fc2ブログ

選挙ってなーに?と市民のなり方の巻

もうすぐ選挙始まるな~と思ってトリンシックの市政ストーンをクリックしてみたら、

1_201811281952076ae.jpg

あれ@@
11/27って昨日?アメリカ時間?
まあ、なんだかいずれにせよいつ始まってもおかしくなさげ・・・

というわけで今日は、選挙とか首長ってなんだ!の巻~~~~


街の選挙とは

2013年からブリタニアで始まった制度で、各街(ブリテイン、ジェローム、ミノック、ムーングロウ、ニューマジンシア、スカラブレイ、トリンシック、べスパー、ユー)では、冒険者(プレイヤー)が首長に就任することができるようになりました。
首長は各プレイヤーによる立候補と、市民による選挙によって選ばれ、任期は半年間となっています。
現在は6月初めと12月初めに選挙が行われています( ・ω・)ノ


首長への立候補の仕方

まずは、立候補したいと思う街の市民になります。※市民のなり方については後述
市民ランクを「人気の知人」まで上げます。※これも後述

各街の銀行前に鎮座している墓石市政ストーンをクリックします。

3_20181128200644e4a.jpg

2_20181128200701fa3.jpg

「この選挙に自己推薦する」を選びます。

24時間以内に、市民からの推薦を受けます。 ←これが重要

めでたく候補者に\(^0^)/

ちなみに立候補期間は一週間となっています。
EJアカウントやヤングキャラクターは立候補できません。

立候補期間が終わった後は続いて投票期間(同じく一週間)となるので、市民からの投票で首長に選任されます。
ちなみに、首長にならないし自分は関係ないーと思う市民の方!
投票期間になったら投票をお願いいたします・・・


首長のお仕事

ところで首長のお仕事って何?というと、もう更新されていない日本公式を見ると、
・資金やアイテムを募る
・市民とのコミュニケーション(投票箱の設置とか)
・首長の活動(評議会への出席、市民への称号の授与、街の恩恵契約)

のようですね!

資金というのは、街の恩恵契約を結ぶときに使われるもので(あと、匠のフェスティバルのような街のイベントを開始するときにお金が必要というケースもありますが)、恩恵契約を結ぶと毎週2Mかかるので、そこで必要となるのが街の資金です。
街の資金は、ヘラルド(NPC)にお金を寄付したり、トレーダーをこなすことによって増加します。

こう書くとなんだか難しく見えますが、街によっては恩恵契約を結ばない方針のところもあるので、最低限行わないといけないのは毎月開催されている評議会への出席ではないかと個人的には考えています。

4_20181128202828628.jpg

*評議会の様子*

評議会では、主に陛下からのツッコミへの対応・・・・市政の報告が中心となりますが、陛下(EMさん)や他の首長、傍聴人とのやり取りを楽しむ感じの集まりとなっています。

5_201811282033568a8.jpg

一発芸を振られることなんて、めったにないはず・・・

首長の方々の中にはイベントを開催したりする人もいますが、首長だからイベントやらないといけない!ということはありません。
シャードやブリタニアを盛り上げたいという気持ちがあれば、それがどんな活動でも良いのかなと個人的には思ったり。


恩恵契約というのは、

6_2018112820380986b.jpg

市政ストーンのコマンドから選べるこれのこと。
トリンシックは現在、商人連合とマナ回復+2という契約を結んでいます。
この契約を結ぶことによって、その街の市民で「評判の客人」以上のランクの人は恩恵を受けることができるのです。
街の市政ストーンをクリックして「契約を利用する」を選ぶと24時間効果を得ることができます。


市民のなり方

ところで、市民ってどうやってなるのー?というと、

7_20181128204539b22.jpg

自分のキャラをクリックして「忠誠度」を選びます。

8_20181128204644566.jpg

「街の忠誠度」を選びます。

9_20181128204727856.jpg

市民になろうと思う街の宝石ボタンをクリックします。

1_20181128204823f73.jpg

「市民ランクを宣言する」を選択。
画像を載せることでトリンシック市民に誘導しようという作戦・・・

これ、市民になると「市民ランク」というのがあるのですが、最初は「不明」と書いてありますが、街でトレーダーをしたり、トレーダーNPCに資材を寄付したり、パワスクなどのボス湧きをすると街への忠誠度が上がっていきます。

3_20181128205153036.jpg

こんな感じに。※これはミルカのですが
至高の市民にもなれます!!

4_20181128205414f97.jpg

評判の客人以上のランクだと、

5_20181128205429fbc.jpg

契約を利用することで、恩恵を受けることができます。
ちなみに、上の画像にある「所持品を見る」というのを選ぶと、バックパックが開き、ヘラルド(NPC)に渡されたアイテムを出し入れすることができます。※ヘラルドのバックパックを開けるのは首長のみですが・・・


瑞穂シャードの現在(第13期)の状況

第13期については、すべての街で首長が就任していました。

今までの年表もあったりして!→こちらを参照

恩恵的には ※2021/5時点
ブリテイン、ジェローム→暗殺者ギルド(速度+5)
ミノック→鉱夫共同体(STR+3)
ニューマジンシア→海洋ギルド(ヒットポイント回復 +2)
ムーングロウ→神秘秘術ギルド(魔法ダメージ+5)
スカラブレイ→バード協議会(ファストキャスト+1)
トリンシック→商人連合(マナ回復+2)
ユー→戦士ギルド(命中+5)

となっています。

次期となる第14期には、すべての街で立候補者が出るかどうかはわかりませんが、出るといいなーと思ったり。
我こそはと思う人は、対立とか気にせずに名前を刻んでもいいんですよー!

1_201811282104028c5.jpg

1_20181128211913c6d.jpg

瑞穂のドSの神もこう言っていますし・・・


長くなっちゃったので、ちょっとわかりにくい部分もあったかと思いますが、市民とか首長とかさっぱりだ!と思った人に少しでも参考になれたなら幸いです。
さあみんな被害者になろう!!!
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

EJ復帰民

何とタイムリーな!

こんばんは。
先日4thキャラがトリンシック市民宣言し、そして今日乞食結社集会で「選挙いつだろ?」だとか、個人的にどうやって投票するんだとか思ってたところ、実にタイムリーな記事です! いやー素晴らしい。

  • 2018/11/28 (Wed) 23:40
  • REPLY
milka
milka

おおおお
そう言っていただけると書いた甲斐がありました!!
そしてトリンシック市民宣言ありがとうございます(*´▽`*)
たまに見かける「〇〇市民」とか「〇〇of街の名前」みたいな名前の人がいると思いますが、あれは自分のキャラクターをクリックして、称号のところから表示を変更することができます。
ぜひ評判の客人までランクをあげて、恩恵も受けてみてくださいねー!