fc2ブログ

日頃のご愛顧に感謝を込めて

冒険者の皆さまおはようございます。

今週も夜更かししようと思い意気込んでいたのですが、寝てしまった代わりに早く起きました。
本来はこっちのほうがいいのか!!
もうオールナイトをできるような年齢では・・・(なんとなくひーすちゃんを見る)

年齢といえば!
この間、トリンシックの大奥こと、とわちゃんが(自主規制)回目の18歳を迎えられました。
もちろん誕生日のことは覚えていたので、ひっそりと個人的にお祝いしようと思っていたのですが、前日から、たくさんの人にお祝いをしてもらっていた様子!
おお~~~~とわちゃんも・・・たくさんの人に愛されている!なんとなく、巣立って行く小鳥を見守るような心境になりましたw
楽しく遊べるのは良いことです!
なんだかんだ言って、討伐会以外でほとんど逢えない週もあるのですが、とわちゃんには告知本配布を手助けしてもらったり、私が居ない週に代わりに開催してもらったりと、本当にお世話になっています。
困ったときに帰ってこられるような場所でありたいと思っているので、今後もよろしくおねがいします!

6月から第11期首長として突っ走ってきて、開始した頃は自信がなかったり、なかなか相談し合える人がいる状況ではなかったのですが、様々なイベントや討伐会を通じて、たくさんの人と知り合えたり、仲を深めることができたと思っています。
この間の評議会でもお話ししたことですが、はじめは、穴をあけないつもりで、前首長の引き継げるところは引き継ごうというきっかけだったものが、今では、自分自身の大きな楽しみとなりました。
これも、とわちゃんをはじめ、周りの皆さん、イベントや討伐会にご参加いただいた方々のおかげです。
6カ月の間、ありがとうございました。
来期も活動を継続する予定ですので、続投できるようになれば、引き続き、お楽しみいただけると嬉しいです。
また、来期は首長が増える見込みのようなので・・・!!私自身もとても楽しみです。

さてさて、12月は私が一番好きな月間です。
よく考えると、寒いのは苦手なので夏のほうが好きなのですが、12月だけは特別!
イルミネーションで街がキラキラ輝くし、年末に向けてせわしない感じも嫌いじゃないし、クリスマスも大みそかもあります。
討伐会も12月は毎週開催しますので、ぜひぜひご参加ください!
あ、そういえば選挙始まりましたね。立候補に関する記事は、別記事にしよう・・・

今期もあと少しとなったので、今までいただいた寄付品を中心に、久しぶりにベンダーをにぎやかにしてみました。

1_20171202081948c65.jpg

しばらくベンダー業サボリ気味だったので@@;;
まとめて置いてみました。土日はちょくちょく補充をするかもしれません。
ルナ東側にあるルーンステーションにある、鹿帽子かぶってるベンダーです。
寄付品としていただいたものは全額市政金として納入されますので、ぜひ覗いてみてくださいね!
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ひーす

みるみるなら朝まで付き合えると信じているよ!

因みに朝からもいました

みそちゃんがさっき先にみるみるを首長推薦したので来期もファイトだよ!

みるか

さすがひーすちゃんは朝から活動とか・・・!!!
いったいいつ寝ているのですか@@!
もしかして中腰オンラインをしながら睡眠できるとか、そういうスキルを持ち合わせているのですか・・・そうですか・・・

推薦してくれたのすっごい嬉しい><
これ、どの首長さんもそうだと思うけど、推薦人が現れるまでがソワソワするんだよね・・・
誰にも支持されなかったらどうしようとか!!
まだ立候補期間なので、来期は未定だけれど、今後ともよろしくお願いいたします!

とわ

推薦人っているんだ!

立候補とか投票とかどーなってるのかなぁと思ってたら、推薦人が立ててくれたら立候補できるんだねぇ!
もちろん投票するから、選挙がんばるんだよー\(^o^)/

ほんと、みるかちゃんの秘書…もとい、大奥に任命してくれて本当に感謝してます!!
なんとなーくUOに復帰して、なんとなーくINしてってなるだろなぁと思ってたのに、周りの人達に相手をしてもらえて、毎日楽しくて私生活も元気になりました(*'-'*)
本当に昔から、なんかあるたびに泣きついてご迷惑をおかけしてます…手のかかる大奥ですが、これからもよろしくお願いします!えへ!

みるか

そうそう、推薦人がいるよ!
立候補してから24時間以内に市民の人に推薦してもらわないと、正式な立候補とならないのだー
なので、推薦されるまではソワソワします><

こちらこそ、とわちゃんには、最後の〆の言葉を無茶振りしたり、主に呑み会…のときの不在時の開催とか、いろいろお世話になっているよ!
市政金にしても、一緒にがんばってもらってるのがとっても助かっているよ。
いつもいつもありがとう!
これからもよろしくお願いいたします!!