fc2ブログ

【スタッフ日誌】エアブラダン後編

冒険者の皆さん、こんばんは

昨夜、酒場の在庫を調べているとオーナーが近づいてきて
小躍りしながら「エア三行でwww」と満面の笑顔で話しかけてきました
長っ!読むのだりぃ~ということだったのか、それすらもエアだったのか…
いや、まてよ…そういえば昔、オーナーの糞長い業務報告を読んで返事を求められた時に
「三行で」と返したことがあるな…それを根に持ってチャンスとばかりに復讐してきたのやも…
いやいやいやいやまさか…真実はエアの中でございます

はい、というわけで昨日の続きです
もちろん連日のやりとりもエアですのでご安心下さい
では今日も頑張ってエアブラダン攻略はじめます


手前からひとつひとつ慎重に調査をしていきましたが
敵集団を発見したのは最奥のトリンシック市街を模したエリアでした
奥から順番に調査をやってたら楽ができてたんだろうけど
思ったとおり他の冒険者はいなかったので最善の判断だったと思います
それに勝手知ったる町並み、地の利があると思えばかえって良かったのかもしれません

さて、敵集団の特徴も湧く度に変わり千差万別です
現在入手している情報によるとキャプテンは11種、雑魚の系統は9種
組み合わせは99に及び、難易度の高い組み合わせになると戦わず撤退する冒険者もいます
最期に残された一つが敵の親玉だという都市伝説めいた噂もありました
信じるか信じなry

まずはキャプテンの周りを固める雑魚の確認です
出現時、キャプテンは黄色ネーム状態なので無敵属性でダメが与えられません
攻撃可能にするには取り巻きの雑魚を全滅させ赤ネーム状態にする必要があります
だがしかしこれが雑魚の種類によっては大変困難な戦いになるのです
悪魔、精霊、ドラゴン、この3種だったらエア攻略とはいえ即撤退が決定となってしまいます
残り6種、アンデッド、亜人、蜘蛛、アイス、植物、動物であることを祈りましょう

悪魔はボーンデーモンが強過ぎ、複数いると無理っす
妖精はドライアド、サテュロスのバード系能力と服を脱がすテクニックがやらし過ぎ
ドラゴンはヒドラのエレメンタルブレスが痛過ぎ
特攻武器で各個撃破しルート品を吟味って流れもいいんだけど
やっぱりちょっと時間がかかるのでダーッと突撃してWWAってできる方が好きです

どうやらアンデッド湧きだったようです
そういえば今日の運勢は大吉でしたツイてます
これで無事攻略を進めることが出来ます

アンデッド湧きなら好都合、最初に敵陣営深くまで突入して陣形を乱す作戦で行きます
手にするのはD斧、マナリーチ限界突破の逸品です
イベーションをセットし突撃、雑魚集めてWWA、危険になったら街エリア外に大逃げ
兎にも角にも死なないことだ大事なので安全を確保しなからこれ繰り返します

キャプテンは本陣から離れすぎるとテレポートして元の位置に戻っていきますが
その際に取り巻きの雑魚をその場に残していったりもします
その習性を利用しならが雑魚を減らしキャプテンとタイマン出来る戦況を作り出していきます
安心してタイマン出来る状況を確保したら遂に宿敵ブラダンキャプテンとのエア対決です

キャプテンには通常個体と抵抗0個体が存在します
抵抗0個体は大きなダメージを与えられますのでダブルストライクが有効になります
それぞれ順番にエア対決していきましょう

最初の相手は~…神秘さん!
通常神秘さんとの相性は抜群、Harm70ブレスタでイグイグです
抵抗0神秘さんとの相性も抜群、Harm70大小でダブストです

次の相手は~…ウィザードさん!
通常ウィザードさんも基本は同じ、Harm70ブレスタでイグイグです
たまに「灰になるがいい!!」とか言っちゃってきますが
必殺技の予告みたいなもんなんで文字を見たら大逃げして距離を置けば大丈夫
必殺技は範囲落馬なんでエフェクトに巻き込まれると落馬
最悪騎乗ペットが殺られますので素直に大逃げするのが無難です
抵抗0ウィザードさんも基本は同じ、Harm70大小でダブストです

3番目の相手は~…バードさん!
バードさんは不調和や雄叫びなどでこちらの早さを封じてきます
最大で速度が-60、ファストキャスト-6されてしまいます
それに対応する為に用意したのが速度30LT70手斧です!
エア攻略戦士はスタミナ180↑なので速度-15にされても最速攻撃できるという寸法です
青ポなどで底上げすれば更に安心、通常も抵抗0もこの武器でイグイグです

4番目5番目の相手はそっくりさんなので一緒にご紹介、アーチャーさんとローグさん!
通常アーチャーさんとローグさんは、Harm70ブレスタでイグイグです
抵抗0アーチャーさんとローグさんは、Harm70大小でダブストです
攻撃が当たると敵があらぬ方向へ飛んでいきますが
タイマン状況を作っているのであれば落ち着いて追撃すればOKっす
毒攻撃もあったような気もするので面倒ならオレンジのはっぱで対処ですね

なんだか与し易い順番にエア撃破していってますが
これも大吉効果ということで気にせず進めていきますよー
おっと、ここで一度目の灯台を攻撃出来るというお告げがありました!
D斧のダブルストライク+エネワンで灯台を攻撃し第一段階まで破壊しましょう!!

次、6番目の相手は~…アサシンさん!
この辺から一筋縄ではいかなくなってきます
まずアサシンさんは腐敗したライフフォースを使ってきます
ライフリーチ系が全く効かないばかりかダメージをうけるので始末が悪いです
白豚でなく包帯豚で討伐に来たのはアサシンさんがいるからと言っても過言ではありません
くわえて高Lv毒、麻痺ビン散布、酸ビン散布などもしてきます
包帯のみで回復を賄うにも限界があるのでオレンジのはっぱで毒に対応します
麻痺もしつこく連続でくることが多いのでAPB→APB→APB攻撃とリズム刻むとイイ感じです
通常アサシンさんはライフリーチの付いてない速度30LT70手斧でイグイグ
抵抗0アサシンさんもライフリーチの付いてないHarm70大小でフェイント&ダブストで

7番目の相手は~…ネクロマンサーさん!
こちらのネクロマンサーさんも腐敗したライフフォースを使ってきます
あとはBOを使う所が最大のポイントになるでしょうか
アナをレジ120にしてくるとか、青りんごを持ってくるとかでもいいけど
ここは天衣無縫の極みで華麗にスルーといきましょう
BOのアイコンを確認したら即大逃げするだけの簡単なお仕事っす、きっと出来ます!
通常ネクロマンサーさんはライフリーチの付いてない速度30LT70手斧でイグイグ
抵抗0ネクロマンサーさんもライフリーチの付いてないHarm70大小でフェイント&ダブストで
使う武器はアサシンさんと同じですね

二度目の灯台を攻撃出来るというお告げがありました!
D斧のダブルストライク+エネワンで灯台を攻撃し第二段階まで破壊しましょう!!
灯台破壊後は戦士系キャプテン四天王とのエア連戦っす
ここからもう一段きつくなっていくので気合入れなおしていきますよ~

8番目の相手は~…ソードマンさん!
四天王の中でもソードマンさんは最弱!
とはいえめっちゃ固い!めっちゃ当たらない!と今までの相手とはガラッと手応えが変わり
簡単には貼り付けない相手になります
戦い方としてはイベで回避率上げるよりはコンフィデンスで回復重視の方がいい感じかも
通常ソードマンさんはHarm70ブレスタでひき逃げイグノア、危なくなったら大逃げ回復
抵抗0ソードマンさんはライフリ付きHarm60大小でフェイント&ダブストで押してまいろう
半分くらい削れると貼り付きやすくなるかも?

9番目の相手は~…フェンサーさん!
ラジャタン超痛いよラジャタン、と思わず口にしちゃうほど大ダメージを喰らいます
PDを出しておいてラジャタンの時はヒット&アウェイで無難に対処したほうがよかです
守備方面ではミラーイメージで攻撃を無効化されます
その際タゲを見失ってしまうのでラストアタックをマクロ化しておくか
タグを引っ張り出しといてすぐWクリ出来るようしておくのが吉っす
通常フェンサーさんはHarm70ブレスタでひき逃げイグノア、危なくなったら離脱し回復
ライフリ付きHarm60大小でフェイント&ダブストで押せるだけ押すってのもいいかもしれません
抵抗0フェンサーさんはライフリ付きHarm60大小でフェイント&ダブストで押せる時もありますが
でもやっぱりソロだとヒット&アウェイが無難かも

10番目の相手は~…メイサーさん!
黒木メイサーなんつってーと笑っちゃうくらい面倒臭い相手です
メイサーさんもヒット&アウェイで無難に対処したほうがよかですね
フェンサーさんほどの一撃は無いので序盤はそれで削っていき弱り始めたら長めに組合うって感じで
通常メイサーさんはHarm70ブレスタでひき逃げイグノア
抵抗0メイサーさんはライフリ付きHarm60大小でフェイント&ダブスト、危なくなったら離脱で

最期の相手は~…サンパイアさん!
アーチャーさんとローグさん以上にぴょんぴょん飛んでいきます
もともと張り付くのは諦めているので問題ないんだけど他の敵が残っていると荒れる原因に
戦場を整えてからゆっくり倒すのが結局は楽かもしれません
通常サンパイアさんはHarm70ブレスタでひき逃げイグノア
抵抗0サンパイアさんはライフリ付きHarm60大小でフェイント&ダブスト

使った武器を表にまとめときます
エアブラダン攻略対応武器表
もっと細分化したほうが効率は良いと思いますが
手荷物は軽いほうが戦場であんまし考えなくて済むのでこうなりましたとさ

さてキャプテン全11種もエア攻略しこのエリアの敵の討伐完了
同時に三度目の灯台を攻撃出来るというお告げがありました!
D斧のダブルストライク+エネワンで灯台を攻撃し完全に破壊しましょう!!

ようやく長い長い長い戦いは終わりました
エア攻略時間は3時間前後といったところでしょうか
鞄の中身を調べてみるとなんとミナクスアーティファクトが40近くも!
交換して貰えるブラックソンの紋章入りアーティファクトの事を考えると
まずまずのエア結果なのではないでしょうか

心地よい疲れの中、酒場であった冒険者の口癖を思い出しました
「ジョークだけでは生きられないが、ジョークなしでは生きたくないね。」
あの若い剣士は今頃どんな冒険をしているんだろうか
次に酒場で会った時、とびきりの酒をご馳走してやろうと思います

fin

最期ちょっとかっこいい感じにしてみた
以上、政府の鹿ぽーでした
関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

かえで

ぽーさん!
産業で感想書くよ。

読んだら
おもしろいけど
長っ!!

  • 2014/10/22 (Wed) 19:22
  • REPLY
ぽー

うん、やっぱ長いよねw
この長さなら言える!って後半に出生の秘密でも書いとくんだったよ

  • 2014/10/22 (Wed) 19:45
  • REPLY