『鯉釣り大会2022~ あー、波がもっともっと高いぜ!』が有志により開催されるようです
今年も、EMさんによる鯉釣り大会は開催されないこととなったため(人手不足)、全和鯖において、有志により開催されることになったようです。(文章、画像は一部、うおみん「鯉釣り会」コミュニティ様からお借りしました)
瑞穂では、スカラブレイ首長の銀葉さんと、ルーンステーションを経営されているBo’zさんが鯉の提出先となっています。

銀さんによる告知本はこちら。
【提出できる鯉】
・1人1尾まで(切り身にはしないこと)
・日付が5/1~5/3のもの
【提出〆切】
日本時間5/4 14時まで
【提出先】
・銀葉ワイナリーのポスト

または、
・瑞穂ルーンステーションのポスト

どちらでも提出しやすい方で大丈夫なようです。
【注意事項】
・提出した鯉は返却されません。
※手元に鯉を置いておきたい方は、シャード名、重さ、日付、名前が確認できるSSを撮っていただき、
A、うおみんコミュニティ鯉釣り会に直接添付
B、#鯉釣り会2022 のタグを付けてTwitterでつぶやく
結果の発表については詳しく書かれていませんが、うおみんコミュニティ内か、どこかのブログで発表になるのかな?
また、昨年と同様であれば、
「シャード別上位5名の総重量部門」、「個人部門(重量)」
の、2部門で集計されるのではないかと思われます。
要は、釣った鯉のうち、一番重い鯉を一尾だけ提出ということですね。
ちなみに鯉は、釣りスキル81以上で、トクノの深海域で釣ることができます。
特にボイドプールポイントを交換することで得られる"魚群探知機"を使用して移動すると、死んだ魚群(浅瀬とか)じゃなければ、たくさん鯉を釣ることができます。
他にも「コイのえさ」を使用したり、釣り師アーマーを使用するという手もありますが、効果で言うと魚群が圧倒的かも・・・
もちろん、何もなくても釣ることもできます!

鯉釣りと言えば・・・(回想)
メンテから1時間で魚群が死んでしまったとか
永久航路で漢釣り(餌も魚群も何も使わず素釣りするたとえ)している筋肉船が航行してたりとか
サウンドさんが21ストーンの鯉しか釣らなかったりとか
まあなんといってもやっぱり魚群?
魚群死ぬの早すぎて・・・・
瑞穂民の人口80%が海に出ていたんじゃないかという噂(当社比)があるとかないとか!
あの時の瑞穂は地方愛に目覚めていましたね。
2019、2020年のシャード対抗鯉釣りで2連勝。→ 2019年の模様、2020年の模様
2021年は、EM主催ではなく有志による開催でした。
上位5名による総重量部門で、瑞穂がトップだったようです。→ 2021年の模様(ざきさんのブログ)
さて、2022年はどういう結果になるでしょうか。
瑞穂の冒険者たちよ!
GWは海へ出るのだ~~
瑞穂では、スカラブレイ首長の銀葉さんと、ルーンステーションを経営されているBo’zさんが鯉の提出先となっています。

銀さんによる告知本はこちら。
【提出できる鯉】
・1人1尾まで(切り身にはしないこと)
・日付が5/1~5/3のもの
【提出〆切】
日本時間5/4 14時まで
【提出先】
・銀葉ワイナリーのポスト

または、
・瑞穂ルーンステーションのポスト

どちらでも提出しやすい方で大丈夫なようです。
【注意事項】
・提出した鯉は返却されません。
※手元に鯉を置いておきたい方は、シャード名、重さ、日付、名前が確認できるSSを撮っていただき、
A、うおみんコミュニティ鯉釣り会に直接添付
B、#鯉釣り会2022 のタグを付けてTwitterでつぶやく
結果の発表については詳しく書かれていませんが、うおみんコミュニティ内か、どこかのブログで発表になるのかな?
また、昨年と同様であれば、
「シャード別上位5名の総重量部門」、「個人部門(重量)」
の、2部門で集計されるのではないかと思われます。
要は、釣った鯉のうち、一番重い鯉を一尾だけ提出ということですね。
ちなみに鯉は、釣りスキル81以上で、トクノの深海域で釣ることができます。
特にボイドプールポイントを交換することで得られる"魚群探知機"を使用して移動すると、死んだ魚群(浅瀬とか)じゃなければ、たくさん鯉を釣ることができます。
他にも「コイのえさ」を使用したり、釣り師アーマーを使用するという手もありますが、効果で言うと魚群が圧倒的かも・・・
もちろん、何もなくても釣ることもできます!

鯉釣りと言えば・・・(回想)
メンテから1時間で魚群が死んでしまったとか
永久航路で漢釣り(餌も魚群も何も使わず素釣りするたとえ)している筋肉船が航行してたりとか
サウンドさんが21ストーンの鯉しか釣らなかったりとか
まあなんといってもやっぱり魚群?
魚群死ぬの早すぎて・・・・
瑞穂民の人口80%が海に出ていたんじゃないかという噂(当社比)があるとかないとか!
あの時の瑞穂は地方愛に目覚めていましたね。
2019、2020年のシャード対抗鯉釣りで2連勝。→ 2019年の模様、2020年の模様
2021年は、EM主催ではなく有志による開催でした。
上位5名による総重量部門で、瑞穂がトップだったようです。→ 2021年の模様(ざきさんのブログ)
さて、2022年はどういう結果になるでしょうか。
瑞穂の冒険者たちよ!
GWは海へ出るのだ~~
- 関連記事
-
- ボイドプールエレメンタル湧き2時間チャレンジのお知らせ (2022/10/18)
- 2022ハロウィン瑞穂納骨堂開設のお知らせ (2022/10/02)
- 『鯉釣り大会2022~ あー、波がもっともっと高いぜ!』が有志により開催されるようです (2022/04/21)
- ミノック首長と行く「ブラックソン城地下ダンジョン」探検のお知らせ (2022/01/04)
- 本日のトリンシック匠のツリー点灯式の時間について (2021/12/24)
スポンサーサイト