fc2ブログ

7/21瑞穂ボイドプール記録会レポート

昨晩から未明にかけて、ボイドプールに参加された方々お疲れさまでした!!

20時28分から開始し、最後のSSの撮影が2時29分。
約6時間に及ぶ防衛でした。

1_20180722110041dfd.jpg

2_20180722110059b5c.jpg

2014年12月の183波という記録を超えて、215波!!!
参加者は101名だったとのこと。すごい!!瑞穂でこんなにたくさん来てくれるなんてー( ノД`)
他鯖から戦闘でいらっしゃった方々、観光の皆さまも、瑞穂へお越しいただきありがとうございました。

230くらいまで行きたかったなー><
いやー睡魔という恐ろしいモンスターがいました・・・



さてさて、ここからはミルカ視点でのレポです。
戦術的なことは書いていないので、そこは他の方のレポに期待@@;(こ、細かいことは苦手で・・・)

<準備編>

18時30分頃から湧き調整開始。

3_20180722111836516.jpg

搬入や防衛ラインの組み立てを、亜人湧きが終わった後の15分間のクールタイム(亜人湧きのあとがアンデッド湧きのため)で行うことになっていたので、亜人が湧く手前で出入り口を封鎖。
封鎖後に裏口の出口で門番してくれてた方々、ありがとうございます!
Sightseeingというキャラの方が幽霊で走ってきたので蘇生したら、幽霊だと湧きが進まないので、観光のために幽霊になったとのことでした。
そして再び幽霊になるために旅立っていかれました。
おーーーー観光の方までいるとは!!瑞穂へようこそ!

そして、封鎖用のバッグボール買いに行ったら、街中にボイプの告知本と一緒にこんな本が・・・
それにしてもすごい撒きっぷり!

9_201807221134390a1.jpg


4_20180722112726d1c.jpg

Get ready?@@
見たところ、告知本のようでもあるけれど・・・

5_20180722112833028.jpg

あれ、中身がなんか違う!
*緩*ガイド!!?

6_201807221129521c6.jpg
7_20180722113003f4b.jpg
8_20180722113015292.jpg

wwwwwww

いいなーーこういうの!!!w
誰だこれ作ってくれたのw(某Nさんありがとう!)
もろきゅうの作り方とかまで書いてあったよ!

19時頃、Fany先生が入り口前に物資の運搬を開始。

10_20180722113705981.jpg

たくさんの物資でしたが、先生の奮闘によりすべて入口前に運搬されました。
あとは、EMホールで指揮を執っているミエラさんからの連絡待ち。
EMホールでの説明や、PT編成、すごく大変だったと思います・・・。大変おつかれさまでした><

11_20180722114222ab0.jpg

PT編成が終わった人たちから入口前に待機する流れ。
マー様もご到着(・ω・)
ある程度揃った段階で、亜人を湧かせ、15分間のクールタイムに突入。

1_20180722114750349.jpg

えっほえっほ

ラマ5体連れてたら、途中の罠でラマが数体死んだりするトラップとかありましたが!!
とてもじゃないですが搬入班だけでは足りず、ご協力いただいた皆さんありがとうございました><

2_20180722115438b26.jpg

なんとか無事に搬入完了!
あとはここはリフレッシュ担当の方々と、修理担当の方にお任せするとして、戦線に参加することにしよう。

<防衛編>

1_20180722115812ee6.jpg

私は、戦士の準備が甘くて、修理まだだったり、ある程度の物資とか武器を持っていたりしたら、駆け付けるのが21時近くになってしまいました@@;
あとは、途中参加の人を期待して、告知本をもう一回置きなおし。
戦線に参加してしばらくしたら、あしくびちゃんやとわちゃんも参戦!がんばろーー(∩´∀`)∩

2_2018072212064487f.jpg

21時13分 101波(開始後45分)

3_201807221209117b1.jpg

22時05分 151波(開始後1時間37分)

4_20180722121145bd3.jpg

23時16分 183波(開始後2時間48分) 瑞穂の記録に並ぶ!!

5_20180722121722967.jpg

23時18分 184波(開始後2時間50分) 瑞穂の記録超え!

6_20180722121922d5e.jpg

7_201807221220171c7.jpg

やったーー(≧▽≦)

8_20180722122146864.jpg

その頃のマー様は壁上から高見の見物!
190波手前くらいで、侍首長のタカさんが時間のために退出。
タカさんおつかれさまでしたーーーー!!
ハッ、そろそろ、人が減る0時という壁が怖くなってくる頃だ・・・

2_201807221258278d8.jpg

マー様はたまに壁に埋まってたりもする。お茶目。

瑞穂の記録を超えると、次に超えたくなるのは200という波。

タカさんと入れ替わりくらいにラビさん、200波の頃にアクアが到着!
夜中組の参戦は嬉しい。

9_201807221226482c5.jpg

そーなのか!
めもめも。

0時半頃に防衛ラインを突破された一部のモンスにプールを攻撃されましたが、なんとか撃退!
なんとしても、200波超えたいーーーーー><

0時49分 200波(開始後4時間21分)

10_20180722122858b3c.jpg

ここまでで、184波から1時間半たってるので、1波につき6分くらいの割合。
なかなかきつくなってまいりました。

1_20180722123653534.jpg

眠気にも負けず、ちょっとテンションが上がる!
やっぱり目標って大事だね!

11_201807221235301ff.jpg

1時50分 210波(開始後5時間22分)

2_201807221238291b1.jpg

200波→210波でだいたい1時間。

この頃、目標になっていたのは、大和の記録が213波ということで、超えられたらいいなというところ。

3_20180722124739d27.jpg

なるほど@@!!
何しろ世界記録は飛鳥の270波らしいので・・・・。

2時19分 214波(開始後5時間51分)

4_20180722124959cb9.jpg

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
ていうか、もう6時間近くも防衛してるのか!!!すごいな!

5_201807221252245b6.jpg

いつもゲリラライブを開催してくださるhackさんも、防衛中たくさん盛り上げてくれていましたが、いよいよSee Youな時間になってきてしまった (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2時27分 215波(開始後5時間59分)

8_2018072212560325e.jpg

そして・・・・

3_2018072213003436c.jpg

2時29分(開始後6時間1分) プール崩壊、終了・・・・


<終了後>

4_201807221306422ac.jpg

EMホールに移動。
マー様、ゲートを出していただいてありがとうございました!!
余った物資も、参加者の皆さんに協力いただいてEMホールへ運搬。

9_201807221317390b6.jpg

皆さんおつかれさまでしたーーーー!!
50数人はホールにいたと思う。

そして新たな記録が・・・

6_2018072213163715b.jpg

7_20180722131827bcf.jpg

8_201807221318531cf.jpg

変態防衛おめでとうございます!!!!

10_20180722132349c06.jpg

11_20180722132405bcb.jpg

1_201807221324316f5.jpg

ランキングは111位くらいまで書いてましたが、一定の期間でリセットされるようなので今回の分じゃないのも含まれてるのかも?

残った物資は、時間も時間だったので、思い思いにセルフで取り分けた後、アクアに託しました。

5_201807221329569d3.jpg

このような大がかりとなるボイドプールの作戦や、指揮をしていただいたミエラさん、
他鯖から瑞穂に駆けつけ、戦力となってくださるだけではなく、たくさんアドバイスをしてくださった皆様、
防衛ライン突破されたぞーー!組みなおしてーー!という声が飛び交う中、自ら倒れながらもラインを形成していたテイマーの皆さま、
たくさん回復やマスタリー支援をしてくださった、バードの方々、メイジの方々、
戦闘力の要となり、危険なモンスターを撲殺し、包帯を巻き合ってくださった戦士の方々、
大事な物資を搬入、そして腐らないようにリフレッシュするという地道な活動を続けてくださったリフレッシュ、修理担当の方々、
たくさんの物資を用意して、運びやすいように小分けしてくれたろずたん、アクア、そして有志の方々、
開催前の大事なお知らせを、毎日のように地道に告知本配布、ブログ告知していただいた首長の皆さま、
そして、最初から最後まで記録をとり、瑞穂のボイドプールに関わってくれたEMのマー様、

ありがとうございました!!!!




<ミルカの覚書>

・戦士の持ち物は、想像するほどは耐久減らなかったので、防具は一組でOK。武器は2~3本あると便利。
・戦士の攻撃対象は、ウィザーで範囲魔法を使ってくるリッチから殲滅。後は、防衛ラインの中に入り込んだ敵は優先的に殲滅。100波くらいからはほぼイグノアのみ。武器はネオンじゃなくていいかも。エネワンするマナがもったいないので、タリスマンと武器でW特効確保すると〇。思ったより魔法のリンゴを食べることが多かった。
・物資は、矢と包帯はけっこう余ったのでもう少し減らしても良いかもしれない。
・クールタイム15分間で2人で物資の搬入&ライン形成は時間的に厳しいので、参加者の方々に搬入の協力をお願いすることが必要。荷ラマが罠で死んだり、防衛ライン形成の障害になってしまうので、やっぱりゴキ最強?
・最大の敵は、時間という制限と睡魔という悪魔!リアル事情も難しい人も多いので、朝まで耐久というより時間を区切ってどこまでいけるかというルールも今後はありかなーとか思ったり。実際には朝まではできませんでしたが@@;

(7/26追記)
・POTは樽で現地に持ち込んで、リフレッシュ班がプール脇でビンに汲みだすと、運搬が楽。
・鍛冶修理DEEDを持ち込む場合、1枚ずつリフレッシュしなければならず、肉球がモゲそうになるので、スクロールシートを持ち込んで、鍛冶スキル持ちの修理担当がプール脇でDEED化すると良い。
・トリンシックの花びらが欲しいというオーダーがあったので、持ち込むと良い。
・大きなペットがいたり、人がたくさんいると自分の位置が見えないので、なんとなく並んでいたのが現状。どこに並ぶべきなのか、六分儀を使用して正確な位置でステイさせるのが良い。(SAクラだと、六分儀なくても座標がわかるらしい!?)
・ペットにテイマー自身が重なるのではなく、戦士が重なってラインを組み、テイマーはウィザーが来ない位置から回復するのが良い。

思いついたら追記するかも。

しかし、ねむいーー><
忘れないうちにレポート書いた自分をちょっと誉める。
関連記事
スポンサーサイト



7 Comments

Vermeil(Mont)@倭国

大感謝

準備期間も含めて長時間、大変お疲れ様でした。
&215波の記録達成、おめでとうございました~♪

遠征組ながら瑞穂の皆さんに温かく迎えて頂き、
大変楽しく"お祭り"を楽しむことができました。

本当にありがとうございましたm(__)m
次回があればまたよろしくお願い致しますm(__)m

最後に瑞穂トリンシックの益々のご繁栄を
お祈り申し上げます。

Fany

お疲れ様でしたー

ボイドプール記録会、本当にお疲れ様でした!
215波という大記録を達成し、本当に良かったと思います。

矢の運搬は手間でしたけど、やっぱり多すぎた感じでしたね。

リフは20時30分を1回目に、45分にやっていまして
そろそろリフを・・・って連絡した瞬間、突破されて瓦解でした。

1位がダメなら2位を狙うというのは、S#GAがスーパーファミコンに勝てないから
任天堂を1位に押し上げて、PCエンジンを倒して2位になろうと考えたらしいです。

  • 2018/07/22 (Sun) 22:11
  • REPLY
ミルカ

>Vermeilさん
わーーーー@@
ブログまでお越しいただきありがとうございます!!
他鯖の方でも、復帰者の方でも、楽しかったーって思えるようなお祭りだったなら、何よりですよー。
お越しいただいて、本当に助かりました!

私もブログをいつも拝見させていただいています!
いろんな首長さんの、様々な活動を見ているととても参考になるし、嬉しいです。
またどこかでお逢いしましょうね!
倭国での活動も応援しています!!

>Fany先生
最初から最後まで、本当におつかれさまでした!!
また、運搬やリフレッシュという、裏方のお仕事ながらとても重要な担当を快く引き受けてくださり、ありがとうございました。

2位…も今回は届かなかったけど、次回は2位を目指しましょう!w
でもしばらくはボイプはお腹いっぱいですねー><
また忘れた頃にでも・・・@@;
来月はいよいよみずほ学校復活ですね(*´▽`*)
楽しみにしてまーす!

サテラ

飛鳥からでしたが当日慌てて武器作ってもらって参加しました

イベント用弓キャラしかいなかったのであまりスコアがのびませんでしたが

楽しめました。もうすこしやりたかったですねー

飛鳥の時はバードがPTリーダーでバードの数集めてましたからもう少し人がいれば耐えれたかも。

最初から最後まではしんどかったですが楽しかったです。

資材ありがとうございました。

  • 2018/07/23 (Mon) 14:15
  • REPLY
ミルカ

No title

>サテラさん
チャットでお問合せされてた方ですよね!
飛鳥から瑞穂へお越しいただき、ご参加いただき本当にありがとうございました!!(*´▽`*)
イベント用のキャラだったんですか!!
それにしてもスコアすごいですよー@@
楽しんでいただけたなら、良かったー
なかなかこういうお祭りは頻繁にはできませんが、また瑞穂に遊びに来てくださいね。

バードの方も、テイマーの方も、人がもっといたら…なんて思うことはありますが、それでもよく頑張ったなぁと思っています。
それもこれも、参加者の方々のおかげです。
ありがとうございました!!

Nightmare

ばら撒き宣伝部員

ああっ和み要素でこっそり混ぜた本がさらされているっ…でも後悔はしていない。
もろきゅうは100人いれば100通りあると言われているとかいないとか。
ついでにおすすめのビールは…語るとここが戦場になってしまいかねないので自重します。
イベント前に装備一式つくってくれた方とか、イベント開催に関わった方々とか、当日一緒に戦った方々とか150波越えたあたりで「あっこいつ寝てやがるな」って真横でブレス連打してくれた方とかちょこちょこと立ち位置を変えて気になってしょうがないEMな方とか色んな方々に感謝した1日になりました。
※ 覚書読んでてふと思いついたこと
荷物搬入時は荷ラマーズ部隊に先行して進路上の罠に誰かしら突っ立っておくと5荷ラマで搬入しやすいのかも?障害物に引っかかったりしてもお近くの突っ立ってる人が「あーひっかかってますぜだんなー」ってすぐ声かけられそうですし。

  • 2018/07/24 (Tue) 12:59
  • REPLY
ミルカ

>ナイトメアさん

この準備本めちゃくちゃいいじゃないかですかーーー!!
超なごんだ(´▽`)
おすすめのビール・・・
私はスーパードライ派です!

いやーほんとみんな頑張ったよねえ。
ブレスもかけてもらったなぁ・・。マー様はいろいろ立ち位置変わってたなぁ・・w

罠に人柱が立つのですね!
罠もいくつかあるからなぁ・・。それも一つの案ということで!
今日行った酒場でも、ラインの作り方とかいろいろ意見がありましたー
次あるときには・・・また忘れてそうですが・・・@@;
メモ書きには後日残しておこうと思います・・w