fc2ブログ

瑞穂観察日記1月おまけ・バザー&すごろく編

リアルタイムではバレンタインの人形の配布が始まっていますがこのブログを書いている現在、まだ1個ももらっていません!!

UO内のバレンタインは、当日ビートルにつめこんで、ポストダンクしたり、どこにいるか聞いたり、呼び出したり、
渡そうとしたら向こうからもトレードウインドウにのってきたりなどしたバレンタイン当日でしたね。
あとは・・・、そうそう! 家にいったら当人がいて相手もびっくりこっちもびっくりっていうのもありましたね
(リアルは例年通り、職場関係のチームと関連する人とほぼチョコ交換会してました)

さて、そんなバレンタインも過ぎた2月半ば過ぎ、暦の上では立春がすぎてそろそろ雨水になるころですが・・・
流石にずいぶん時間があいたので、1月のバザーの記事はどうしようかなと思っていたところに
当日不参加だった某店の店主からバザーの記事はいつ頃アップされるのかと催促が・・・・・・

そんなわけでおまけの振り返り回 だいぶ前の記事になるけど皆、大丈夫かな?


瑞穂バザー IN ブリテイン The Chamber of Virtue 
1

★ 思い出振り返り その1
じわじわ人気が出てきてるという噂の アンハッピーセット!
今回は店主のちょっとだけ怪しいガーゴイルが体調崩して、代理のにわとりさんが店主代理で販売していました。

まあいつもどおり店主がいないのに、先に並ぶわけで・・・

2_20230216011949799.jpg

目印のガーゴイルの置物をおいて邪魔にならないように端っこの座席を指定


3_20230216012446d7d.jpg

しばらくすると列が長くなりそうということで、スタッフさんが早速列整理をする一幕も
きっと手には最後尾はここですというカードをもっているんだ

ROOM1景品
参考までに今回のアンハッピーセットのひとつはこんな感じでした。
※裏がえりにきづかないで、後日顔があるのが判明。

他にもアンデットベールとかパワスクとか色々あったみたいですね!

後日、店主に今回のアンハッピーセットのネタバレを聞いたところ、
アンハッピーセット購入者全員が集まって本の謎を解くと
シークレットチェストの解答へのヒントがわかるという仕掛けがあったようです。


でも・・・・なにやらヒントがあっても難しいとかいう噂があったような・・・


折角だから本の内容を一部紹介しようと、自分の本を見た後、別の人から今回のアンハッピーセットに入っていた本をもらったので
そちらを何気なくみたところ・・・・

ROOM3-2(修正)

!?!?

まって、まてまて、ここに色々ネタバレかいてあるよ!?

これ当日読まないといけないやつうううう!!!!

じ・・・次回からは皆あんはっぴーせっとの本も最初に読んでね!約束だよ!
(私も後でネタバレで知りました・・・)


★ 思い出振り返り その2 

わんこ ひとり新春演芸

何人かがTwitter等であげていたかと思うのですが
当日、リアルタイムでわんこがその場で鳥居を作っていたので
その建築風景を見れなかった方用にGIFアニメーションにしてみました★

※当日私も売り子をしていたので、撮影位置の都合上若干鳥居の一部がかけていますが
だいたい映っているから問題ないよね!

鳥居建築

実際現場で見ていると分かりやすいのですが家のロックダウンによる組み方と若干ちがいます。

詳しく知りたい方は、地元の内装詳しい友人に聞くか、わんこを捕まえてみてください。
不定期で相談室もやっているので週末の昼下がりとかヘルプ聞いていると宣伝がながれてくるかも?

★ 思い出振り返り その3

瑞穂で金曜の22時から開催されている勉強会からの出店の売り子してました!
商品数は2種でしたが取り扱いの数は70個以上あったので、アシスタントも用意しました。

売り子開始前
<アンハッピー購入終わったからわんこから売り物と当日の値段本などうけとってる現場>

今回の商品は
シャドウルニックと補強の粉末
購入していただいた皆さんありがとうございました!

購入者

売り上げは瑞穂の匠に還元されていく予定です。

※去年は寄付されたバルクを勉強会で資材をとりにいき完成したものを、各街に配ったりしました
詳しい取り組みは、後述にのせる勉強会にのぞきにきてもらえれば!



売上金と残った資材はきちんとわんこに返却。
わんこからも売上額と在庫と見比べて返却漏れ等ないのも確認してお勤め終了

もう今年の匠の準備を1月から既に本格的に皆始めだしている人が多いので勉強会でも少しづつやっていますね。
資材集め会でたまに目的以外の資材が並ぶのはご愛敬。

その勉強会ですが、この日ちょうどわんこに勉強会の紹介本も簡易的に用意してもらったので
せっかくだから公開しておきますね。

勉強会1

勉強会2

基本、地域密着型のローカル的な活動にはなりますし、わんこの長文説明に
最初は眠くびっくりするかと思いますが
なれるとカレーを食べながらでも参加できます ね? (そっとミノックのほうをみる

よし、これで土曜はわんこの毛をむしっても何もいわれまい!

そうだそうだ忘れてた。
★ 思い出その4
ミニゲーム 巫女だって斧でぶんなぐれるんだモン

6_202302160138463f3.jpg

今回のバザーのミニゲームは、番号を並んだ順に配って、巫女さんが一回シャッフルした箱を任意で割って順番を決めるという形式でした。

景品は新春らしく豪華に!(※3位に関してはちょっと特殊なかんじで後で決まりました)

1位 エレメンタルカメオ

2位 ブリタニア動物園貢献感謝賞のWolfのスタチュー 

3位 屋上産 Grugor's Shield

当たった方はおめでとう~~!!

今回ははずれは無しという新春ならではの豪華なミニゲームもある、そんな新春バザーでした。

5_20230216013648d06.jpg

<おまけ>
怪しい売り子



みずほ学校 すごろく’23

今回のすごろくは、後日自分で動画をみなおしたところ
6人同時に同じマスにとまったりなどしていたのでブログでみるより
動画でみるほうがわかりやすいかなと思ったので、先日の白網配信中に先生に動画でアップしていいかを
きいてみたところOKがでたので、少しだけエフェクト処理をしてアップすることにしました。



1位と最下位までの長さ、途中あえてギャグますに止まる勇者など
音声も音楽もなしの、サイレントコメディ映画を見るのりでお楽しみください。
※音声なしですからシークバーを自由に動かしてみたいように見てください。

撮影者が最初からすごろく会場で待機してたので、カード配布等の下りはありません

こぼれ話として、白網大会翌日の昼過ぎにサウンドさんに、「さいころにまみれたレベッカさん画像かいて!」と
お願いしたら、数時間後には今回のサムネのイラストがあがってきました。

いや、皆仕事早いね!

ありがとうありがとう。
※動画のタイトルが瑞穂学校と漢字なのはうっかりです
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments