fc2ブログ

ボイドプール作戦会議

昨日は、EMホールにて、土曜に行われるボイドプールの作戦会議が行われました。

1_20180316222804364.jpg

2_20180316223345bbf.jpg

いろんな方がボイドプールの防衛方法について発言。
こういうときほんと思うけど、私、ほんと戦術とか分析とか苦手だーーー@@;
とりあえず今回は黙って話を聞いていよう・・・

そして湧きの種類のお話に。

3_20180316225009c83.jpg

4_20180316225037e2d.jpg

9_2018031715424289b.jpg

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

難易度高いのかああああ
そ、そういうものだとばかり!!

でもこの後の会話で、アンデッドはタリスマンこそ揃えやすくて気軽に参加できそうなイメージがあるものの、特効の効かないレブナントが難敵で、戦術的にしっかりやるならエレメンタルが良いとの意見も。

でも、今回は話し合いの結果、土曜日はアンデッド湧きをすることになりました。
22時から2時間の予定で、目標は100波!!!

EMホールでの話し合いの後は、現地に防衛ラインの確認に行くことに。

5_20180316225803463.jpg

このフィールドのラインにペットを並べて、強固な壁をつくって、メイジはマスタリー支援。
近接の人は、このラインの少し手前のところで、殴るという感じなのかな。

6_20180316230317fcf.jpg

今回は、ラインの確認をしている間、特別にプラチナドラゴンが守っててくれました@@!

8_20180316230841efb.jpg

マスタリーの人がPTにいることが大事。
討伐会のときはいつも戦士だけど、土曜日は、不調和扇動メイジで参加しようかな。

7_201803162304502ce.jpg

ラインにペットをきっちり埋めると、こんな感じでモンスターがそれ以上は内側に侵入してこなくなる。
これが防衛ラインなのですねー

まだまだ検証は続いていたのですが、翌朝早かったので私は途中で失礼しました><

そんなわけで、土曜日は22時から春の麗のボイドプール!!!
今回は記録会ではなくて、みんなでボイドプールを楽しもう企画とのことなので、
戦士でも、メイジでも、テイマーでも、鍋のフタ叩くだけでも大丈夫なので、たくさんの人が参加してくれるといいですねー!(*´▽`*)

----------------------------------

トリンシックベンダーの売上のうち、6Mを市政金として納入しました。
いつもありがとうございます!
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments