第21期11月度評議会レポート
私にとっても、最後の評議会となるので、何をお伝えしようかなぁとかいろいろ考えてました。
そういえば、最近忙しさにかまけて、「評議会のすすめ」(前にかいたやつ)を配布してなかったなと思い、いくつかの街に配布したりとか。

この本、ルナ城内にある「しかくまショップ」にロックダウンしてありますが、配布自由なので、もしご入用の方がいらっしゃったらお気軽にお声がけください。
作成した当時、瑞穂の冒険者の方々に、評議会のことを知ってもらいたい!という目的もありましたが、どちらかというときっかけは、当時よく、今日が評議会だということを忘れる人がいたので、備忘録的なもののために街に配布してました。わりとこういうきっかけって、個人的な理由によるものが多いような気がする。

桜並木のある中庭を通って、評議会の広間へ。


街の椅子に座ると、椅子からかけられるメッセージ。

今日もすべての街の首長が集い、いつもより多くの傍聴の方がいらっしゃったような気がします。
評議会の詳しいログについては、きっとUOる?様にアップされるような気がするので、ここでは割愛します。
各街からの報告をダイジェストすると、
ユー → 今期はハロウィン仮装パーティーを開催。来期も続投予定。
ジェローム → 10月に突発イベントを開催。来期も続投予定。
ベスパー → 今期はなかなか思うように活動ができなかった。来期は続投しない予定。
ニューマジンシア → 年始に植えた花が冒険者の手により今も花を咲かせていることへの感謝。12月に植樹予定。来期も続投予定。
スカラブレイ → レンジャーギルドと協力して調査活動を実施。来期も続投予定。
ミノック → 今期前半は冒険者支援を行っていたが、後半は思うように活動ができなかった。来期はまた始めていきたい。来期も続投予定。
ムーングロウ → 動物園の活性化活動、冒険者支援(もふもふ相談室)、ライキュームでの講義活動を行い、今期からは歴史の講義も始めた。来期も続投予定。
ブリテイン → 他の街の催しへの参加や、植物を育てる、匠の準備など、新しい活動に目覚めることの多い時を過ごした。来期も続投予定。
この中でも、来期続投されないことを表明した、ベスパー首長のRABIさんの言葉。
(ちょっと色が見づらいかもしれませんが!)



突然の退任の発表に、私だけでなく、傍聴席の皆も、首長の方々もびっくりしたと思いますが・・・
RABIさんは今までの評議会でもずっと、「新しく首長として活動したい方」が現れることを期待し続けてたんですよね。
2期からずっと長く活動されてきていて、個人的にも、"瑞穂の心"だなぁと、いつも尊敬のまなざしで見ていたので、退任されることは非常に残念ですが、RABIさんの願いにもあるように、立候補をして、新しく活動を始めてくださる方が現れるといいなと思います。
トリンシックから報告させていただいた内容は次のとおりです。
トリンシックから報告させていただきます
先日は、トリンシックが何者かに侵攻を受けそうになりましたが
冒険者の皆さまのご協力のおかげで、無事に防衛できたことを御礼申し上げます
今期は、今週までに計23回の月曜から討伐会を行い、多くの冒険者の筋力訓練を行いました。
また、11月初めには、ブリタニア海上警備隊の補佐として、コブトス鉱山での治安維持活動・・ボイドプールでの防衛を行いました。
2時間の活動を行い、2時間記録としては今まででは最高となる214波を達成することができました
防衛の内容的にも、皆が作戦に沿って動くことができていて、今後の防衛訓練の結果にも期待が持てるものになったと思っています
さて、私は今期で産休のために退任いたしますが、前回の評議会の際に、次期のトリンシック首長に立候補し、しかも月曜から討伐会を引き継いでくださるという方がいらっしゃるというお話をさせていただきました
各街の報告が終わった後で、立候補予定の方の所信表明の時間が設けられるとのことですので、後ほど、お話してくださると思います
私は11期から21期までの間、約5年半、トリンシックにて首長を務めさせていただきました
前首長の、志半ばでの中退に伴い、トリンシックを空席にしたくないという思いから立候補をして活動を続けてまいりましたが、
いつしか討伐会に参加してくださる冒険者の方が、脳筋騎士団と言われるまでに強くなったり
首長としての活動を通して、たくさんの冒険者の方や同志である首長の方と縁ができたこと
まだこれからやりたかったこともありますが、今までの活動が、トリンシックだけでなく、瑞穂に少しでも潤いを与えるものになっていたなら、それを誇りに思います
RABI首長、長い間の首長活動、大変おつかれさまでした
RABI首長が今までされてきた活動は、どれも思い出深いものですが、私が今でも忘れられないのは、昨年、ブリテインの酒場にて
首長の皆で話し合いをもったときに、RABI首長が瑞穂の未来について語ってくださったことです
あの時は、本当、ベスパー市民になってしまおうかなと思うくらい感動いたしました・・
そんなRABIさんが首長を降りてしまうことが寂しいのですが
可能であればこれからもできる範囲で活動していただいて、瑞穂の"心"であり続けてほしいと思います
また、大大大先輩であるミエラ首長、先ほどは温かいお言葉をありがとうございました
ミエラ首長の優しさに救われた冒険者は数多くいらっしゃいますが、かつて私もミエラさんの一言で救われたことがあります
これからも強く優しいブリテインの首長であり続けてください
最後になりますが、敬愛する陛下、
陛下が治めるブリタニアであり続けるなら、いつかまた落ち着いたときに、
この椅子に戻ってきたいと思います
首長の方々をはじめ、傍聴に来てくださった方々、瑞穂に住まう冒険者の皆さま、
今までありがとうございました


安産安産・・・

ご子息・・・・?
続いて、傍聴の方の中で、次期に立候補予定の方がいないかどうか陛下から尋ねられました。




"いつか"の時期が明言できないので、戻りたいという気持ちはあるけれど、プレッシャーでもある><;;
絶対に戻れるというわけでもないので・・・
それぞれの都合や環境の変化もあると思うので、できる限りで構わないので続けてほしいなと思います。それに、討伐会に限らず、自分のやりたいことがあれば新しい活動をしていただきたいなと思います!
がんばれ~~!

久しぶりに、約2時間に及んだ評議会でしたが、終幕しました。
そしていつものゲートをくぐると・・・

おや?ここは

ザワザワザワザワ・・・

餌食ってハッキリ言った!!!!

あっ、その話をされると、調査活動にお付き合いせざるをえな(

その後3回ほど何かを討伐しました。
解散した後、少しだけRABIさんとお話。




その人に戻ってきてほしいから、空席のままにしておきたいという人もいるかもしれないという意見もあったけど、
首長の身としては、空席になるよりは誰かに座を渡して、新しい街を見てみたい。
私はやはり、RABIさんと同じく、新しい人の挑戦を期待したいと思います。
その願いを込めてブログにRABIさんの言葉を残しておきます。
- 関連記事