちと行くシャドウガード」

久しぶりの上京物語ですね!

前回のお話から1か月以上経ちますが、飛鳥でもちょこちょこINしたりしてスキルを上げてたりしました。
そんな1か月間の様子は、次の上京物語5でお話するとして、まずはイベントに参加したお話です。

飛鳥ですごく参加したかったイベントの一つ、「ムーングロウメイド隊と行く屋上掃討作戦」に参加させていただきました。
月曜から討伐会を始める前に、他のシャードで行われている討伐会を調べていた時、北斗のアン元ブリテイン首長が開催されていた水曜討伐会と、この飛鳥でのムーングロウメイド隊による屋上掃討は、ブログでとても参考にさせていただいていました。

本物のムーングロウメイド隊討伐会に・・・参加できる!(≧∇≦)

私からすると憧れなので、それはもうウキウキしてしまって、せめて参加者として恥ずかしくないように、それなりに戦闘できるようになるまでスキル育成したり、テイマーで参加するときの諸注意をわんこからアドバイスもらったり、あと1日で親愛化するところをペットなつき薬を大人買いしたり、とってもとっても楽しみにしていました!


イベントは22時からとあるけれど、先着1PT限定だし、早めに埋まるかもしれん!過去のレポートとかを見ると、21時半前にもう締め切ったと書いてあるブログもあったし・・・。

よし、早めに行こう!

1_20190711002105876.jpg

まだ誰もいなかった!

って早すぎ!?

いくらなんでも来るの早すぎたよね!? 内心かなりホッとする私

いや、これはあれです。いったい何時くらいから皆さんいらっしゃるかという調査なのです。
一番をGETする勢いで・・・・だな・・・

やがて、21時に参加者と思われる方が到着。いや、それでもだいぶ早い!
普段は21時くらいからで大丈夫・・・と、めもめも・・・

そして21時15分くらいに主催者である、ムーングロウ首長のFinanciers様が到着されました。
やはり本人を目前にすると、個人的には、ちょっとした感動ですw

それから次々と参加者の方がお越しになり、何人かの方はバー攻略がこれからということで、攻略しに行かれたりとか。(この屋上掃討は、バーは事前に個人で攻略することになっているため)受付(?)後、バーに行かれた方の分は、列のところに代わりに爆発ポーションが置かれていましたw
22時前だから、バー攻略はセーフなのですね(*´▽`*) その分予約枠が設置されるとは、なんという心の広い・・・

とはいえ、あっという間に10人枠が埋まってしまい、21時30分手前には満員御礼で受付終了。
バーから戻られた人が揃って、37分くらいから説明が始まりました。

2_20190711193428a17.jpg

説明では、
・果樹園と鐘楼はメイド隊が攻略。
・鐘楼では湧き場所の関係上、台座に隣接しないようにすること。
・水路はPT全員で攻略するため、カオス化による立ち位置に注意すること。
・屋上ではPTを解散、棺桶は各自ルート。
≪メイジの人向け≫
・屋上AF本を装備している人は外すこと。
・屋上アノン戦での召喚はしないこと。
・回復をかける場合は、タゲ移り防止のためGHにすること。
・バーチュベイン戦では「灰になるがいい」が出たらランダムタゲになるため離脱するのが推奨。
・リッチ戦ではタゲがあまり離れず戦士の近くで攻撃すること。
・タゲが移った場合にインビジできるようにプロテクすると良い。
≪戦士の人向け≫
・できるだけ重なり愛ましょう!

ということでした。

ちなみに、なぜ屋上AF本はダメなのか質問してみたところ、反特効の場合にダメージを受けたりする場合に備えての注意とのこと。なるほど!


ちなみに・・・・

この説明が始まる前に、あの、もふもふの人がいらっしゃいました!
お友達 「〇〇さん、瑞穂デビューしてたじゃん!」
もふもふの人 「なんか、ベスパー首長に似てるんだってさ」
お友達 「兄弟じゃん?」

あああ、感動すぎてSSを撮り逃してしまったのが残念だ~(つд⊂)エーン

こ、これってこの間私がブログでかいたレポのことだよね!?
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
他鯖の方に読まれてるなんて感動!!しかも、もはやもふもふの人に会えるとは、なんて世間(UO)は狭いんだ・・・
ちゃんとドラゴンウルフでした。
なんか、違うわんこにおしっこをひっかけられていました・・・

あと、あとですね・・・
似てるのはベスパー首長じゃなくてムーングロウ首長ですうぅぅぅぅ

と、ここで主張しておこう!ベスパーはあれです。マフィンの国といってですね・・・
お触りしたかったけど、それはまたの機会だ~

さてさて、攻略開始。
小部屋も屋上も、効率メインということで、特に合図や会話はなく本当にサクサク進めていく感じでした。
そのために、事前に丁寧な説明をしてるんだろうなぁ。

まずは噴水から。

3_20190711200645c18.jpg

皆さんベテラン揃いのようで(討伐会に初参加なのは私ともう一人だけだった)、10人噴水といえど、サクサクでした。
敵もあっという間に討伐され、ブロックもものすごい勢いで回収されたので、私、斧を使うところがなかったかも@@;
ちゃんと並べたり、水流したり、貢献はできた・・・はず。

次は果樹園

4_20190711201338720.jpg

入場するとすぐに、容赦なく木人が湧くので、インビジしていました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもわりと、戦ってる方が多かったのか、それとも一部の何人かががんばっていたのか・・・
中央はカオスな状態となっていましたw
いやーー普段は戦士なので、違う職で来るとこわいーーーー!
これもサクサクと終了。

次は武具屋

5_20190711202537349.jpg

ここについても、各自敵を撃破、各自像を破壊のような形で、サクサクと進んでいました。
L3が落ちるという噂の武具屋なので、いつもよりもしっかりと棺桶を見ていました!(飛鳥ではトレハンできないけど・・・)
いや、どちらかというとむしろお金です。ここの敵、けっこうお金持ちなんですよ!
なんか倒すより、あらゆる棺桶を漁っていたような気がする・・・ゴメンナサイw
だって貧乏なんだもん(ノД`)・゜・。
いやいや、棺桶漁りだけではなく、ちゃんと像も破壊しました。上が証拠写真です!

ラストは鐘楼

6_201907112032397bb.jpg

小部屋の中でも、鐘楼をどうやってやってるのかなぁというのは注目どころでした。

入場し、羽根をとるためにドレイクを沸かせ、メイドの方が鐘楼の上にあがるのですが、その他の皆さんが次々とペットを鐘楼の上に上げていましたw
やっぱり今はペットで鐘楼を攻略するのが主流なのかな~@@
わりとみんな自由に動いていて、台座のそばにいる方もいたので、「湧かせますよ~」という合図があってドレイク湧き。
ペット&メイドの方が上にあがり、ほどなくしてメイドの方がドラによって押し出されてしまったので、もう一度羽根をとって上へ。
サクサク早いものでした。私も飛べるペットを育成しようかなぁ・・・

1_201907112138426a8.jpg

外へ出ると、Financiers首長が、順調ですね!と声をかけてくれました。
なにしろ小部屋始めてからここまでで15分しかかかっていないw

ちょっと気になったのは、首長さんはPTの中にいなかったことです@@;
別キャラで参加してるのかなぁとも思ったのですが、そうでもない様子。メイドの方は別の方のようなので・・・

そして屋上。

2_20190711214511fab.jpg

屋上に入場すると、まずは北のほうにみんなで走り、そこでPTは解散!

おお@@

最初からパーティ解散方式なのか!めもめも・・・
ということは、生きるも死ぬも、わりと自力にかかってるということで、これは頑張らねば!

メイドの方が引っ張ってきてくれて、皆で攻撃という流れですが、皆お強いのであっという間でした。
鬼門のリッチも特に怖さはなかった・・・

リッチ→牛→おじまん→アノンという順で出現。

3_201907112150311ed.jpg

最後のアノンのときに、お立ち台に近いところで討伐が始まってしまったので、大丈夫かなあ・・・と思ってみてはいたのですが、そのまま続行ぽかったので、攻撃を開始。

そして何事もなく無事に討伐終了。
残念ながら、AFは出ませんでした><

AFは出なかったといってもしかし!
屋上で出る防具品は、普段瑞穂でなら捨て値で売ってしまうものでも、飛鳥では私が捨て値で買いたいほどとっても欲しい!
拾わねばーーーーー
というわけで、とりあえずバッグにいろいろ放り込みましたw
お金も拾わせていただいて・・・

一人では行くことのできない屋上に、こうやって連れて行ってもらえる機会って、やっぱり貴重ですね~(しみじみ)

4_201907112201038b0.jpg

退室して、そして整列の様子。
Financiers首長は、焚火がどうとかいいながら走っていった様子!?
そうそう、焚火をもらいに行かねば!

首長が戻ってこられたあとは、終わりの会となりました。
AFは、命中靴やローブ、はずれタリスマンが出たもよう(∩´∀`)∩
いいねいいね!

そして告知タイムには、マジンシアの首長さん(?)からお知らせがありました。
メンバーの中に混ざっていたとは思わず!

5_201907112211568e2.jpg

飛鳥のマジンシアでは、今週の日曜(14日)にトレーダークエスト18000回を記念して、カリュブディス討伐が行われるらしいです。
18000回ってすごい数・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれ?マジンシアって、そういえば呪いの壺が置いてある街・・・だったような・・・
まあきっと何事もなく討伐されるはず!うんうん。

というわけで、お開きになりました(´∇`)
参加させていただいて、ありがとうございました!

Financiers首長によると、屋上への参加希望者が多いので、できるだけたくさんの方が入場できるよう、最近はお見送り参加だけになっているとのこと。
そうなのか~(´・ω・`)
いや~逆に、入場できないのにこんな風に定期的に開催されているのはすごいなぁ・・・

とはいえ、一緒に入場すると一般人枠が減ってしまうし、かといってパーティーを増やすと、ここまでサクサク討伐にはならないと思うし、他にもけっこう屋上をやっているパーティーがいたので、大勢でというのは難しいのかもしれない。
でも1PT限定だと、早めに枠が埋まっちゃうから、それよりも早くに待機していないといけないという大変さ!
大勢なら大勢の大変さ、限定なら限定の大変さがあるのかもしれない。

とっても勉強になりました。
主催するのは大変なこともあると思いますが、やはり一人ではなかなか行けない人への門戸のためにも、無理しない程度に長く続けていってほしいなと思いました。
節目には討伐前にハイローのゲームを開催したりもするようなので、また参加してみようかな~(∩´∀`)∩

Financiers首長、メイドの方、ありがとうございました!



瑞穂に戻って、焚き火をもらってみました。
水曜の乞食集会!

6_20190711222517b73.jpg

みんなでマイムマイムを踊りました。

けっこう焚き火いいね・・・
こう、なんていうか火をぼーっと眺めているだけで・・・( ´△`)

焚き火、内装にもいいかもしれないけど、どちらかというとイベントの演出で使えるかもしれないと思いました。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments