fc2ブログ

第211回月曜討伐Doom対岸レポート

冒険者の皆さまこんばんは!

今年も残すところあと3日。
帰省の準備で忙しい人や、大みそかまで仕事の人もいるのかもしれません。

今週の月曜から討伐会は年内最後。
行き先は、師走っぽく、駆け抜けるDoomにしてみました。

1_20211229010637666.jpg

総勢37人の方が集まってくださり、みんなでDoom対岸へ。

4_2021122902025079a.jpg

渡し舟を使って

5_20211229020540abc.jpg

GO!

6_20211229020725c93.jpg

ぐるぐるぐるぐるぐる~


戦闘しながらずっと私は、「称号何にしようかな~」と考えていて・・・
というのも、

3_202112290209521b3.jpg

討伐会が始まる前に、依頼された称号付与!
う~~ん、何がいいかな~~うーんうーんと悩んでいて、戦闘がだいぶ上の空でした><
ゴキにタゲられているときに、包帯を巻いてくださった方々に感謝( TДT)
武器も、ゴキ用のイグノア武器でパパを殴ってたりとか、なんだか変なことになっていた^^;
戦闘しながら考えるのはやめておこう・・・

すごく適当な感じで戦ってしまっていたので、今回はAFもらえないかなと思ったのですが、

7_2021122902204989f.jpg

ゴキから緑脚をもらいました。
これは改良できる(≧∇≦)b
私、パパからAFもらったことほとんどないかもしれない。

たくさん人数がいたこともあり、ものすごい殲滅速度でした。
討伐会を〆る頃には、人数がだいぶ減っていたのが気になりましたが・・・
回りすぎてバターになってしまったのか。。。

8_202112290227291cf.jpg

お知らせの場面では、マルコさんから、ユーの匠ツリー点灯式のお知らせがありました。
マルコさん・・・服可愛いな(*´艸`*) 白いキルトがすごくいいですね!
ユーの点灯式は、31日(金)22時30分からだそうです(∩´∀`)∩
31日はEMミニイベントも開催される予定なので、その前に行うとのこと。

今回の締めの言葉は、Doomといえばなぜかこの人を指名してしまう、アサヒドライゼロさん(中身はオリックス首長ですよ)にお願いしました。

9_202112290237145a9.jpg

おめでとうおめでとう(≧∇≦)

3_20211229023835da3.jpg

2番での存在感が圧倒的すぎて・・・w

3_202112290239597c4.jpg

10_20211229024107b1a.jpg

特級!!!

あ、ログがここで切れてる・・・><

突然振ったのにも関わらず、こんなに面白い話で返してくれる。
この人は天才だなぁと思う。
〆の言葉、Doomの度に振ってしまってごめんね!
次Doomのときにまた振られると思ってきてくれなかったら悲しいので、次は別の人にしよう(というフリ)


討伐会はここで終わりなのですが、この後トリンシックに移動して、称号付与を行いました。
ぐるぐる回っている間に、いろいろ何にしようか考えたのだけど、あの〆の言葉で、違う称号になりました。

9_20211229024948abf.jpg

これしかないだろう!

9_202112290251272ce.jpg

シオンさんにはこちらの称号を。

2_20211229025255329.jpg

いろいろ、オリックス首長に特訓されていると聞いたので、このようになりました!


ちなみに、先週、ブログに載せるのを忘れてしまっていたのですが、

2_20211229025644049.jpg

ノウキン騎士団長。

9_20211229025938489.jpg

ナイスマッスル。

9_2021122903004821a.jpg

ペペさんにはこれ。

こんな感じで付与させていただきました。
来年もよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

次回の月曜から討伐会は、カメオ初め!

1月3日(月)0時から、屋上へ行きますよー
関連記事
スポンサーサイト



0 Comments