第60回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ
討伐会もなんだかんだで60回目。
といっても
ハロウィンイベントのハルドゥーンダンジョンも面白いのですが、そろそろ屋上に行きたい頃合いなので、今回は屋上へ行くことにします。
ハロウィンといえば、墓場に死んだキャラの名前の骸骨が沸く月間です。
瑞穂には今のところ納骨堂と言われるものはないのですが、Shop Hummingbird様が、持ち主不明の骨をベンダーに置いてくださっているそうです!
手持ちの骨で、持ち主にまだ出会えていないものがありましたら、お店のポストに投函してもらえれば、ベンダーに置いてくださるそうですよー
納骨堂・・・
Fの家をパブリックにするのも微妙なので、納骨堂しますよー!と言えず恐縮なのですが><
ところで、納骨堂って何?と思う方もいると思うのでちょっとだけ説明を。
納骨堂とは!
墓場で手に入れてしまった誰かのお骨を、パブリック化された家のセキュアに入れ、誰でも取り出せるようにしてある、とてつもない有志の方のお堂のことです。

※これは去年有志の方により設置されていた、納骨堂です。
もしも、我こそは期間限定で納骨堂してもいいよ?と思われる方はいつでもぜひお願いいたします!
あと、くま酒場に行ったら、飛鳥から

来週の火曜日(16日)、禅都の南側の桟橋のところで「赤メア亭」を臨時出店するそうです。
当のくまのひとからは、「ウチから店の変態共を根こそぎ持って行ってください」という挑戦的な発言・・・いや、客を簡単に売る言葉が・・・!@@
燃えろ船!道場破り現る!?乞うご期待!
さてさて、前置きが長くなりましたが、来週の討伐会のお知らせです。
開催日 10月15日(月)
第1部
集合時間 21時30分
集合場所 シャドウガードエントランス
目的地 バー、果樹園
第2部
集合時間 22時00分
集合場所 シャドウガードエントランス
目的地 武具屋、噴水、鐘楼、屋上

第1部のバーや果樹園は、一人でもクリア可能なので、早めに集合するのは厳しいという方はトライしてみてください!
戦士やメイジ、テイマーの方はもちろん、特殊な構成の方でもどなたでも参加可能です。
屋上って何?という方。
屋上とは、各種特効の付与されたカメオや、武器ダメマント、ミナクスサンダルといった、熱いAFが出るところです。
EJ垢の人でも、AFは出るらしい・・・?
最終目的地である屋上へ行くには、そのほかの"小部屋"と言われる5つの部屋をクリアする必要があります。
ある程度小部屋をクリアしてしまっている方は、第2部からや、途中からの参加でもOKです!
進行状況は、Trinsic eventチャンネルでご連絡しますね。
屋上に行くのが初めての方がいる場合、説明を挟みますので、多少の進行状況のズレはお許しください・・・
<注意事項>
※参加には、Time of Legendの導入が必要です。
※バーでは、あらかじめ酔っぱらっておくと深酔いを避けることができます。酒瓶を持ってくるのがオススメ。
※噴水では通行障害となるブロックを破壊できるように、斧をお忘れなく!
※ボスの棺桶からのルート品については、討伐後に分配を行います。時間の都合等で分配に参加しない人は、討伐直前に各自でPTを抜けてルートをしてください。
こちらのサイトにも攻略が載っているので、わからない方は一度見てみるといいかもしれません!
UO新職業案内所(シャドウガード攻略)
トリンシックではなく、現地(シャドウガードエントランス)集合なので気を付けてくださいね。
シャドウガードエントランスってどこ!っていう方。

ここだーーーー!!
というのは、ちょっと遠いので・・・・

これ!このキラキラなクリスタル。
これをダブルクリックすると、「シャドウガード」という項目があるので、そこに飛んだらあっという間です。
ちょいちょい、お店の前に置かれてたり、友人の家とかにも・・・(私もよく利用させていただいています)
屋上に挑戦するのが初!という人も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております!!(∩´∀`)∩
- 関連記事
-
- 第61回月曜からベドラム地下湧き討伐会のお知らせ (2018/10/19)
- 第60回月曜討伐シャドウガードレポート (2018/10/16)
- 第60回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ (2018/10/12)
- 第59回月曜討伐ブラダンレポート (2018/10/02)
- 第59回月曜からブラダン討伐会のお知らせ (2018/09/26)