第30回月曜討伐ボイドプールレポート
冒険者の皆さまこんばんは!
第20回に続き、ボイドプールに挑戦してきました。
19時半頃から、エレメンタル湧き調整。一緒に来てくれたひーすちゃん、ありがとうございます。

準備風景。
今回は、集合のときにスキル別に並んでもらいました。
白豚、包帯持ち戦士、扇動マスタリーもち、PMマスタリーもち、テイマー、その他
これを見る限りだと、やっぱり白豚が多め!
この後、遅れて何人か到着して、最終的には19人になったのかな。
PT分けは、主に、白豚+マスタリー、包帯持ち+マスタリー、テイマーさん、で分かれました。

祭り感を出す+湧き調整中だということをアピールするためにぼんぼりを設置してみたり。

中央にあるリーパーの居る辺りが防衛ラインだったんだけど、、、

こんな感じで、防衛ラインから離れたところで戦士が戦っていたために(私も含めて@@;)、防衛ラインに居た人たちの回復やマスタリーが届かず、もどかしい気持ちにさせてしまいました><

そして灰に・・・
戦士ラインが崩れた後は、一気になだれ込まれ、ボイドプール終了><
そして、終わる前にクライアント落ちして、最後のメッセージも確認できずorz.....
どうやら、81波までだった模様。

皆さまおつかれさまでした><
今回の記録は、81波、時間で言うと42分でした。
ボイプお初の人もいたけど、皆さん楽しめたのかなー?
楽しいと思えるのが何よりなので、良かったら次回以降もぜひご参加ください。
次週は、ベドラム地下湧きへ行きます!
---------------------------------
@ミルカなりの今回の感想@
もうはっきりいって自分は・・・戦士としていろいろ突っ込んでいったクチなので何も言えないのですが@@;;
防衛ラインに向かって、敵が2方面から攻めこんでくるので、40波・・・いや、35波くらいからは、戦士も防衛ライン付近の中央1か所に固まって、戦士ラインを組んで、お互い回復しあいながら応戦するべきだったなぁと思いました。
それに、回復魔法をかけてくれるだけ、歌ってくれるだけでも良いので、もう少し人が必要だなーと思いました。
あと、蘇生役として、騎士蘇生できる人がやっぱり必要?
次回もし開催するときは、私が蘇生役やろうかなぁ・・・。いやもちろん、気持ち的にはガンガン突っ込んで巻き合いたいんだけど!
前回76波、今回81波と、前回の記録超えはしたものの、1時間保ててないし、まだまだかなーと言ったところ@@;
今回のように人数が20人ほどだったとしても、うまくやればもう少し行けそうな気もする。
本当は、瑞穂の記録超えを狙って、EMさんに記録員頼んで本番!と思っていましたが、その前に、もう少し訓練したほうがいいなぁ・・・というのが率直な感想です。そうしないと、せっかく記録をお願いしても、1時間たたないうちに終わったのでは、さすがに申し訳なさすぎる・・・
全体的に、人数が足りてないということも大いにあるので、今度ボイプするときは、月曜にこだわらずに違う日にやろうかなぁ・・
ただ、湧き調整をするとなると、時間的にリアル負担が大きい(ちょうど夕飯時なので)ので、頻発はできないなと思いました。
記録超えへの本番挑戦はちょっと未定ですが、今期中にもう1回くらいはボイプ訓練できたらいいなあ。
作戦を立ててくれたひーすちゃん、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
もし、「こういう作戦はどうー?」とかあれば、ぜひお聞きしたいので、会った時にでも、ブログにコメントでも良いので、ご意見お待ちしています(*´▽`*)
---------------------------------

ルナにバレンタインギフト小僧が設置されてました。
ハート枕可愛い!と思ったら、中にはさらに可愛いテーブルと椅子のセットが。
1アカに付き1つで、5日間限定配布らしいので、お早めに!
それに伴って、ルナのクリスマスオブジェも片づけられていました。(でも、未だに匠のフェスティバルーが)
なんか小僧のいる辺りも前は何かあったような気がするけど・・・気のせいだっけ!?
第20回に続き、ボイドプールに挑戦してきました。
19時半頃から、エレメンタル湧き調整。一緒に来てくれたひーすちゃん、ありがとうございます。

準備風景。
今回は、集合のときにスキル別に並んでもらいました。
白豚、包帯持ち戦士、扇動マスタリーもち、PMマスタリーもち、テイマー、その他
これを見る限りだと、やっぱり白豚が多め!
この後、遅れて何人か到着して、最終的には19人になったのかな。
PT分けは、主に、白豚+マスタリー、包帯持ち+マスタリー、テイマーさん、で分かれました。

祭り感を出す+湧き調整中だということをアピールするためにぼんぼりを設置してみたり。

中央にあるリーパーの居る辺りが防衛ラインだったんだけど、、、

こんな感じで、防衛ラインから離れたところで戦士が戦っていたために(私も含めて@@;)、防衛ラインに居た人たちの回復やマスタリーが届かず、もどかしい気持ちにさせてしまいました><

そして灰に・・・
戦士ラインが崩れた後は、一気になだれ込まれ、ボイドプール終了><
そして、終わる前にクライアント落ちして、最後のメッセージも確認できずorz.....
どうやら、81波までだった模様。

皆さまおつかれさまでした><
今回の記録は、81波、時間で言うと42分でした。
ボイプお初の人もいたけど、皆さん楽しめたのかなー?
楽しいと思えるのが何よりなので、良かったら次回以降もぜひご参加ください。
次週は、ベドラム地下湧きへ行きます!
---------------------------------
@ミルカなりの今回の感想@
もうはっきりいって自分は・・・戦士としていろいろ突っ込んでいったクチなので何も言えないのですが@@;;
防衛ラインに向かって、敵が2方面から攻めこんでくるので、40波・・・いや、35波くらいからは、戦士も防衛ライン付近の中央1か所に固まって、戦士ラインを組んで、お互い回復しあいながら応戦するべきだったなぁと思いました。
それに、回復魔法をかけてくれるだけ、歌ってくれるだけでも良いので、もう少し人が必要だなーと思いました。
あと、蘇生役として、騎士蘇生できる人がやっぱり必要?
次回もし開催するときは、私が蘇生役やろうかなぁ・・・。いやもちろん、気持ち的にはガンガン突っ込んで巻き合いたいんだけど!
前回76波、今回81波と、前回の記録超えはしたものの、1時間保ててないし、まだまだかなーと言ったところ@@;
今回のように人数が20人ほどだったとしても、うまくやればもう少し行けそうな気もする。
本当は、瑞穂の記録超えを狙って、EMさんに記録員頼んで本番!と思っていましたが、その前に、もう少し訓練したほうがいいなぁ・・・というのが率直な感想です。そうしないと、せっかく記録をお願いしても、1時間たたないうちに終わったのでは、さすがに申し訳なさすぎる・・・
全体的に、人数が足りてないということも大いにあるので、今度ボイプするときは、月曜にこだわらずに違う日にやろうかなぁ・・
ただ、湧き調整をするとなると、時間的にリアル負担が大きい(ちょうど夕飯時なので)ので、頻発はできないなと思いました。
記録超えへの本番挑戦はちょっと未定ですが、今期中にもう1回くらいはボイプ訓練できたらいいなあ。
作戦を立ててくれたひーすちゃん、参加していただいた皆様、ありがとうございました!
もし、「こういう作戦はどうー?」とかあれば、ぜひお聞きしたいので、会った時にでも、ブログにコメントでも良いので、ご意見お待ちしています(*´▽`*)
---------------------------------

ルナにバレンタインギフト小僧が設置されてました。
ハート枕可愛い!と思ったら、中にはさらに可愛いテーブルと椅子のセットが。
1アカに付き1つで、5日間限定配布らしいので、お早めに!
それに伴って、ルナのクリスマスオブジェも片づけられていました。(
なんか小僧のいる辺りも前は何かあったような気がするけど・・・気のせいだっけ!?
- 関連記事
-
- 第31回月曜から討伐会のお知らせ (2018/02/22)
- 2/19月曜から討伐会はお休みです (2018/02/16)
- 第30回月曜討伐ボイドプールレポート (2018/02/14)
- 第30回月曜から討伐会(ボイドプール演習)のお知らせ (2018/02/08)
- 第29回月曜討伐シャドウガードレポート (2018/02/07)
スポンサーサイト