第79回月曜から「ジーパクトリオットルの熱狂」討伐会のお知らせ
クエストの名前、書き間違ってたみたいなので修正しました!
正しくは「ジーパクトリオットルの熱狂」です@@;(3/31修正)
冒険者の皆さまこんばんは!
竹床がむき出しになったお店を改装するために、昨晩から、ルナのしかくまショップのカスタマイズを始めました。
なので、一時的にベンダーは撤去中です。
床だけ直そうと思ってたけど、やりだしたら止まらなくなるのがカスタマイズ!
あーでもないこーでもないとやってたら、寝る時間になってしまったw
こ、今週末までにはベンダー戻せたらいいな・・・@@;
さてさて、来週の討伐会のお知らせです。
集合時間 4月1日(月) 22時
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 ジーパクトリオットルの熱狂~陣取りゲーム~

<注意事項>
・Time of Legendの導入が必要です。
・イベント時は、連絡のためにTrinsic eventチャンネルへお入りください。
・途中からの参加、便乗大歓迎です。※ただし、初めてクエストをする方は最初からご参加ください。
・お初の方でも、どなたでもご参加可能です。お好きな職でお越しください!
このクエストをするのが初めてという方は、参考に読み進めていただければ。
このクエストを進めていくと、何がもらえるの?というと、

イオドーンの各地に飛ぶことができる、このクリスタルがもらえるかもしれないというクエストです。
クエストは、陣取りから始めて、その後4つのクエストを自分でこなす必要があります。
1日に行う「陣取りゲーム」については、特に用意するものはありません。敵を殴れればOK。
どこで行うのかというと、

きらきらなクリスタルをダブルクリックすると表示される「Barrab族の村」へ向かいます。

このミュルミデックスの像をクリックして、ミュルミデックスと同盟を結びます。
陣取りを行います。

「陣取り」というのは、
この界隈では、ミュルミデックスとイオドーン連合軍が反目しあっているんですね。
我々は、そのどちらかに与して、相手を殲滅します。
今回はミュルミデックス側として戦うので、敵であるイオドーン連合軍を殴り倒します!
3か所にある旗の色が変わったら終わりです。
注意点としては、
・味方のアリとBarrab族を倒さないこと
・旗の近くで倒すこと
でしょうか。旗から遠く離れてると、なんだかカウントされないときが・・・
エリア武器を使うと、味方を巻き込んでしまうことがあるので、避けたほうが無難です。
私もよくわからなくなるのですが、味方と敵はどれ?というと、
味方(ミュルミデックス側)
・ミュルミデックスドローン
・ミュルミデックスウォリアー
・Barrab族の戦士
・Barrab族のシャーマン
敵(イオドーン連合軍側)
・ブリタニアの戦士(Britanian)
・Kurak族
・Urari族
・Shakkhra族
・Barako族
・Jukari族
ですが、いろいろいすぎてよくわからなくなるので、
アリ(虫の形してるからすぐわかる)と、Barrab族以外は敵!!
と覚えておくと良いですね(*´▽`*)
ちなみに、イオドーン連合軍側に与して、陣取りを行うこともありますよー
その場合は、別のクエストとなります。
この陣取りゲームが終わった後は、各自で4つのクエストを行い、次回の討伐会にてジーパクトリオットルを討伐します。

陣取りが終わった後で、この人に話しかける。
各自でこなすクエストの内容については、
「ジーパクトリオットルの熱狂」で、検索してみてくださいね。
皆さまのご参加をお待ちしています(∩´∀`)∩
正しくは「ジーパクトリオットルの熱狂」です@@;(3/31修正)
冒険者の皆さまこんばんは!
竹床がむき出しになったお店を改装するために、昨晩から、ルナのしかくまショップのカスタマイズを始めました。
なので、一時的にベンダーは撤去中です。
床だけ直そうと思ってたけど、やりだしたら止まらなくなるのがカスタマイズ!
あーでもないこーでもないとやってたら、寝る時間になってしまったw
こ、今週末までにはベンダー戻せたらいいな・・・@@;
さてさて、来週の討伐会のお知らせです。
集合時間 4月1日(月) 22時
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 ジーパクトリオットルの熱狂~陣取りゲーム~

<注意事項>
・Time of Legendの導入が必要です。
・イベント時は、連絡のためにTrinsic eventチャンネルへお入りください。
・途中からの参加、便乗大歓迎です。※ただし、初めてクエストをする方は最初からご参加ください。
・お初の方でも、どなたでもご参加可能です。お好きな職でお越しください!
このクエストをするのが初めてという方は、参考に読み進めていただければ。
このクエストを進めていくと、何がもらえるの?というと、

イオドーンの各地に飛ぶことができる、このクリスタルがもらえるかもしれないというクエストです。
クエストは、陣取りから始めて、その後4つのクエストを自分でこなす必要があります。
1日に行う「陣取りゲーム」については、特に用意するものはありません。敵を殴れればOK。
どこで行うのかというと、

きらきらなクリスタルをダブルクリックすると表示される「Barrab族の村」へ向かいます。

このミュルミデックスの像をクリックして、ミュルミデックスと同盟を結びます。
陣取りを行います。

「陣取り」というのは、
この界隈では、ミュルミデックスとイオドーン連合軍が反目しあっているんですね。
我々は、そのどちらかに与して、相手を殲滅します。
今回はミュルミデックス側として戦うので、敵であるイオドーン連合軍を殴り倒します!
3か所にある旗の色が変わったら終わりです。
注意点としては、
・味方のアリとBarrab族を倒さないこと
・旗の近くで倒すこと
でしょうか。旗から遠く離れてると、なんだかカウントされないときが・・・
エリア武器を使うと、味方を巻き込んでしまうことがあるので、避けたほうが無難です。
私もよくわからなくなるのですが、味方と敵はどれ?というと、
味方(ミュルミデックス側)
・ミュルミデックスドローン
・ミュルミデックスウォリアー
・Barrab族の戦士
・Barrab族のシャーマン
敵(イオドーン連合軍側)
・ブリタニアの戦士(Britanian)
・Kurak族
・Urari族
・Shakkhra族
・Barako族
・Jukari族
ですが、いろいろいすぎてよくわからなくなるので、
アリ(虫の形してるからすぐわかる)と、Barrab族以外は敵!!
と覚えておくと良いですね(*´▽`*)
ちなみに、イオドーン連合軍側に与して、陣取りを行うこともありますよー
その場合は、別のクエストとなります。
この陣取りゲームが終わった後は、各自で4つのクエストを行い、次回の討伐会にてジーパクトリオットルを討伐します。

陣取りが終わった後で、この人に話しかける。
各自でこなすクエストの内容については、
「ジーパクトリオットルの熱狂」で、検索してみてくださいね。
皆さまのご参加をお待ちしています(∩´∀`)∩
- 関連記事
-
- 第80回月曜からジーパクトリオットル討伐会のお知らせ (2019/04/04)
- 第79回月曜討伐ミュルミデックス側陣取りレポート (2019/04/02)
- 第79回月曜から「ジーパクトリオットルの熱狂」討伐会のお知らせ (2019/03/27)
- 第78回月曜討伐ハルドゥーン湧きレポート (2019/03/26)
- 第78回月曜からハルドゥーン湧き討伐会のお知らせ (2019/03/21)
スポンサーサイト