fc2ブログ

【SAデフォ】使い勝手が少しづつ良くなっている感じ

冒険者の皆さん、こんにちは

毎日使っていると、「あれ?」と思うような変化を発見すます
最近一番大きな変化を感じたのはバックの見た目変更時の挙動
バッグの見た目
SAデフォになりたての頃は2Dコンテナモードを変更するたびに
PDとバックパック類が全て閉じ、その後PDとバック第一階層のみ開き直す
というような挙動になり、その動作が終わるまで待たないといけなかったし
画像のようにバックバックはSA、セキュアは2Dと見た目の共存ができませんでした

セキュアは整理整頓の為に2Dで置く位置にもこだわりたい
バックパックは普段使い慣れたSAで、というスタイルに馴染んでしまっていたので
バルクを貰う度に整理するのがめんどうで本に閉じたまま放っておきました

捨てられない独身貴族ゆえ枚数はどんどん増えて
「あ、これ以上増えると処理するのも面倒になるヤバイなヤバイな~」
と思ってきた矢先のこの発見!ちょっと助かりました

これでバルクの整理整頓は出来るようになりました
ですが!ですがまだ作成→登録→提出という肝心な部分ががが
Pinco's UI時代に重宝していた、バルクに必要な素材を1発で取り出してくれるマクロと
登録してくれるマクロという2大マクロがデフォルトには無いのです
あれに慣れてしまったこの体はもう元には戻せません
嗚呼こんな体にしたPinco's UI様…早く戻ってきて

画像でポップアップしているアイコンの「Export Items to File」も
なんとなく意訳してバルクのなんかだろうと期待してたけど未だに使い道が不明…
どなたかこのアイコンの正体解る方いらっしゃいます?

たすけてー、たすけてかみさまー、うちのストレージはもうすぐゼロっすよー
以上、政府の鹿ぽーでした

関連記事
スポンサーサイト



0 Comments