12/13トリンシックツリー点灯式のお知らせ
も、もうトリンシックの匠のフェスティバルが始まっている!!
クールタイム短くない・・・?(むしろあったの?)
というわけで、明日やります。
ん?なんのこと?
えーとえーと
ツリーですよツリー!
そもそも、ツリーとか匠のフェスティバルってなんのこと?という方は→こちらの記事を見てみてください。
なんとか、まだあと2000ポイントほど作らないといけませんが、女帝ヒースちゃんの協力によって、ツリーが完成できるくらいのバルクが揃いそうです。
せっかくなら、みんなで一緒に点灯しようということで。
開始時間 12月13日(木) 23時15分
開催場所 トリンシックツリー(トリンシックのほぼ中央の公園にあります)
開催内容 匠のツリー点灯式

現在は更地のツリー地。
トリンシックのツリーの場所は雪が少な目。
ちょっと時間遅めですが、この頃じゃないと家事が終わらない人や、帰宅しない女傑たちがいるので><
も、もし事故でツリーが点灯しなかったらそのときは・・・(バルクが足りないとかで)
ぽ、ポイントって25500Pという噂で良いのよね・・・?(そのときはきっと誰かが救世主になってくれると信じよう)
もしもバルクが余った時は、その分は次のスカラのツリーに入れようと思っています。
だから遠慮なく今のうちに寄付してもいいんですよ!芽が出ててもいいし!(≧∇≦)b
本当に、気持ちでも良いですし、小口でも良いので入れてくださると嬉しいです。
ご参加お待ちしています!

しかしこのタイミングで首長の任期が終わるという!
ひどい><
<ちょっとだけレポート>

昨日のバルク講習会、参加していただいてありがとうございました!
自分でも初の内容のイベントだったのと、教材がたりなかったらどうしよう~と思ったりして、告知本まいたりまではしなかったので、参加者の人たちはいつもの酒場のお客さんがほとんどな感じw
一部の大奥を除いて、ほとんどの方がバルクプロだったと思うので、役に立ったのかどうかは謎ですが・・・(私よりも超絶プロである緑服の先生とか、わんこ先生が答えていたような)
まあそれはそれでOK!
個人的に勉強になったのは、ノーマル皮靴を要求されているバルクは、S皮みたいな上位皮でも代用できるってことを知ったことかな~
詳細なレポートは、にる様やざき様が書いてくださっているので、そちらをご覧ください!手抜きではない
小公女セーラとか、ルーズソックスとか、スケバンとか木刀とか、細かいネタは仕込んだものの、皆裁縫に熱中していてあまり会話見てなさげだったので、あんまりネタを膨らませられなくて申し訳なかった・・・
ベスパーのツリー

昨日の夜、大きな木に!
大口40枚以上入れたのに大きくならない・・・って言ってたのを聞いて、Nさんが一枚投入したら大きくなったという。
次の段階まではがんばろうって思って、入れても入れても大きくならなくて、そういうときって本当に心が折れそうになるんですよね。
この時既に0時半。装飾ツリーまでがんばる?もう少し作るなら、私ももう少し起きてバルク入れますよって言ったとき、「いいの。今はベスパーはこれでいいの」って言われたとき、なんだかぐっときた~~~><、
どの街も、完成させたい気持ちは一緒で、街それぞれのお話があって、それでもなかなか完成しないこともあって、もう少し匠のフェスティバルが魅力的なものだったら、もっとたくさんの人に協力してもらえるのにって。
ツリーを完成させるさせないは自由とはいっても、首長や、それぞれの街を愛する人たちにあまりにも負担のあるイベントだと思うのです。
各シャード、各街にて、匠のフェスティバルに奔走されている方々には、「いやーほんとこのイベント、くそイベントですよね。がんばりましたよね私たち。めっちゃがんばりましたよ!!お互いおつかれさまです!!」って言いたいです。
クールタイム短くない・・・?(むしろあったの?)
というわけで、明日やります。
ん?なんのこと?
えーとえーと
ツリーですよツリー!
そもそも、ツリーとか匠のフェスティバルってなんのこと?という方は→こちらの記事を見てみてください。
なんとか、まだあと2000ポイントほど作らないといけませんが、女帝ヒースちゃんの協力によって、ツリーが完成できるくらいのバルクが揃いそうです。
せっかくなら、みんなで一緒に点灯しようということで。
開始時間 12月13日(木) 23時15分
開催場所 トリンシックツリー(トリンシックのほぼ中央の公園にあります)
開催内容 匠のツリー点灯式

現在は更地のツリー地。
トリンシックのツリーの場所は雪が少な目。
ちょっと時間遅めですが、この頃じゃないと家事が終わらない人や、帰宅しない女傑たちがいるので><
も、もし事故でツリーが点灯しなかったらそのときは・・・(バルクが足りないとかで)
ぽ、ポイントって25500Pという噂で良いのよね・・・?(そのときはきっと誰かが救世主になってくれると信じよう)
もしもバルクが余った時は、その分は次のスカラのツリーに入れようと思っています。
だから遠慮なく今のうちに寄付してもいいんですよ!芽が出ててもいいし!(≧∇≦)b
本当に、気持ちでも良いですし、小口でも良いので入れてくださると嬉しいです。
ご参加お待ちしています!

しかしこのタイミングで首長の任期が終わるという!
ひどい><
<ちょっとだけレポート>

昨日のバルク講習会、参加していただいてありがとうございました!
自分でも初の内容のイベントだったのと、教材がたりなかったらどうしよう~と思ったりして、告知本まいたりまではしなかったので、参加者の人たちはいつもの酒場のお客さんがほとんどな感じw
一部の大奥を除いて、ほとんどの方がバルクプロだったと思うので、役に立ったのかどうかは謎ですが・・・(私よりも超絶プロである緑服の先生とか、わんこ先生が答えていたような)
まあそれはそれでOK!
個人的に勉強になったのは、ノーマル皮靴を要求されているバルクは、S皮みたいな上位皮でも代用できるってことを知ったことかな~
詳細なレポートは、にる様やざき様が書いてくださっているので、そちらをご覧ください!
小公女セーラとか、ルーズソックスとか、スケバンとか木刀とか、細かいネタは仕込んだものの、皆裁縫に熱中していてあまり会話見てなさげだったので、あんまりネタを膨らませられなくて申し訳なかった・・・
ベスパーのツリー

昨日の夜、大きな木に!
大口40枚以上入れたのに大きくならない・・・って言ってたのを聞いて、Nさんが一枚投入したら大きくなったという。
次の段階まではがんばろうって思って、入れても入れても大きくならなくて、そういうときって本当に心が折れそうになるんですよね。
この時既に0時半。装飾ツリーまでがんばる?もう少し作るなら、私ももう少し起きてバルク入れますよって言ったとき、「いいの。今はベスパーはこれでいいの」って言われたとき、なんだかぐっときた~~~><、
どの街も、完成させたい気持ちは一緒で、街それぞれのお話があって、それでもなかなか完成しないこともあって、もう少し匠のフェスティバルが魅力的なものだったら、もっとたくさんの人に協力してもらえるのにって。
ツリーを完成させるさせないは自由とはいっても、首長や、それぞれの街を愛する人たちにあまりにも負担のあるイベントだと思うのです。
各シャード、各街にて、匠のフェスティバルに奔走されている方々には、「いやーほんとこのイベント、くそイベントですよね。がんばりましたよね私たち。めっちゃがんばりましたよ!!お互いおつかれさまです!!」って言いたいです。
- 関連記事
-
- 3月31日(日)瑞穂バザー開催のお知らせ (2019/03/10)
- 1月6日(日)に新春瑞穂バザー開催します! (2018/12/27)
- 12/13トリンシックツリー点灯式のお知らせ (2018/12/12)
- くま酒場学校「バルクオーダー編」開催のお知らせ (2018/12/06)
- 瑞穂シャード取引掲示板プレオープンなお知らせ (2018/11/09)
スポンサーサイト