fc2ブログ

みずほ学校10月「ミニ運動会?」参加レポート

昨日は月1のみずほ学校でした。
私はちょっと遅れて参加。でも、ちょうどチーム分けをするところだったらしく、リーダーの立候補がいなかったので、なんとなく挙手。きっとルールは誰かが教えてくれるだろう!と思ったら、ルールもこれから説明だった。(良かった)
もう一方のチームはじーさまがリーダーに。こ、個人的には一緒のチームのほうが良・・・ま、まあこの構図でみんなが楽しめるならまあいいかー><
参加者はちょうど10名だったので、5:5に分かれた感じ。
渡されたたすきは赤いたすき。色的には確かにうちのカラー!!

最初の協議は徒競走。

1_20181021104745ec4.jpg

トラックの2レーン内を走るというもの。レーン外に3マス以上でた場合は失格。
重なって同じ位置からスタートなので、内側外側のハンデは無し。というルール!

自主的に体操着を用意して競技に臨んでる人が複数いるというw
なんというやる気の高さ!!一部に何も履いてないように見える人がいたのは私の気のせいでしたが

そしてトップバッターはリーダー同士での対決・・・Σ(゚Д゚)ガーン でもじーさまはやる気満々にみえr・・

走ってみるとけっこう難しく、内側にはみ出すことこそなかったものの、外側のレーンに出ちゃったりすることもあって、結果はじーさまの勝利!綺麗な走りだったなぁ。
この競技、得手不得手があるのか、鹿帽子かぶってた方が驚異的に速かった・・・@@

次はチームでのリレー対決。

5人それぞれ順番を決めて、前走者がスタート位置に戻ってきたら次の走者がスタートするというもの。
うちのチームは、
1 わんこ
2 鹿の人
3 ゲンサイさん
4 ラットさん
5 私

という順番で走りましたー
リーダーはアンカーになることになっていて、2周走るらしい・・・
さっきじーさまに負けたしなあ@@;;
うううプレッシャーがーーーー

結果は!!!

2_201810211057419ee.jpg

赤チーム勝利@@!!

やっぱり鹿の人が早かった・・・
リレーって走る順番とか大事なんだなぁって思った。
アンカーのときには既に差がついてたので、私は落ち着いて走ることができたよ・・・

そして、青チームでは何やらスポコン劇が・・・

3_201810211104218df.jpg

監督の鉄拳が飛んでいたよ!!!
これこの後、川の土手で夕日に向かって走るパターン・・・

4_201810211106340c0.jpg

あ、やっぱり走るやつだった!!

最後の協議は物置レース。100人乗っても大丈夫というわけじゃなくて!
45枚の布を、45マスの床に1枚ずつ敷き詰める速さを競うというもの。

これ、競技を開始する前は特に何も考えてなかったんだけど、やり始めると、終盤、1枚ずつ分けるのに「1」と入力して床にドラッグする指がぷるぷるし始めて!!!
つらいーーーー>< 無駄に発汗する!!!
プルプルしすぎてたせいなのか緊張してたからなのか、この競技だけSSを撮影するのを忘れていた・・・

組み合わせ的に、最後の一人は先生と対決だったのですが、先生の布を置くペースが驚異すぎて、生徒に容赦なかった!!!
きっとこの日のために日々練習を・・・ガクガク

あ、そして私は1回戦勝利して、2回戦負けたのですが、サイコロで5対4という出目で勝利(?)し、なぜか3位をもらってしまいました@@

5_201810211110159ac.jpg

閉会ーーー!
特別賞はラットさん、努力賞は銀さんが受賞していました!

これ、競技のたびに景品とか用意されているし、先生も準備大変だっただろうなぁ・・・

いつも楽しいイベント、ありがとうございました!(*´▽`*)
次回は11月17日(土)にクイズウオレリヤが開催されるようです!
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments