fc2ブログ

先週末瑞穂レポート(みずほ学校・22期1回目評議会)

ワールドカップの決勝を最後まで見てしまったどころか、表彰式まで観てしまって眠いミルカですzzz
週末は、ニューマジンシアツリー点灯式、もふもふ教室、みずほ学校に評議会といろいろあった瑞穂でした。


<みずほ学校>

1_202212190855276df.jpg

来月以降はなかなかまとまった時間が取れなくなるので参加が難しいと思い、今月はみずほ学校へ参加!
今回のみずほ学校は、「プレゼント査定」というもの。
タイトルからすると、何かプレゼントが査定されるのか!?と思ってしまいますが、そうではなく、簡易ゲームに参加することにより、クリアすると景品がもらえるというものであり、"査定されるのは、みなさんの頑張りによる結果"という、みずほ学校恒例の年末しめくくりのコンテンツです。

みずほ学校といえば、なんといっても「すごろく」が有名ですが、賞品に力が入っていることもあって、回を重ねるごとに参加者が多くなっていて、時間が3時間近くかかることも。。。 先月は簡易版すごろくが新しく始まったようですが、旅と重なって参加できなかった><
なので、離席を余儀なくされる身としては、プレゼント査定のような、途中参加も大丈夫!みたいな感じだと、気軽に参加できてとても大助かり。

2_202212190908480ae.jpg

今回は3種、5つのミニゲームが用意されていました。(微妙に違うところもあるかも@@)
①サイコロ・・・10回振って、8以上が3回出るかゾロ目が2回出ればOK
②サイコロ・・・先生と勝負!
③ダーツ・・・6回投げて、25点以上ならOK
④ダーツ・・・5回投げて、20点以上が2回か50点が1回出ればOK・・・だったかな?
⑤テレポ・・・テレポタイルの上に乗って、見事お風呂に着地すればOK

会場に着いたとたん、お風呂の内装が気になって仕方がないw
先生曰く、「もふ毛風呂」らしい。バブ入れた上にそこにスクリューが加わって、バシネットが浮いてきた図に見える@@

ここから1つ、好きなものを選んでゲームする形。
クリアすると、1~22まで番号のついている袋から、好きな袋を1つもらえます。

3_2022121909153646e.jpg

ゲームを行う順番を決めるためのサイコロを冒頭に振ったのですが、

4_20221219091751a68.jpg

珍しくサイコロで強運。

一番大きな数字を振ったということで、最初にプレゼントをいただきました・・・

その後ももしかして、これはゲームでプレゼント無双なるか!?と思いきやそんなことはなく、いただいたプレゼントは全部でこれを含めて3つだったかな~
しかも、22個あるうち果物が3つ入ってようなのですが、そのうち2つをGETするという
運がいいんだかアレなんだかよくわからないですが、まったり参加できました!

一応、参加してるっぽい画像を貼っておくと・・・*がさごそ*

5_20221219092304cdb.jpg

ダーツを外している場面。 なんで撮ったんだろう・・・w


5_20221219092524a70.jpg

ゲンサイさんがゲームに勝利し、見事に木の板5000枚をGETした場面。 資材いいな~!


5_20221219092728580.jpg

にるさんが1発クリアでバシバブ風呂に着地する場面。 さすがもってる・・・!

ミニゲームながらも、笑いあり涙ありで楽しかったです!

8_2022121909311857c.jpg

閉会の前に、「23番目のゲーム」があり、終了。
おつかれさまでした~(*´▽`*)
来月のみずほ学校は、新春すごろくが行われるとのことです。

告知があり、

ムーングロウ匠のツリー点灯式 20日(火)22時~
ミノック匠のツリー点灯式 25日(日)22時~


が予定されているようです。
まだニューマジンシアで匠のフェスティバル中ですが、今後は、ムーングロウ→ミノック→ジェローム→ブリテインの順ですね。


<22期第1回目評議会>

6_2022121909381933c.jpg

日曜日の夜は評議会でした。
空席のベスパー以外の首長が全員揃う形で行われました。
ブラックソン王が出てきたゲートがしばらくそのままになっていて、これに入るとどこにつながるか気になって仕方がなかったのは私だけではないはず@@
入りたい衝動を抑えながら傍聴していました・・・w

3_20221219094149ef7.jpg

なんと今回は、施政方針を「5・7・5」で発表せよとの無茶ブリお達しが・・・
いや~~新しく就任した人もいるし、みんないろいろ準備してるんじゃ!?とか思ったけど、即座にみんな5・7・5できるところがさすがです@@;

王様が「それではどうかね」と傍聴席に尋ねてみたところ、みんな好意的な反応でしたね・・・w

全首長さん方の詠まれた一句は、ブリテイン首長の秘書であるジャスミンさんのブログ、JasmineのUO日記様にとても見やすく掲載されていたので、ここでは代表して、トリンシック新任のアルバート首長の一句をご紹介・・・

5_20221219095036787.jpg

4_20221219095241a6d.jpg

突飛でも
返していこう
キラーパス


(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
どんなキラーパスでも打ち返せそうな見事な一句でした!
がんばれ~~!!

一句一句に簡潔にまとまっていたこともあって、今回は1時間で評議会が終わりました。


<評議会後のクリスマスツリーの飾り付け>

2_20221219104445556.jpg

評議会後、時間のある者は中庭へということで、ざわざわしていたら、なんと各街の首長公邸にクリスマスツリーを飾り付けてくれるらしい。
ブラックソン城の中庭も、ツリーがたくさん飾られていて、華やかになっていました。

5_2022121909581568e.jpg

以前は、屋根の上にツリーが置かれていたこともあったのですが!w
今回は隣に置かれました。
うん、このほうが自然・・・

3_20221219100906d23.jpg

各街もこのようなクリスマスの装いに。
ベスパーは、マフィン色?いや、はちみつ色かな?

9_202212191010391a4.jpg

ちなみに、ルナにも既にツリーの飾り付けがなされています。
これは、マーキュリーカラーですね( ・∀・)b


<プチ反省会>

4_20221219101311b43.jpg

告知:「ローブ始め」はリワードホールで開催予定
(1月1日0時~)


4_20221219101619886.jpg

ざわざわざわ。。。。

とうか、私、処刑場ってリワードホール前だと思ってたんだけど、何か別の場所だったのか!?

1_2022121910170473e.jpg

今回は珍しくお土産クリドラはありませんでした。
ローブ始めの時までストックしてるのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

マー様良いお年を~
おつかれさまでした!!
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments