fc2ブログ

1/6新春瑞穂バザーin神社レポート

先日は、新春瑞穂バザーへお越しいただきありがとうございました!

1_20190110203212e6e.jpg

今回は、せっかく神社が建立されていたので、神社の境内での縁日風でやることにしました(といっても、神社で十分いろいろ設置されているので、特別な飾りは特にしませんでしたが@@)

2_20190110203430e0f.jpg

端のほうにお花飾ってくれたの、どなただったんだろ~~~
ありがとうございます!!


今回は、わりと高額なものが売られていたような感じが?

ペットが売られてたの、けっこう嬉しかったなーー!

2_20190110205235818.jpg

こうしてメアが並んでたりすると、かつてのブリ銀を思い出しますね。

3_20190110205538eaf.jpg

カラーひよこならぬ、カラーたまごが売られてたり、
銀さんが張り切ってお寿司握ってたり、

4_20190110205740795.jpg

とわちゃんの100gp占い。
これは、じーさまが「今後のスカラブレイの財政をよくするには」ということを占ってもらってるところですね。
人への感謝を忘れないこと!!(`・ω・´) とわちゃんイイコトイッタ

ラッキーアイテムは、おっさんの腕のほくろから生えた毛だそうです。

5_20190110210156034.jpg

流しの歌い手という、ミスターVさんもお越しくださいました!ラビ首長、お忙しい中ありがとうございました!!
今回は、匠とクランプスにおける冒険者の哀しみを、〇野源の「恋」に乗せて弾き語りしていました。
歌詞はどこかのブログに掲載されるかもしれない!?

そしてバザーの最中に・・・

6_20190110210827821.jpg

神が背後に降臨した!?
つ、ついにスタンドが使えるようにーーーーー!!!


と、思ったら、ぽーさんが忍者犬でいたずらしていた@@!

まったく!!
一瞬、ほんとにマー様がいたずらしてるのかと思ったよw


さてさて、ミスターVの公演も2回終わり、23時を回ってしばらくしたところで、
今回の目玉である「瑞穂ジャンボ宝くじ」!!

8_2019011021182764d.jpg

いつもとは違う抽選形式でやりたいな~と考えていて、みんながドキドキ楽しみにできるようなものがいいなあと思ったことから、宝くじ形式にすることに。
抽選券は配布するとして・・・・
箱をどんなふうに設置しようかな~というのが一番悩みました。スペース的に。

じーさまと相談した結果、「縦置きにすればいいのでは?」という名案で、このような配置に!
新春らしく紅白に染めてみました。
ルーン入れ忘れたりしないように、箱に入れて鍵を閉める作業がなにげに大変だった・・・( ´△`)

やり方は、皆に番号が記された抽選券を配布後、じーさまが箱を割って出てきたルーンの数字が当選番号。

今回の景品は

1等賞 15年報奨 物置小屋
2等賞 2017年イベント時の特効本&魔ダメスペルブック
3等賞 ミナクスAF10個詰め合わせ
4等賞 じーさま謹製(正しくは、じーさまが引き換えたとも言うw)発酵樽
5等賞 木材12万枚(ノーマル板6万枚+オーク板6万枚)


特賞(3名) ピンチラ

これらは1等含めほぼ寄付品&討伐会産です。私が用意したのピンチラくらいかもしれない
抽選会の参加者は25名。


1等の景品は・・・・

9_20190110212836f80.jpg

見事Sさんが!!(宝くじの1等賞当たったとたんに訪問販売とか来たら大変だからイニシャルで!)

おめでとうございます!!(≧∇≦)

くまのひとによると、

1_20190110213232341.jpg

今回の参加者は36名ほどとのこと。
おおお、30人超え!(ただし飲んだくれ含む)
カウントいつもありがとう!

2_20190110213406b02.jpg

ダレダロー


最後はみんなで記念撮影。

3_20190110213556721.jpg

〇〇のM!!!!ヽ(・∀・)ノ

よく見たら、台座の上に乗ってアピールしている人がいる!!! あれれ、一人ダケジャナイナー

みなさんご参加いただきありがとうございました!!
楽しかったなら何よりです(∩´∀`)∩

なにげに、箱をばっか~んしたい人がいたようで、終わった後、抽選箱を割って、自分の番号がどこに入ってるか確認してる人が何人かいたw
次やるときは、どんな抽選にしようかな~ふふふ。
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments