瑞穂観察日記3月・ブラダン・カルダン編
面白い話をわりと高頻度で女子会配信前にごくごく少数の雑談の中でふられて、
なんでこのたいみぐううううう!!と本当に叫びつつ、配信のチャンネルにすべりこんでるHeathです。
ちなみに、れべ散歩は、れべっかさんが本当に自分で散歩コースを考えて決めていました。
今後も、派手な絵ではないのですが、のんびりいろんなところも散歩していければなと思っています。
昨日、討伐会にご参加いただいた方には既に告知済みですが
次回女子お茶会配信は5月2日の予定です。内容は、海で優雅にお茶をしながら鯉をめでる予定です。
多分、みえらさんが大物を釣り上げてくれることでしょう!!
ちょっと私も含め全員厳しいスケジュールの中ねじこんだので、わりと最初はどたばたしちゃいそうですが、
アドレス等詳細はレベッカさんからの告知お待ちくださいね。
では、再び時間は巻き戻って3月の討伐会のレポートいってみよー!
●2023.3.20 IN ブラックソンダンジョン
たまには少し趣向をかえて そもそもブラダンて何さって方向けの
だいたい3分で読めるブラダンはこちらになります。
パブリッシュ84 2013年10月22日(火)に日本シャードには導入された
「魔女の復讐」ブリタニアの忠誠度のある街への侵攻されたイベントになります。
この時のドロップについては今現在のような人数がいればそれなりにみんな取れるわけではなく
灯台1本破壊終わるまでで、全員で25個とれるかどうかだったかと思います。
そして パブリッシュ85 2013年11月21日(木)日本シャードには導入されたものが
忠誠度のある街で発生している侵攻は、このダンジョンの中に魔法によって封印され
侵攻を本来の街ではなく作られた空間に切り取られ、そこで繰り返されるものとなりました。
場所は変わりましたが、1回の灯台討伐で出るミナックスアーティファクトの総数は約25個でした。
そして時は流れパブリッシュ106 2019年9月17日各シャードの定期メンテンナンスで導入された
Forsaken Foes「見捨てられた敵」 Treasures of the Seaのイベントによって一時的に入場に関して
制限がかかり
ついでパブリッシュ107で、現在のような参加人数が一定数以上いるとミナックスアーティファクトが
大量にとれるという仕様に変わりました。
このあたりですと約4年前なので記憶に新しいかと思います
(4年ってだいぶまえじゃという声が聞こえてきますが、UOの時の流れでは4年前は直近の話ですよ!)
そしてパブリッシュ115の現在までその仕様のままできています。
何がいいたいかといえば、仕様はいつ変わるかかわかりませんので、必要分はとっておきましょうねということです。うんうん。
しかしミナックスさんわりと社畜みたいな働き者ぶりなきが・・・
屋上もミナックス、ブラダンもミナックス・・・・
そんなわけで前置きが長くなりましたが、仕事を選ばないミナックスさんのアーティファクトを回収して納品する
ブラダン回のレポートいってみよー!
本日の行先は 1回目はムーングロウ アイス湧きでした

なぜ行先を調べているのかって?

ブラダン回は、荷物をできるだけ減らしたいからね!
ブラダンに参加するときは手荷物はできるだけ少なくがいいですね
指輪や腕輪など軽いアイテムならいいんですが、鞄に入るものが何かによって重さ違いますしね・・・
さて、アイス湧きの注意事項ですが・・・

戦士であればおおむね間違いないな!
テイマーさんはあるくんの注意事項を参考にしてみるといいかもです。
さて現地に移動しますよー
松明の妖精さん今回も、道しるべありがとう!

さて、アイス湧きなのでとりあえずえれがんと・・・・に・・・・

に?

世界は青いねえ・・・
そこかしこに、キャプテンのエフェクトが発生してるのなんてみえないみえない

筋肉があれば、毒も炎もライフフォースだってこのとおりなんだぞ★
さて、みなさーん、落ち着いたら灯台なぐるよー

1回目終了おつかれさまでした!!

2回目待ちの休憩中はわりとそれほど待ち時間がないのでさらっと最近の話みたいなのを
ふったら、桜綺麗ですねではなく・・・・そっちなの!?

さて、そんなことをしているうちに、死亡者が発生し、次の沸き場所が確定
次は、トリンシック 爬虫類沸き

トリンシックの地形はわりと・・・うん・・・しかも爬虫類・・・(視線そらし
妖精よりましってことで気を取り直していってみよー



お疲れ様でしたー!!
さて今日は・・・おや?

みるみるがやってきた。
12月の屋上回からだから・・・丁度2か月振り!

さて改めて皆さんおつかれさまー
当然 締めの言葉はこの方が指名されますよねー


流石にちいさなお子さん2人になるとなかなか時間難しいよねえ。
参加できないのは残念だったけど、また時間作れた時にぜひ!
討伐会自体が2017年6月 26日 が第1回目なのでもうすぐ6年?
時が流れるのは本当に早いねえ。
・・・しみじみ
今はみるみるは育休で、あるくんが引き継いで討伐会をしていますが、
他の皆さんもリアルも大事にしながら、参加いただければと思います。
UOは日常ですよ。
無理をするのは招集かかるときぐらいで!
(どこからか、結構な頻度で、無茶ぶりがくるとか呻きがきこえるのはきこえなーい。きこえないったらきこえなーい。)
そしてこの後、討伐会後の雑談で そしてなぜか儲け話になり


コワイネー
● 2023.3.27 22:00 IN カルダン
さて、ちょっと古い話シリーズを続けていってみよう
カルダンといえば、ハロウィンコスチュームですが
ハロウィンコスチュームが一番最初に導入されたのは
2009年のハロウィンで導入されたクエストで交換できるもの5点になります。
当時作ったルーンブックがいまだに・・・

その時に導入されたのはこの5種です。

当時なんでこれがはいったと言われた衣装もありましたが
それがどの衣装だかはあえてコメントはいたしません。
ユーのブドウ畑で燃やされてましたね。また観光案内よろしくねー
さて、そんなわけで、カルダンいってみよー!

あるくんからカルダンの注意事項の説明があり、
そのあと私から、か弱い淑女とテイマーさんたちの盾として
この時指名したのは、Snowstorm(いちご)、Asahi Dry Zero(あさひ)、ミノック首長(いでみゅーさん)の3名です。
よろしくね?
そんなわけですべて薙ぎ払って
きゃっきゃうふふしながらがんばりますよー
1沸き目は、トレジャーの時もだったけど、ポイント稼ぎタイムだったからみんな余裕だねえ

なんか熊がはねてるぞ?

さて、ここからが死してなおちょっぴりダメージあたえてくる高級仕上げ紫絨毯な2沸き

Viseera(紫絨毯)は「吐き気」を使ってくるので、装備構成によっては速度入れた武器があってもいいかも。
回避-60 命中-60 武器速度-60 ファストキャスト-5
だったかな。そのあたりは自分のスキルと装備などなどで
そして 3湧きへ!

見慣れたサンドラの死体が・・・
私も多分画像の真ん中あたりにいるとおもうけど自分でさえもどこにいるかわからない黒さ!
基本は3湧きは、ある程度引いてご安全にだよー

赤いアイコンが張り付くという噂の4沸き。
赤いエネワンアイコンとか張り付いたままな場合は、自殺するか、エネワンをFだったりでかけなおしてもらうかなどで
消せるので、お好きな形で消してみてねー

2週おわっておつかれさまー!
皆、衣装でたりなんだりしてたみたいですが、あるくんがでたものといえば・・・

・・・・下着ドロボー・・・
えと、裁判所はユーだから・・・レベッカさんに笑顔で挨拶いかないと・・・
さて、そんなわけで終わりの会はじまりますよー
本日の締めの言葉はいでみゅーさん

そうそうこの時、いでみゅーさん主催の屋上回の告知していましたね。
計算上12回いけるそうですが、結果は今月の評議会でわかるのかしら?(ちらっ
そして、討伐会も4月最初の討伐会は屋上回ですよーということで

3月の討伐会も皆さんご参加ありがとうございました!
ぺたん

なんかあるくんがごそごそしてるみたいだよ?
さて・・・アレを書くか
なんでこのたいみぐううううう!!と本当に叫びつつ、配信のチャンネルにすべりこんでるHeathです。
ちなみに、れべ散歩は、れべっかさんが本当に自分で散歩コースを考えて決めていました。
今後も、派手な絵ではないのですが、のんびりいろんなところも散歩していければなと思っています。
昨日、討伐会にご参加いただいた方には既に告知済みですが
次回女子お茶会配信は5月2日の予定です。内容は、海で優雅にお茶をしながら鯉をめでる予定です。
多分、みえらさんが大物を釣り上げてくれることでしょう!!
ちょっと私も含め全員厳しいスケジュールの中ねじこんだので、わりと最初はどたばたしちゃいそうですが、
アドレス等詳細はレベッカさんからの告知お待ちくださいね。
では、再び時間は巻き戻って3月の討伐会のレポートいってみよー!
●2023.3.20 IN ブラックソンダンジョン
たまには少し趣向をかえて そもそもブラダンて何さって方向けの
だいたい3分で読めるブラダンはこちらになります。
パブリッシュ84 2013年10月22日(火)に日本シャードには導入された
「魔女の復讐」ブリタニアの忠誠度のある街への侵攻されたイベントになります。
この時のドロップについては今現在のような人数がいればそれなりにみんな取れるわけではなく
灯台1本破壊終わるまでで、全員で25個とれるかどうかだったかと思います。
そして パブリッシュ85 2013年11月21日(木)日本シャードには導入されたものが
忠誠度のある街で発生している侵攻は、このダンジョンの中に魔法によって封印され
侵攻を本来の街ではなく作られた空間に切り取られ、そこで繰り返されるものとなりました。
場所は変わりましたが、1回の灯台討伐で出るミナックスアーティファクトの総数は約25個でした。
そして時は流れパブリッシュ106 2019年9月17日各シャードの定期メンテンナンスで導入された
Forsaken Foes「見捨てられた敵」 Treasures of the Seaのイベントによって一時的に入場に関して
制限がかかり
ついでパブリッシュ107で、現在のような参加人数が一定数以上いるとミナックスアーティファクトが
大量にとれるという仕様に変わりました。
このあたりですと約4年前なので記憶に新しいかと思います
(4年ってだいぶまえじゃという声が聞こえてきますが、UOの時の流れでは4年前は直近の話ですよ!)
そしてパブリッシュ115の現在までその仕様のままできています。
何がいいたいかといえば、仕様はいつ変わるかかわかりませんので、必要分はとっておきましょうねということです。うんうん。
屋上もミナックス、ブラダンもミナックス・・・・
そんなわけで前置きが長くなりましたが、仕事を選ばないミナックスさんのアーティファクトを回収して納品する
ブラダン回のレポートいってみよー!
本日の行先は 1回目はムーングロウ アイス湧きでした

なぜ行先を調べているのかって?

ブラダン回は、荷物をできるだけ減らしたいからね!
ブラダンに参加するときは手荷物はできるだけ少なくがいいですね
指輪や腕輪など軽いアイテムならいいんですが、鞄に入るものが何かによって重さ違いますしね・・・
さて、アイス湧きの注意事項ですが・・・

戦士であればおおむね間違いないな!
テイマーさんはあるくんの注意事項を参考にしてみるといいかもです。
さて現地に移動しますよー
松明の妖精さん今回も、道しるべありがとう!

さて、アイス湧きなのでとりあえずえれがんと・・・・に・・・・

に?

世界は青いねえ・・・

筋肉があれば、毒も炎もライフフォースだってこのとおりなんだぞ★
さて、みなさーん、落ち着いたら灯台なぐるよー

1回目終了おつかれさまでした!!

2回目待ちの休憩中はわりとそれほど待ち時間がないのでさらっと最近の話みたいなのを
ふったら、桜綺麗ですねではなく・・・・そっちなの!?

さて、そんなことをしているうちに、死亡者が発生し、次の沸き場所が確定
次は、トリンシック 爬虫類沸き

トリンシックの地形はわりと・・・うん・・・しかも爬虫類・・・(視線そらし
妖精よりましってことで気を取り直していってみよー



お疲れ様でしたー!!
さて今日は・・・おや?

みるみるがやってきた。
12月の屋上回からだから・・・丁度2か月振り!

さて改めて皆さんおつかれさまー
当然 締めの言葉はこの方が指名されますよねー


流石にちいさなお子さん2人になるとなかなか時間難しいよねえ。
参加できないのは残念だったけど、また時間作れた時にぜひ!
討伐会自体が2017年6月 26日 が第1回目なのでもうすぐ6年?
時が流れるのは本当に早いねえ。
・・・しみじみ
今はみるみるは育休で、あるくんが引き継いで討伐会をしていますが、
他の皆さんもリアルも大事にしながら、参加いただければと思います。
UOは日常ですよ。
無理をするのは招集かかるときぐらいで!
(どこからか、結構な頻度で、無茶ぶりがくるとか呻きがきこえるのはきこえなーい。きこえないったらきこえなーい。)
そしてこの後、討伐会後の雑談で そしてなぜか儲け話になり


コワイネー
● 2023.3.27 22:00 IN カルダン
さて、ちょっと古い話シリーズを続けていってみよう
カルダンといえば、ハロウィンコスチュームですが
ハロウィンコスチュームが一番最初に導入されたのは
2009年のハロウィンで導入されたクエストで交換できるもの5点になります。
当時作ったルーンブックがいまだに・・・

その時に導入されたのはこの5種です。

当時なんでこれがはいったと言われた衣装もありましたが
それがどの衣装だかはあえてコメントはいたしません。
ユーのブドウ畑で燃やされてましたね。また観光案内よろしくねー
さて、そんなわけで、カルダンいってみよー!

あるくんからカルダンの注意事項の説明があり、
そのあと私から、か弱い淑女とテイマーさんたちの盾として
この時指名したのは、Snowstorm(いちご)、Asahi Dry Zero(あさひ)、ミノック首長(いでみゅーさん)の3名です。
よろしくね?
そんなわけで
きゃっきゃうふふしながらがんばりますよー
1沸き目は、トレジャーの時もだったけど、ポイント稼ぎタイムだったからみんな余裕だねえ

なんか熊がはねてるぞ?

さて、ここからが死してなおちょっぴりダメージあたえてくる高級仕上げ紫絨毯な2沸き

Viseera(紫絨毯)は「吐き気」を使ってくるので、装備構成によっては速度入れた武器があってもいいかも。
回避-60 命中-60 武器速度-60 ファストキャスト-5
だったかな。そのあたりは自分のスキルと装備などなどで
そして 3湧きへ!

見慣れたサンドラの死体が・・・
私も多分画像の真ん中あたりにいるとおもうけど自分でさえもどこにいるかわからない黒さ!
基本は3湧きは、ある程度引いてご安全にだよー

赤いアイコンが張り付くという噂の4沸き。
赤いエネワンアイコンとか張り付いたままな場合は、自殺するか、エネワンをFだったりでかけなおしてもらうかなどで
消せるので、お好きな形で消してみてねー

2週おわっておつかれさまー!
皆、衣装でたりなんだりしてたみたいですが、あるくんがでたものといえば・・・

・・・・下着ドロボー・・・
えと、裁判所はユーだから・・・レベッカさんに笑顔で挨拶いかないと・・・
さて、そんなわけで終わりの会はじまりますよー
本日の締めの言葉はいでみゅーさん

そうそうこの時、いでみゅーさん主催の屋上回の告知していましたね。
計算上12回いけるそうですが、結果は今月の評議会でわかるのかしら?(ちらっ
そして、討伐会も4月最初の討伐会は屋上回ですよーということで

3月の討伐会も皆さんご参加ありがとうございました!
ぺたん

なんかあるくんがごそごそしてるみたいだよ?
さて・・・アレを書くか
- 関連記事
-
- 瑞穂観察日記4月屋上・DOOM・カルダン・卵狩り編 (2023/05/27)
- 瑞穂観察日記3月ミニイベ編 (2023/05/07)
- 瑞穂観察日記3月・ブラダン・カルダン編 (2023/04/25)
- 瑞穂観察日記3月・DOOM編 (2023/04/22)
- 瑞穂観察日記3月・屋上編 (2023/04/02)
スポンサーサイト