fc2ブログ

戦士のススメ(装備:防具編)

装備の章です。

装備を揃えるにあたって、戦士にとって重要となるステータスには次のようなものがあります。

速度
スタミナ
武器ダメージ
命中
マナコスト


上5つのほかにも、

HP
マナ
回避


これらも大事です。
人によって、マナコストを重視したり、回避重視したり、スタミナ回復やマナ回復にこだわったり、必ずファストキャストを入れる人もいます。

じゃあ、どれくらい必要なの?というと、
速度スタミナについては、武器を最速(1.25秒)で振れる量です。

たとえば、ダブルアックスを持っている場合だと、速度35の場合はスタミナは150以上となります。
モンスターに殴られるとスタミナが減るので、減る量も考慮してスタミナはできる限り多めに。

大事なことは、武器を最速で振り続け、敵に命中させて、確実にダメージを与えつつ、自らも吸うことによって回復することです。

1_20180905203847ec0.jpg

攻撃速度計算は、UO職人の部屋様のサイトを参照!→ここ

武器ダメージは100推奨。

命中はMAXの45推奨。

マナコストはMAXは55なので、あればあるだけ良いですが・・・なかなか装備がそこまで揃わないのが実情!

ちなみに私はというと、

2_20180905205248b1d.jpg

こんな感じ。
あ、よく見ると、エネルギー抵抗足りてない!
それに、マナコストが35とちょっと低めなのかも!?
アクセさえあれば、ファストキャストも入れたいのにー><
ぐぬぬ

と、装備とステータスとをにらめっこするわけです。
ちなみに、抵抗はもちろん、ヴァンパイア化した状態でMAXになることを目指します。


【防具】
※ここに書かれているものを揃えないと、戦士や白豚ができないわけではありません。
こんな感じで揃えると良いもの、という参考程度で考えてください。

私も、戦士(白豚)を最初にはじめたときは、

頭・・・回避低減メガネ
首、腕、胴、手、アクセ・・・練成品
脚・・・防炎のロイヤルレッグ
衣・・・なし
エプロン・・・Crimson Cincture
マント・・・速度マント
サッシュ・・・コーガルサッシュ
靴・・・神秘装備
タリスマン・・・Soldier's Medal

だったかな。
そこからPSしてみたり、ボスをしたりして、ちょっとずつ揃えていきました。

画像にあるのは、私が今装備しているものです。

<頭> 

・回避低減メガネ
・ブラックソンAF(回避低減メガネと同じプロパティ)

ほとんどの戦士の人が回避低減メガネ(またはブラックソンAF)だと思われる。
ものすごく良い帽子や、こだわりのアイテムがあったりしたら、中には伝説級防具の人もいるかも、くらい。
弓を使う人は狩人のマスクかぶってる人もいるけれど、この記事では主に近距離戦闘を想定した装備ということで。

3_201809052128381ea.jpg

<首>

・グラディエーターカラー(いわゆる命中首)
・練成品など

首については、伝説級防具や練成品などで揃えてる人が多い。
スタミナやマナコスト多めで、抵抗がたくさんついてると良い感じですね!

4_201809052137064cc.jpg

<腕>

・練成品など

腕に関しても、伝説級防具や練成品などで揃えてる人がほとんどだと思われる。

5_20180906003129cde.jpg

伝説級防具は最初は揃わないので、自分で作成する装備としてこういうプロパティで作成すると良いかも?

<胴>

・練成品など

胴部分に関しても、首や腕と同じく伝説級防具や練成品で揃えてる人が多いかと。

6_20180906003441ae1.jpg

あ、ちなみにこの画像に写ってるのは、木防具を卒業したかったのと抵抗合わせなのでルニックすら使っていない適当品です><
なので参考にしないでくださいね!!(でも一応載せる)
胴部分の防具探さないとなーーーーー!!!
でも女性鎧が良いし・・・ブツブツ

<手>

・Gloves of Feudal Grip(武器ダメ籠手)
・練成品など

7_201809060038505c3.jpg

武器ダメ籠手はDoom産のレシピで作れるアイテムです。
前までは私も練成品を使ってました。

<脚>

・狂える細工師の動く足(速度足)
・Britches of Warding(命中脚のレシピ改良版)

半数以上の戦士が速度足だと思われる。
速度が足りてる人は、命中脚とか中には素敵な伝説級防具の人もいるけれど、速度と武器ダメージが付与されているのはやはり大きい・・・

8_20180906004758cd3.jpg

私も最初は、この速度足を出すために達成湧きに通うところから戦士ライフが始まりました^^;

<アクセサリ>

・練成品など

リングとブレスレットについては、練成スキルでは付与することのできない速度プロパティの付いたものを戦利品として拾って、そのアイテムに自分にとって有用なプロパティを練成するというスタイルが良いと思います。
もちろん、素敵なプロパティが揃った伝説級アクセを拾った場合はそれでもOK!

なので、拾ったアクセがマジックアイテム中級だからといってあなどるなかれ!速度10%のみのアクセなどは大変高価で取引されています・・・。完璧にプロパティが揃っていなくても、速度10%、命中、武器ダメージなどがすべて付いたアクセは大変人気があるので、取っておきましょう。逆に、速度10%が付いていても、戦士にとって不要なプロパティがついたものは無用の長物です。

3_20180906005117af1.jpg

4_201809060051349bb.jpg

ちなみにイヤリングは、私はクリーンアップポイントでもらえるナイトサイトイヤリングを装備しています!

<衣>

・罪人の衣
・ブラックソンAF

入手のしやすさと、その性能から、罪人の衣を装備している人が多いような気がします。

1_201809080146000a6.jpg

私は、和服重視にしたかったのと、大事な頂き物なので、ブラックソンAFの着物にしています。

<エプロン>

・Crimson Cincture
・Ozymandias's Obi(オジマン帯)

だいたいこの2つのどちらかな気がー
どちらもない!という場合はタングルでも?何もないよりは・・・

2_201809080152278e7.jpg

私は着物に合わせて、オジマン帯にしています。

<マント>

・殊勲のクローク(速度マント)
・Jumu's Sacred Hide(武器ダメマント)
・卑しき矢筒

上から順に装備している人が多いかな・・・?
速度が足りてない人は速度マントが一番良いかと。ただし、昔のアイテムなので入手が大変><
武器ダメマントや、卑しき矢筒は、それぞれ屋上AFと新デスパAFなので、がんばれば入手できます!

3_2018090801575523c.jpg

私は、これも着物に合わせて卑しき矢筒にしています。

<サッシュ>

・コーガルサッシュ

持っているサッシュでも、何も装備しないよりは良いと思いますが、揃えられるならコーガルサッシュが戦士向け。

4_2018090802011920d.jpg

<靴>

・Shanty's Waders(命中靴)
・Boots Of Escaping(DEXブーツ)
・Mythical Detective Of The Royal Guard [Replica](INTブーツ)

これも、何も装備しないよりは持っている靴で良いかと。
私も、命中靴を自分で入手するまでは、秘薬代わりにできる神秘装備の靴でした。今も死んだときにヴァンパイアになれるように、靴かマントで神秘装備を常備していますが!
命中足りてればDEXブーツやINTブーツがいいかもですね。

5_20180908020818fb2.jpg

<タリスマン>

・Enchantress' Cameo(カメオ)
・スリサー
・魔術師の護符
・Soldier's Medal
・Duelist's Edge
・マナ同調のオーブ

性能的には上から順にだけど、入手のしやすさは下から順にかな・・・?
カメオは屋上AF、スリサーはメデューサ産。
魔術師の護符は、昔のアイテムだけれどたまにベンダー売りされてたり。
Soldier's MedalとDuelist's Edgeは、クリーンアップポイントでもらえます。
マナ同調のオーブは性能が何種類かありますが、命中と武器ダメージがついてるのが戦士向けですね!トレハンでもらえます。

6_20180908022741fbe.jpg

カメオは特効が付いているので、反特効に注意!!
すべての特効が揃うのはいつの日か・・・( ´△`)


あれ、ここまで書いてて思ったけど、私、命中が上限超えてしまってて無駄になってるな・・・
靴を変えようかな@@;


<防具の素材と瞑想不可装備について>

瞑想障害になる防具については、防具の素材によって、マナコストやスタミナ減少抵抗にボーナスがつきます。
詳しくは、UO職人の部屋のここに書かれているので、要チェック!!!

簡単に書いてしまうと、
革・・・瞑想可
鋲、骨・・・マナコストボーナス多め
プレート、チェイン、リング・・・スタミナ減少抵抗ボーナス多め

という感じです。つまり、裁縫で作れる装備はマナコスト重視で、鍛冶で作れる装備はスタミナ重視なんですね!
マナコストも大事なのですが、やっぱり殴られたときのスタミナ減少を抑えることによって、武器を速く振り続けたいので、個人的には3パーツ以上はプレート、チェイン、リングのどれかの素材にしたいなーなんて考えてたり。

よくあるのは、素敵な伝説級防具を拾っても、「瞑想可」が付いたままだと、装備してもせっかくのボーナスの恩恵を受けることができないので、魔法屋にいるMage Guild Masterに、「瞑想可特性を変更する」をしてもらい、250Kを泣く泣く払いましょう。


<防具の揃え方>

・家にある装備を着る→モンスを殴ってマジック防具・アクセを拾う→ボス戦に参加してAFを狙う。
・アビスの達成湧きに行って、速度足を狙う。
・トレハンをしてタリスマンやマジックを拾う。幸運装備でL6やL7をすると、けっこうな伝説級装備が出たりしますよ!
・昔の要らないアイテムや、戦利品で不要なものをゴミ箱に捨て、クリーンアップポイントを貯めて交換する。
・生産キャラでルニックや練成素材を使い、防具を作る。もしくは他の冒険者に作ってもらう。作ってもらう際は、練成素材アイテムまたはお金を用意しておくとマナー的に◎
・たくさんお金を貯めて、ベンダーで購入する。
・強くなってきたら、ブラックソン地下ダンジョンで、ちまちまミナクスAFを集めて交換する。
・討伐会に参加したり、仲間と一緒に屋上へ行き、伝説級防具を拾う。

武器のことも、装備編として一緒に書こうと思ったのだけど、なんだか長くなったのとさすがに眠さが限界なので、次の記事にすることにします。
関連記事
スポンサーサイト



6 Comments

AQUA

素晴らしい記事でした!
永久保存版にしておいてね。


>「瞑想可」が付いたままだと、装備してもせっかくのボーナスの恩恵を受けることができない
これか! 疑問その2は解決だわ


・アビスの達成湧きに行って、速度足を狙う。
まずはここを目標に頑張りますね (´・ω・`)

  • 2018/09/08 (Sat) 10:47
  • REPLY
ミルカ

いやーほんとけっこう時間かかったよ!w
武器編はもうしばらくお待ちください。
速度足はなかなか出ないけど、戦士の立ち回りの練習にもなるし、1日1回やってみるとか目標にすると良いかも?
私はちなみに今まで2回速度足を出したうち、1回目は1カ月、2回目は2日目で出るという記録でした(・ω・)
悪魔特効の冷気斧とか持って、殴り込みに行くのだ!

Nightmare

これこれこれが欲しかったんだ

もっさりしたマント脱げるなら矢筒いいなぁ。
どんな服着ててもマント羽織ったとたん後姿が悲壮感たっぷりになるんだよね。

ブーツの+-5%が計算式的に理解はできるもののちょっとジワる。

  • 2018/09/10 (Mon) 11:07
  • REPLY
ミルカ

こんな記事でも参考になるなら嬉しい!!!
ブリタニア生活において見た目は大事だよねー!
おしゃれは足元から!そしてマントから・・・
私もあんまりマントは好きじゃなくて、何かマントじゃない違う形でアイテム実装されたらいいのになぁ。
ブーツの+-は修正される様子がないところを見ると、計算式が合っているから問題ないということなのだろうか@@;;
気になるけどそれをあえてデブミで言う気力まではない!

いず

復帰者です。
討伐会にはちょくちょく参加させていただいています。
いつもありがとうございます。

戦士キャラを稼働させようと、装備の見直しをしていたところだったので、
この記事すごく助かります。
最高装備!、というわけでなくこだわりの入ったところもすごく。
見た目大事ですよね。

  • 2018/09/11 (Tue) 09:26
  • REPLY
milka
ミルカ

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
いずさん・・・どなただろう・・・
でもちょくちょく参加されているということは・・・
いつも参加いただきありがとうございます!

ちょうど装備の参考になったなら良かったですーー(∩´∀`)∩ワーイ
何かわからないこととか気になることがあれば、遠慮なくコメントでもいいし討伐会のときでも良いので、聞いてくださいね!