第50回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ
3週間ぶりの討伐会のお知らせです。
そして50回目の討伐会!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
50回目を祝して何か・・・ということもチラッと考えたり考えるのをやめたりしましたが、この間ボイドプールも開催されたばかりだし、いつもどおりということで、今月まだ行っていない屋上へ行くことにします(*´▽`*)
ちょっと前に修正が入って、鐘楼の難易度も下がったし・・・?
開催日 7月30日(月)
第1部
集合時間 21時30分
集合場所 シャドウガードエントランス
目的地 バー、果樹園
第2部
集合時間 22時00分
集合場所 シャドウガードエントランス
目的地 武具屋、噴水、鐘楼、屋上

初めて屋上に行く方も歓迎ですよー!
屋上って何?という方。
屋上とは、各種特効の付与されたカメオや、武器ダメマント、ミナクスサンダルといった、熱いAFが出るところです。
EJ垢の人でも、AFは出るらしい・・・?
最終目的地である屋上へ行くには、そのほかの"小部屋"と言われる5つの部屋をクリアする必要があります。
ある程度小部屋をクリアしてしまっている方は、第2部からや、途中からの参加でもOKです!
進行状況は、Trinsic eventチャンネルでご連絡しますね。
屋上に行くのが初めての方がいる場合、説明を挟みますので、多少の進行状況のズレはお許しください・・・
<注意事項>
※参加には、Time of Legendの導入が必要です。
※バーでは、あらかじめ酔っぱらっておくと深酔いを避けることができます。酒瓶を持ってくるのがオススメ。
※噴水では通行障害となるブロックを破壊できるように、斧をお忘れなく!
※ボスの棺桶からのルート品については、討伐後に分配を行います。時間の都合等で分配に参加しない人は、討伐直前に各自でPTを抜けてルートをしてください。
こちらのサイトにも攻略が載っているので、わからない方は一度見てみるといいかもしれません!
新UO職業案内所(シャドウガード攻略)
トリンシックではなく、現地(シャドウガードエントランス)集合なので気を付けてくださいね。
シャドウガードエントランスってどこ!っていう方。

ここだーーーー!!
というのは、ちょっと遠いので・・・・

これ!このキラキラなクリスタル。
これをダブルクリックすると、「シャドウガード」という項目があるので、そこに飛んだらあっという間です。
ちょいちょい、お店の前に置かれてたり、友人の家とかにも・・・(私もよく利用させていただいています)
皆様のご参加をお待ちしております!!(∩´∀`)∩
この間、ボイドプールレポートを書いてから、いくつかあった意見を箇条書きに。
<物資について>
・POTは樽で現地に持ち込んで、リフレッシュ班がプール脇でビンに汲みだすと、運搬が楽。
・鍛冶修理DEEDを持ち込む場合、1枚ずつリフレッシュしなければならず、肉球がモゲそうになるので、スクロールシートを持ち込んで、鍛冶スキル持ちの修理担当がプール脇でDEED化すると良い。
・トリンシックの花びらが欲しいというオーダーがあったので、持ち込むと良い。
<防衛ラインについて>
・大きなペットがいたり、人がたくさんいると自分の位置が見えないので、なんとなく並んでいたのが現状。どこに並ぶべきなのか、六分儀を使用して正確な位置でステイさせるのが良い。(SAクラだと、六分儀なくても座標がわかるらしい!?)
・ペットにテイマー自身が重なるのではなく、戦士が重なってラインを組み、テイマーはウィザーが来ない位置から回復するのが良い。
レポート記事に、これらも追記しておきます。
- 関連記事
-
- 第51回月曜から深海ボス&ミュルミデックス側陣取り討伐会のお知らせ (2018/08/03)
- 第50回月曜討伐シャドウガードレポート (2018/08/02)
- 第50回月曜からシャドウガード討伐会のお知らせ (2018/07/26)
- 7/23の月曜から討伐会はお休みです! (2018/07/19)
- 第49回月曜討伐牛追い祭り(ラビリンス)レポート (2018/07/16)