「ニュジェルムでのモンスター退治」EMイベントレポート
昨晩は、瑞穂でのEMイベントが開催されました。
今回の舞台は、ニュジェルムの街。

いやーそれにしてもほんとすごい人ですね@@
なんかいつにも増して、人がたくさんいる気が・・・・
これだけたくさんいたら、なかなかマナーや統制をとるのも難しいですが、謎の詠唱繰り返しとかはやめてほしいですね><
まあ間違いなく海外勢なんだろうけども。。。
おかげでなかなかログの抜き出しが大変なわけですが、ニュジェルムの街について、Tamy隊長はこのように語っていらっしゃいました。





ここの、ニュジェルムについての紹介を記事に残しておきたくて、今回のレポートを記したといっても過言ではない。
ニュジェルムは、ニュージェロームの略だったのか~知らなかった!
ニュジェルムには個人的にとても思い入れがあって、ブリタニアで旅を始めた初期の頃から、この街を拠点に活動していました。
いろいろあって、今はトリンシックの首長を務めているけれど、街としては、すごーーーーくお世話になった街。
銀行を拠点にしたり、銀行の前にある広場のところでトレハンの品を分けたり、ずっと南にあるバルコニーで夜中までお話してたり、盤上みたいな広場のところでギルド集会があったり、結婚式場に行ったり、まあここは本当にいろいろあった。
なので今でも、どのキャラも必ずニュジェルムのルーンは持っている。もちろんトリンシックも持ってるけどもw
そっか~観光業の街だったんだなぁ。
まあそんな思い入れもひとしおなので、ここはひとつ、ニュジェルムの名前が記された、本日のレアを持ち帰りたいところ。


どうやら光晶洞の様子を見に行くようですよ。

ここまで来るのがとても大変だった><
いや~重い重い・・・
まず光晶洞の中に入るところで数十秒くらい時が止まり・・・
私、自分のPCがおちたのかと思ったけど、時が止まっていたのは私だけではなかったようだ。
この怪しげなゲートをくぐると、

いつものカオスMAPになり、白いヒドラとかいろいろと戦闘。
あ、このMAPに入る前に、ひーすちゃんが偵察部隊に選任されていましたね(∩´∀`)∩
イベントチャットでの報告の空白が、「ああ、今、とても必死にモンスターから逃走しているのかもしれない・・・」という空気がにじみ出ていました。

渋い色のドラゴンのボス。
これもとてもかっこいいですね!

移動して戦闘。
今回は、重くて時間を要したこともあったのか、ボスの前でのいろいろなやりとりは特にありませんでした。
ボスはすごく大きかったので、ターゲットしやすいのが良かった(*´▽`*)
でもすごく重くて><
前回も、前々回もそうだったんだけど、魔法詠唱してからターゲットカーソル出るまでに数十秒あったり、移動したはずがしてなかったり、ラグがすごかった・・・

まあ死ぬよねー@@
これは無理だなと思ったw
しかし、

!?
まさかのGET!?
それにしても、ラグがひどすぎたのか、周りで騎士蘇生してくれてる人がいるんだけど、なぜか反応しない><

そして早く生還しろと催促ばりの、2回目のメッセージが・・・w
まってまってー!生き返りたいところなんですが、なぜか反応しないんだよーーー( TДT)
誰かがリザレクションかけてくれて、やっと蘇生・・・ありがとう!


棺桶ではなく、自分のバックパックに入る模様。
ありがとう!そして、ありがとう・・・!

ブリテイン広場に戻り、解散となりました。
おつかれさまでした!

EMホールでの反省会。
マー様とネコマタさんから、それぞれイベントの告知がありました。
瑞穂は19日にEMミニイベント。海上警備隊シリーズとのことです( ・∀・)
桜と出雲では、21日にイベントがあるのだそうです。

ニュジェルムの街の人が、「モンスターが出てきて困ってる」というのは、クリドラのことではないかという説がありましたが、

クリドラは観光業の方々のアトラクションなのだそうです。
アトラクションだったのかー!!!!

でもこの日は観光業の人の都合で、アトラクションはお休みでした。
ザンネンダー
19日に期待・・・!?
マー様、ネコマタさん、イベントの開催ありがとうございました(≧∇≦)b
今回の舞台は、ニュジェルムの街。

いやーそれにしてもほんとすごい人ですね@@
なんかいつにも増して、人がたくさんいる気が・・・・
これだけたくさんいたら、なかなかマナーや統制をとるのも難しいですが、謎の詠唱繰り返しとかはやめてほしいですね><
まあ間違いなく海外勢なんだろうけども。。。
おかげでなかなかログの抜き出しが大変なわけですが、ニュジェルムの街について、Tamy隊長はこのように語っていらっしゃいました。





ここの、ニュジェルムについての紹介を記事に残しておきたくて、今回のレポートを記したといっても過言ではない。
ニュジェルムは、ニュージェロームの略だったのか~知らなかった!
ニュジェルムには個人的にとても思い入れがあって、ブリタニアで旅を始めた初期の頃から、この街を拠点に活動していました。
いろいろあって、今はトリンシックの首長を務めているけれど、街としては、すごーーーーくお世話になった街。
銀行を拠点にしたり、銀行の前にある広場のところでトレハンの品を分けたり、ずっと南にあるバルコニーで夜中までお話してたり、盤上みたいな広場のところでギルド集会があったり、結婚式場に行ったり、まあここは本当にいろいろあった。
なので今でも、どのキャラも必ずニュジェルムのルーンは持っている。もちろんトリンシックも持ってるけどもw
そっか~観光業の街だったんだなぁ。
まあそんな思い入れもひとしおなので、ここはひとつ、ニュジェルムの名前が記された、本日のレアを持ち帰りたいところ。


どうやら光晶洞の様子を見に行くようですよ。

ここまで来るのがとても大変だった><
いや~重い重い・・・
まず光晶洞の中に入るところで数十秒くらい時が止まり・・・
私、自分のPCがおちたのかと思ったけど、時が止まっていたのは私だけではなかったようだ。
この怪しげなゲートをくぐると、

いつものカオスMAPになり、白いヒドラとかいろいろと戦闘。
あ、このMAPに入る前に、ひーすちゃんが偵察部隊に選任されていましたね(∩´∀`)∩
イベントチャットでの報告の空白が、「ああ、今、とても必死にモンスターから逃走しているのかもしれない・・・」という空気がにじみ出ていました。

渋い色のドラゴンのボス。
これもとてもかっこいいですね!

移動して戦闘。
今回は、重くて時間を要したこともあったのか、ボスの前でのいろいろなやりとりは特にありませんでした。
ボスはすごく大きかったので、ターゲットしやすいのが良かった(*´▽`*)
でもすごく重くて><
前回も、前々回もそうだったんだけど、魔法詠唱してからターゲットカーソル出るまでに数十秒あったり、移動したはずがしてなかったり、ラグがすごかった・・・

まあ死ぬよねー@@
これは無理だなと思ったw
しかし、

!?
まさかのGET!?
それにしても、ラグがひどすぎたのか、周りで騎士蘇生してくれてる人がいるんだけど、なぜか反応しない><

そして早く生還しろと催促ばりの、2回目のメッセージが・・・w
まってまってー!生き返りたいところなんですが、なぜか反応しないんだよーーー( TДT)
誰かがリザレクションかけてくれて、やっと蘇生・・・ありがとう!


棺桶ではなく、自分のバックパックに入る模様。
ありがとう!そして、ありがとう・・・!

ブリテイン広場に戻り、解散となりました。
おつかれさまでした!

EMホールでの反省会。
マー様とネコマタさんから、それぞれイベントの告知がありました。
瑞穂は19日にEMミニイベント。海上警備隊シリーズとのことです( ・∀・)
桜と出雲では、21日にイベントがあるのだそうです。

ニュジェルムの街の人が、「モンスターが出てきて困ってる」というのは、クリドラのことではないかという説がありましたが、

クリドラは観光業の方々のアトラクションなのだそうです。
アトラクションだったのかー!!!!

でもこの日は観光業の人の都合で、アトラクションはお休みでした。
ザンネンダー
19日に期待・・・!?
マー様、ネコマタさん、イベントの開催ありがとうございました(≧∇≦)b
- 関連記事
-
- トリンシック匠ツリー点灯式レポート (2021/12/27)
- EMミニイベント「ブリタニア海上警備隊特別警戒」レポート (2021/11/22)
- 「ニュジェルムでのモンスター退治」EMイベントレポート (2021/11/15)
- 11/6(ユー)瑞穂バザーレポート (2021/11/08)
- 第19期10月度評議会レポート(ただしほぼ仮装について) (2021/11/02)
スポンサーサイト