fc2ブログ

【Pinco'sUI】Agents Settingsの件とチャットについて

冒険者の皆さん、こんばんは

まずはSAピンコのメモをまとめた最初の記事の場所をリンクしておきます
【UOSA+Pincos UI】『ユーザー設定』と『行動』
こちらに設定画面やマクロのアイコンをまとめた画像があるのでそちらも参考にして下さい

では、昨日の続きAgents Settingsの件です
プリズムとベドラムの鍵は登録しても問題ありませんでした
鍵と似ている、素材としてとても貴重なクリスタルのカケラも登録問題なしです
これでMLボス6箇所の鍵集めで自動ルート出来ないのは「Irkの脳みそ」のみ
Irkも安全を確保してタイマンで倒すことが多いですし
見落とさないようにすればルートし忘れってことはほぼ無いでしょう
Agents Settingsの登録については、これにて一段落ついたかな

次にチャットについて少し書きますね
アイコンの場所は『行動』→『Menu Actions』にあります
チャットアイコン
上のリンクから画像確認できますよ

このアイコンを押すとチャンネルというウィンドが開くので
選択して参加、とすると任意のチャンネルに入ることが出来ます
イベントの時には専用チャンネルが出来てたりするので
必要な時はそちらに入って状況を聞いたりできます

発言したい時は
チャットウィンドのアイコン
チャットウィンドウの左下にアイコンと同じマークがあるので
それをクリック→『/Chat(任意のチャンネル)』ってやると
打ち込むところに→『[CHAT]』って表示されるので後は普通に打ち込むだけです
選択したものは変更するまでずっとそのままなのでご注意を
気付かずにずっと独り事言ってた…なんて恥かしいっすからね…

チャット表示選択
チャットウィンドウの上にあるタグでも色々設定できます
タグの名前を変更したり、増やしたり消したり、らじ…
ウィンドウを切り離して複数のウィンドウを一度に見ることも出来ます

画像の『set Filters』はフィルター機能ですね
赤が表示する、白が表示しない設定になってます
わたしは英単語苦手なので見覚えのないのは弄ってないんですが
使いながら丁度いい設定を探すと良いと思います

本日は以上です
政府の鹿ぽーでした
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments