瑞穂観察日記2月おまけ②・ミニイベほかあれこれレポート with ジャイアンミエラリサイタル編
本当は、当初白網大会の記事をさらっと走り書きしていたんです。
ですが・・・ふと、2月の保管ファイルを振り返ると、
みえらさんがなぜかよく歌っていたなあと気づきました。
今後も歌ってもらいますので、歌うことが増えることはあっても、無くなることは暫くないと思います(きっぱり
ブリテイン首長はほら、首都の首長さんですしね。
連帯責任のブリテインらしいので、誰かが歌えないときにはみえらさんが歌うでOK?
OKよ(みえっか風
さて、そういうわけですから、ちょっといつもの雰囲気と違うかもしれませんが、
2月みえらさんがどれだけ歌っていたのか、私が知っている範囲で
さらして書いていきたいと思います
どんどん。ぱふぱふ。
最初の1曲目は!
●2023.2.5 22:00~ユーコレクション#6
自ら率先して1000番まで歌いますと言った伝説(にしちゃう)回

こちらは、瑞穂カフェ 女子会配信のアーカイブでもご確認いただけますが
アーカイブをなかなか見る時間ないよーという方向けにどんな歌を歌ったかご紹介しますね
みえらさん?よろしくて?油断大敵ですわよ ほほほ
まず、1番

そして次は123番

そして、最後のご挨拶の時に、3番

圧なんてないですよ圧なんて・・・ね?
どんどん歌っていただきましょう
次の歌は、その翌週
●2023.2.11 22:00~ 白網大会 in マジンシア ~ 匠お疲れさま回~
しっかり替え歌メドレー歌ってましたね!
こちらは生歌もありますので#33のアーカイブをご覧いただいて聞いていただければと思います。
また、最後のほうにも、740番ではないですが、レベッカさんの歌を歌っていました。

折角なのでこちらは歌を書き起こししてみました
さて、折角なので、白網大会の内容もちょっとだけ私の目線でみたものをお伝えしますね。
この白網の準備にあたって、大量の何かがうちの家の前に放置されましたが
(ポストに入らなかったため)

随分頑張って釣り上げていたようですよ。
3段重ねでおいていかれてたりしてました
そして当日、みえらどんを33体沸かせよう回
なんで33体は、配信がちょうど33回目だったからという女子会配信らしいゆるい決め方でした
ちなみに、序盤でクライマックスがくるという見る方に優しい仕上がりとなってます。

このあと、なかなか渋い引きもありながらも、33体無事クリア!
(みえらどんカウント係をしてくれた皆さんもありがとう!)
この日は小型ソウルフォージもレシピも出たーという報告もありましたので
そういう意味でも良かったですね。
白網は基本参加者がわりと自由に出入りできるので、ちょっとだけしか参加できないひとでも
参加しやすいのかな?と、思うコンテンツですね。
さてまだまだ続くよ翌日
●2023.2.12 22:00~ 【ミニイベント】ブリタニア海上警備隊警備活動
白網大会の翌日に瑞穂のミニイベでした。
当然、この回を書いているということは?
はい。
ここでもみえらさん歌っています。
ここも折角なので、少しレポートを・・・
「今回は海上警備隊員として海上警備活動を行う。」と一文に
瑞穂民はざわざわしたのは瑞穂のよくある風景です。
その一文を皆どうとらえていたのかは、
このトリニューのブログの中にも記録されているので興味あるかたはご覧ください★
さて皆戦々恐々としながら、いつものブリテイン広場に集まっていると
おや?

ざわざわざわざわ

気を取り直してテイク2!

昨日はマジンシア沿岸で大量の海洋生物が発生し海洋貿易に影響でたと報告があった
商船組合からも沿岸警備について強化するよう要望が来ている

この時点でげふさんがまだ来ていなかったので、
当然首謀者 共同主催者?に視線が・・・・

ブリテイン首長出番ですよー!


主犯がなんかいってる!!??
慈悲のかけらもないなというツッコミが入りながらも
一同そろそろ時間も押しているので護衛艦に移動
あ!

げふさん召喚されてる!!??
のりこめのりこめー

さてこの人数での船旅・・・そういえばなんか数か月以内に船旅で・・・
うっ・・・思い出せない
まー様の下準備が全部やり直しになったときなどなかった。
うんうん
さて、目的地につくまで、主犯の方にちょっと余興を・・・

みえらさんがちょうど歌い終わると・・・?

士気があがりすぎちゃったぜとかいい顔で言ってるけど、画面切り替わらないんですけど!!??

暫くして、皆無事に鯖境界を越えられて ほっとしたところに

そうだよねー。みえらさんの歌で鯖落ちとかそれはそれで伝説

それはツッコミまちということでいいのかな?
次はどんな無茶ぶり振ろうか・・・(思案中
そんなみんながほっとしている中、しれっと 白いものが海の中にぶくぶくと・・・・

・・・・・

こうなるよねー 知ってた
いつも通りの海上警備をすませたあとに、実はもう一か所回ることになり

なんやかやあって討伐完了
何やかやの部分については、当日参加された方のみのお楽しみということで!
めんどくさかったからじゃじゃいよ?よ?
そのあとはいつもの反省会へ
実はこの時に、2月のEMイベントはマジンシアであることを発表されました

私たちも当然この日に知らされたので、まー様的には
ネタかぶりにどきどきしちゃったようで・・・

<1月29日の評議会の1コマ>

でも、クリドラ100匹はいらないよ!!

●2023.2.28 22:00~ 評議会
ちょうど評議会と時間をずらしたタイミングで某海外サバのイベントがありました。
評議会については既に何人かの方が書かれているので、基本そちらのほうを見ていただいて・・・
私からは、そうですよ?
この時もみえらさんは歌っていたんです。
基本、皆真面目に報告する評議会なのですが、キラーパスがちょいちょい飛んでくる
首長の日頃の訓練の成果をお披露目する回になってるきが・・・・

首長同士でも飛んでくるとか・・・コワイ
それでもこの時は王様から

いきなりの687番を歌ってもらおうかと キラーパスが飛んでくる
こわいこわい・・・

さすが、ブリテイン首長、準備いいね!
(多分即興で考えたんだろうな…なむなむ・・・)

忖度なしでありのままの思いで歌いますと・・・・いうわりには・・・
なんか・・・途中で変わってるきがしますが、これは忖度じゃないのですか?

手のひら返しが高速すぎてびっくりするわっ

そして王様から呼ばれるガードたち・・・

げふさん、どきどきしてるね?
いでみゅーさん実は楽しそうだ?
あるくんからはお悔やみの言葉が・・・・
各首長楽しそうでなにより。

王様からは 無礼講とのことで みえらさんは無事なんとか首の皮1枚つながって
ことなきをえたのです・・・が・・・

え????
いきなりこっちまでキラーパス飛んでくるとか聞いてない。聞いてない
どういうことおおおおお
と、叫んでたかどうかは 秘密ですが、ネタには走らず真面目に発言しましたよ?
ほんとだよ?
※ この王様のふりが、3月のミニイベの前振り だったかもしれないということはこの時は誰も気づいていなかったのであった
そのあと発言する人もなく、評議会は終わり、いつもの反省会会場
ニジュルムのEMホールに移動したところ

・・・・なんでばれてる・・・
次回の記事はいつアップかは未定ですが、3月の討伐会の記事を予定しています
ですが・・・ふと、2月の保管ファイルを振り返ると、
みえらさんがなぜかよく歌っていたなあと気づきました。
今後も歌ってもらいますので、歌うことが増えることはあっても、無くなることは暫くないと思います(きっぱり
ブリテイン首長はほら、首都の首長さんですしね。
連帯責任のブリテインらしいので、誰かが歌えないときにはみえらさんが歌うでOK?
OKよ(みえっか風
さて、そういうわけですから、ちょっといつもの雰囲気と違うかもしれませんが、
2月みえらさんがどれだけ歌っていたのか、私が知っている範囲で
どんどん。ぱふぱふ。
最初の1曲目は!
●2023.2.5 22:00~ユーコレクション#6
自ら率先して1000番まで歌いますと言った伝説(にしちゃう)回

こちらは、瑞穂カフェ 女子会配信のアーカイブでもご確認いただけますが
アーカイブをなかなか見る時間ないよーという方向けにどんな歌を歌ったかご紹介しますね

みえらさん?よろしくて?油断大敵ですわよ ほほほ
まず、1番

そして次は123番

そして、最後のご挨拶の時に、3番

どんどん歌っていただきましょう

次の歌は、その翌週
●2023.2.11 22:00~ 白網大会 in マジンシア ~ 匠お疲れさま回~
しっかり替え歌メドレー歌ってましたね!
こちらは生歌もありますので#33のアーカイブをご覧いただいて聞いていただければと思います。
また、最後のほうにも、740番ではないですが、レベッカさんの歌を歌っていました。

折角なのでこちらは歌を書き起こししてみました
似非フレンド
えせーうーまをーもらったーひーはー
すまーしーがおーさえもーできなかったー
ぽっけとのーパンをあつめーてー
カメオだとーあなたにーわたーしたーねー
ほーらーこれがわたしーのえせうまー
値上がりーしているーoh-----
どーこでーしいれたーのおーふれーんず
色付きなーのーがーこのーみなーのーよー
つぎーにほーしーのーはohすたーど!
期待しーてるーまぁってるー
「レベッカさんがサウンドさんに歌う歌」より(原曲 レベッカ 「フレンズ」)
さて、折角なので、白網大会の内容もちょっとだけ私の目線でみたものをお伝えしますね。
この白網の準備にあたって、大量の何かがうちの家の前に放置されましたが
(ポストに入らなかったため)

随分頑張って釣り上げていたようですよ。
3段重ねでおいていかれてたりしてました
そして当日、みえらどんを33体沸かせよう回
なんで33体は、配信がちょうど33回目だったからという女子会配信らしいゆるい決め方でした
ちなみに、序盤でクライマックスがくるという見る方に優しい仕上がりとなってます。

このあと、なかなか渋い引きもありながらも、33体無事クリア!
(みえらどんカウント係をしてくれた皆さんもありがとう!)
この日は小型ソウルフォージもレシピも出たーという報告もありましたので
そういう意味でも良かったですね。
白網は基本参加者がわりと自由に出入りできるので、ちょっとだけしか参加できないひとでも
参加しやすいのかな?と、思うコンテンツですね。
さてまだまだ続くよ翌日
●2023.2.12 22:00~ 【ミニイベント】ブリタニア海上警備隊警備活動
白網大会の翌日に瑞穂のミニイベでした。
当然、この回を書いているということは?
はい。
ここでもみえらさん歌っています。
ここも折角なので、少しレポートを・・・
「今回は海上警備隊員として海上警備活動を行う。」と一文に
瑞穂民はざわざわしたのは瑞穂のよくある風景です。
その一文を皆どうとらえていたのかは、
このトリニューのブログの中にも記録されているので興味あるかたはご覧ください★
さて皆戦々恐々としながら、いつものブリテイン広場に集まっていると
おや?

ざわざわざわざわ

気を取り直してテイク2!

昨日はマジンシア沿岸で大量の海洋生物が発生し海洋貿易に影響でたと報告があった
商船組合からも沿岸警備について強化するよう要望が来ている

この時点でげふさんがまだ来ていなかったので、
当然

ブリテイン首長出番ですよー!


主犯がなんかいってる!!??
慈悲のかけらもないなというツッコミが入りながらも
一同そろそろ時間も押しているので護衛艦に移動
あ!

げふさん召喚されてる!!??
のりこめのりこめー

さてこの人数での船旅・・・そういえばなんか数か月以内に船旅で・・・
うっ・・・思い出せない
うんうん
さて、目的地につくまで、主犯の方にちょっと余興を・・・

みえらさんがちょうど歌い終わると・・・?

士気があがりすぎちゃったぜとかいい顔で言ってるけど、画面切り替わらないんですけど!!??

暫くして、皆無事に鯖境界を越えられて ほっとしたところに

そうだよねー。みえらさんの歌で鯖落ちとかそれはそれで伝説

それはツッコミまちということでいいのかな?
次はどんな無茶ぶり振ろうか・・・(思案中
そんなみんながほっとしている中、しれっと 白いものが海の中にぶくぶくと・・・・

・・・・・

こうなるよねー 知ってた
いつも通りの海上警備をすませたあとに、実はもう一か所回ることになり

なんやかやあって討伐完了
何やかやの部分については、当日参加された方のみのお楽しみということで!
そのあとはいつもの反省会へ
実はこの時に、2月のEMイベントはマジンシアであることを発表されました

私たちも当然この日に知らされたので、まー様的には
ネタかぶりにどきどきしちゃったようで・・・

<1月29日の評議会の1コマ>

でも、クリドラ100匹はいらないよ!!

●2023.2.28 22:00~ 評議会
ちょうど評議会と時間をずらしたタイミングで某海外サバのイベントがありました。
評議会については既に何人かの方が書かれているので、基本そちらのほうを見ていただいて・・・
私からは、そうですよ?
この時もみえらさんは歌っていたんです。
基本、皆真面目に報告する評議会なのですが、キラーパスがちょいちょい飛んでくる
首長の日頃の訓練の成果をお披露目する回になってるきが・・・・

首長同士でも飛んでくるとか・・・コワイ
それでもこの時は王様から

いきなりの687番を歌ってもらおうかと キラーパスが飛んでくる
こわいこわい・・・

さすが、ブリテイン首長、準備いいね!
(多分即興で考えたんだろうな…なむなむ・・・)

忖度なしでありのままの思いで歌いますと・・・・いうわりには・・・
なんか・・・途中で変わってるきがしますが、これは忖度じゃないのですか?

手のひら返しが高速すぎてびっくりするわっ

そして王様から呼ばれるガードたち・・・

げふさん、どきどきしてるね?
いでみゅーさん実は楽しそうだ?
あるくんからはお悔やみの言葉が・・・・
各首長楽しそうでなにより。

王様からは 無礼講とのことで みえらさんは無事なんとか首の皮1枚つながって
ことなきをえたのです・・・が・・・

え????
いきなりこっちまでキラーパス飛んでくるとか聞いてない。聞いてない
どういうことおおおおお
と、叫んでたかどうかは 秘密ですが、ネタには走らず真面目に発言しましたよ?
ほんとだよ?
※ この王様のふりが、3月のミニイベの前振り だったかもしれないということはこの時は誰も気づいていなかったのであった
そのあと発言する人もなく、評議会は終わり、いつもの反省会会場
ニジュルムのEMホールに移動したところ

・・・・なんでばれてる・・・
次回の記事は
スポンサーサイト
瑞穂観察日記2月おまけ①・「カフェまったり」&「ユーコレリハーサル」に行ってきた
●2023.2.4 22:00~ カフェまったり
この日はちょうどリハーサルとカフェまったりとユーコレリハーサルが同日開催
(カフェまったりは22時からユーコレリハーサルは23時から)だったので
先にミンティアちゃんに会いにカフェにGO!
バレンタインチョコを配ってくれていました!ありがとう!
(自分が受け取った画像は取り忘れたので先生の画像で・・・)

※ 後日お返しをポストに 樽10個分とともにいれておきました。
なぜ樽10個なのかが分からない方で、気になる方は、
まったりカフェで私と会ったときに直接聞いてくださいね★
リハーサルがあるからお酒はと私は控えていたのですが
となりの、いちごはこっそり懐に酒瓶を隠し持っていたそうな。
これはのちにユーコレの惨劇へとつながることをまだ誰も知るよしはなかった・・・

◆ そんなカフェの一幕
なになに?プッシュミープルユーを拾ったはいいけど?

ん?なんで埋めたのかな?

埋めた理由は犬(?)なのにお座りできないからとのぷりんさん談
※ 画像の後ろにちらみえするわんこのことじゃないですよ?
そろそろ23時近くになり、ちゃんと軽食とお茶をテイクアウト依頼する銀さん

(ぽっけに酒瓶つっこむあさこと違うね!)
時間ぎりぎりまでのんびりしていると 店員のしぇらるどさんから
いいツッコミ具合でツッコミが入り

店長 ミンティアちゃんはまだ時間まえだから大丈夫だよと優しい言葉を!

そんな楽しいカフェまったりですが、既にブログで告知が出ているとおり
次回は6月3日(土)22時からなので皆さんお間違えなくですよー!!
★ カフェまったりは こちら
●2023.2.4 23:00~ ユーコレリハーサル
さて、場面は変わって 誠島にあるユーコレ会場
レベッカさんがリハーサル用の台本を書いて挑んだこの日

参加者以外も混ざってますが皆座って 最初は 真面目に聞いていました

複数人(複垢含む)いる場合の座席の座り方について確認してるぷりんさんとレベッカさん
だがしかし、その真面目な雰囲気も長くは続かなかった・・・・

・・・あさこ?
みえらさん、ジャスミンさんより先に逃げてるような・・・・?
レバーの説明を聞いて皆1Fに戻ると

・・・・あさこ??

これリハーサルだけど、もういつもの感じになってきてるよね???
そしてサウンドさんもいつもの雰囲気に

【さっそく自分が投げられてる図】

サウンドさんは雪玉常備組と・・・めもめも
さて再び進行に戻って皆さん持ち時間はだいたい2分間でアピールしてくださいねとの話で・・・
どきどきしながら真面目に自己紹介をしたところ

自己紹介だよ?

瑞穂公報審議会とは?
自己紹介だからね??
さて再び2Fに移動して、今度は投票の仕方の説明を受けていました

骨っこじゃ不可と・・・ぶつぶつ
再び、1Fに戻り他の説明を始めているといつの間にかカメラマンが待機していたのですが

そのアングル少しおかしくない?

サウンドさんスタッフとしてちょっと取り締まりを・・・って
おや、さうんどさん?

サウンドさんいつのまにかカメラマンになってた!
わんこ、何気にちゃっかりカメラ目線だな・・・
そのあと各自の舞台上での軽い自分の動作テストを始めたのですが

何故かユーコレ本番では生えてない トーテムが生えたり

ひそひそじゃないよ!そこ!
レベッカさんに至っては、完全に休憩モード・・・
こほん。
真面目なリハーサルもそろそろ終わりを迎え

リハーサルは無事終了

前日から皆さんお疲れさまでした!
そして翌日ユーコレ本番に続く・・・・
他の参加者の皆、ちゃんとしてたよね。うんうん
当日のレポートは下記などもご覧いただければと思います。
● とってもUO
第6回 Mizuho★Yew Collection! レポート 前編(画像多め)
第6回 Mizuho★Yew Collection! レポート後編(画像多め)
瑞穂カフェ 女子お茶会配信#34 アーカイブ
<おまけ>

リハーサルも終わって どきどきして眠れないレベッカさん
じゃあここは・・・アレだよね。
そう、あれあれ。
レベッカさん、オンステージ!

全員 分からず ユーチューブ検索したという噂の曲です

童謡?の替え歌でした
私は1フレーズだけだったので何を歌ったかは内緒です★
こうして、本番前の夜は更けていきました。

おまけレポートはもう1本あるそうだよー(小声
この日はちょうどリハーサルとカフェまったりとユーコレリハーサルが同日開催
(カフェまったりは22時からユーコレリハーサルは23時から)だったので
先にミンティアちゃんに会いにカフェにGO!
バレンタインチョコを配ってくれていました!ありがとう!
(自分が受け取った画像は取り忘れたので先生の画像で・・・)

※ 後日お返しをポストに 樽10個分とともにいれておきました。
なぜ樽10個なのかが分からない方で、気になる方は、
まったりカフェで私と会ったときに直接聞いてくださいね★
リハーサルがあるからお酒はと私は控えていたのですが
となりの、いちごはこっそり懐に酒瓶を隠し持っていたそうな。
これはのちにユーコレの惨劇へとつながることをまだ誰も知るよしはなかった・・・

◆ そんなカフェの一幕
なになに?プッシュミープルユーを拾ったはいいけど?

ん?なんで埋めたのかな?

埋めた理由は犬(?)なのにお座りできないからとのぷりんさん談
※ 画像の後ろにちらみえするわんこのことじゃないですよ?
そろそろ23時近くになり、ちゃんと軽食とお茶をテイクアウト依頼する銀さん

(ぽっけに酒瓶つっこむあさこと違うね!)
時間ぎりぎりまでのんびりしていると 店員のしぇらるどさんから
いいツッコミ具合でツッコミが入り

店長 ミンティアちゃんはまだ時間まえだから大丈夫だよと優しい言葉を!

そんな楽しいカフェまったりですが、既にブログで告知が出ているとおり
次回は6月3日(土)22時からなので皆さんお間違えなくですよー!!
★ カフェまったりは こちら
●2023.2.4 23:00~ ユーコレリハーサル
さて、場面は変わって 誠島にあるユーコレ会場
レベッカさんがリハーサル用の台本を書いて挑んだこの日

参加者以外も混ざってますが皆座って 最初は 真面目に聞いていました

複数人(複垢含む)いる場合の座席の座り方について確認してるぷりんさんとレベッカさん
だがしかし、その真面目な雰囲気も長くは続かなかった・・・・

・・・あさこ?
みえらさん、ジャスミンさんより先に逃げてるような・・・・?
レバーの説明を聞いて皆1Fに戻ると

・・・・あさこ??

これリハーサルだけど、もういつもの感じになってきてるよね???
そしてサウンドさんもいつもの雰囲気に

【さっそく自分が投げられてる図】

サウンドさんは雪玉常備組と・・・めもめも
さて再び進行に戻って皆さん持ち時間はだいたい2分間でアピールしてくださいねとの話で・・・
どきどきしながら真面目に自己紹介をしたところ

自己紹介だよ?

瑞穂公報審議会とは?
自己紹介だからね??
さて再び2Fに移動して、今度は投票の仕方の説明を受けていました

骨っこじゃ不可と・・・ぶつぶつ
再び、1Fに戻り他の説明を始めているといつの間にかカメラマンが待機していたのですが

そのアングル少しおかしくない?

サウンドさんスタッフとしてちょっと取り締まりを・・・って
おや、さうんどさん?

サウンドさんいつのまにかカメラマンになってた!
わんこ、何気にちゃっかりカメラ目線だな・・・
そのあと各自の舞台上での軽い自分の動作テストを始めたのですが

何故かユーコレ本番では生えてない トーテムが生えたり

ひそひそじゃないよ!そこ!
レベッカさんに至っては、完全に休憩モード・・・
こほん。
真面目なリハーサルもそろそろ終わりを迎え

リハーサルは無事終了

前日から皆さんお疲れさまでした!
そして翌日ユーコレ本番に続く・・・・
他の参加者の皆、ちゃんとしてたよね。うんうん
当日のレポートは下記などもご覧いただければと思います。
● とってもUO
第6回 Mizuho★Yew Collection! レポート 前編(画像多め)
第6回 Mizuho★Yew Collection! レポート後編(画像多め)
瑞穂カフェ 女子お茶会配信#34 アーカイブ
<おまけ>

リハーサルも終わって どきどきして眠れないレベッカさん
じゃあここは・・・アレだよね。
そう、あれあれ。
レベッカさん、オンステージ!

全員 分からず ユーチューブ検索したという噂の曲です

童謡?の替え歌でした
私は1フレーズだけだったので何を歌ったかは内緒です★
こうして、本番前の夜は更けていきました。

おまけレポートはもう1本あるそうだよー(小声
瑞穂観察日記2月・トラベスティー編
●2023.2.27 IN 徳之島 「Travesty(黒盟郭)」
今回の行先は月曜からの討伐会としては珍しいMLボスの討伐回でした
ご存じの方はご存じですが、酸ボスの鍵は別枠として
基本MLボスの入場するための鍵は3つ渡されます。

この3つの鍵はどれをつかってもボスエリアに入ることができます
つまり、3PTそれぞれ組んで1PT10名、合計30名まで一緒に渡ることも可能です。
つまり・・・・?

こういうわけです。
多分何人か足が宙にういてるひともいるかもしれないぎゅうぎゅうさ
押すなよ押すなよ
さて、時間は少し遡ってトラベスティー初めてな方、瑞穂では初めてな方等いましたので
本当にちゃんと入場クエスト受けているか確認も含めトリンシック前に集まった人たち何人かで
ちょっと ブリテッシュ城前でうろうろしている Sarakki ちゃんにおっかけ会いにいきました。

そして集合場所に合流して、いつもの開始のご挨拶からだったのですが・・・

今回、鍵は3セットぐらいあればいいかなというところを
あるくんが9セットご用意そしてプラス1セットをお渡ししまして・・・合計10セット・・・・
やったね!10回遊べるドン
・・・これ絶対延長戦コース

あ・・・あるくんのコメントがだんだん筋肉風になってる気がしなくもない・・・・あ・・・あれ・・???
今回初めての方もいらっしゃったのですがこの人数だと危険あまりないねというのもあり
気になる質問などは現地の待機時間でとして、現地にまずは移動

入り方を案内
この木箱をクリックしてはいりますよー
そして冒頭に戻るわけです。

一見、鍵入れ場は水にかこまれていて、荷物の受け渡しができないように思えますが
このとおり普通に渡せます。
尚、今回も幸運ツボ係が壺を用意してました。幸運は大事!
戦利品なかなか渋いからねえ


◆ 1回目
トラベスティーは瀕死になると一旦、この部屋のどこかにワープするのですが・・・・

くまもんでワープしようとして微妙に失敗してる図
<2回目までの待ち時間>

待ち時間で初心者さん向けにあれこれ簡単なトラベスティーの今と昔の違いなど話を・・・
イチゴはイチゴでもいちご煮のほうが落としそうなきがすよ
◆ 2回目

ご機嫌にお歌を歌いながら皆を応援してるぴぐるん

が、うらやましかったようで、2回目はぴぐるんに変身してワープ。
◆ 3回目

3回目も同じターンではなくよくみると場所が違うのがわかるのですが、ぴぐるん人気!
<4回目までの待ち時間>
そして4回目の待ち時間でここはこういうやつがたまにながれてくるから危険だねーと話をしていたところ

こういうところちゃんとしっかり覚えて偉いよねえ・・・あるくん
(ドジっ子属性あるけど)

そんなあるくんをしり目に、なんか怪しい動きしてるあさこが・・・
あさこ、そこで何をごそごそ動いているのかな
大人しく列にもど・・・・
あ・・・

あー

ナイスリアクション!
後でイチゴ1パックぐらいもっていっていいと思いますよ。
◆ 4回目

4回目はトレジャーアイテムが欲しいときはルナの北側オークションボックスの家主、よりさんでしたね。
そしてこの回はちょっとだけ珍しい画像が取れました。
トラベスティーはわりと、遠くにワープすることが多いのもあって
この画像のセリフなどはあまり目にすることがなかったので新鮮でした。
でも・・・なんかかっこつけて長文言って テレポート失敗しましたは・・・・

そしてこの時点で23時近くになってたわけです。
残り6回・・・・
<5回目待ち時間>
釣り好きがこんなところにもいるとは・・・


水辺があればわりといろんなところで連れますよ。
過去には・・・・討伐会の行先が、ラビリンスの牛沸きだった時には、ラビリンスでひたすら釣りをしてた人も・・・・
(詳しくは、過去のトリニューを見てね★)
◆ 5回目

5回目は、さすがおいしいところをちゃんともってくさす宇宙帝王 フリーザさん。
ここまでで時間も時間なので、一旦中締め~と
トリンシックに集合して、集まった方で中締めを開始したところ・・・・

そのまま10回までやると思ってた方々がいたああああああああ
Trinsic event で発言してくれてよかった!!
改めて合流して中締めをやり直し
本来であれば、お面(Mark of Travesty)が出ていれば さいころバトルの予定でしたが
どんっ

すがすがしいまでにサケの切り身とおぼんと飾りひもという残念なラインナップ
欲しい人もっていってースタイルで、荷物フリー開放して一通りもっていってもらったあと
時間が大丈夫な方で 延・長・戦に!

かこめかこめ 延長戦にいくぞー

◆ 6回目

ノーマルとかトラベスティーも疲れが見えてきたようで
もう23時回ってるからね!
◆ 7回目

カインさん、わりと復帰したての人とかを連れてることが多いきがするね。
酒好きだけど・・・
◆ 8回目

ちょっとここで人が減ったので、討伐速度を上げるためにルンコラ入りのペットを追加

ほうほう。それぐらいでれば人数減っても大丈夫そうね。

いちごのひと、筋肉、あさこ こと Snowstorm Twitterの7割はイチゴでうまるとか?
◆ 9回目

1回戦目からいるダフネじゃなく、途中からきたひーすのほうでした。

本物はどーれだ?
◆ 10回目

とうとう、夜食食べだしてる人たちが・・・・そろそろラストいくよおおおおお

ラストは、1月のバザーでいいものゲットした、最近討伐会に参加されるようになったアカキシさん。

全10回お疲れさまでした!
さて、10回とおしての結果ですが・・・・
ノーエプロン、ノーお面
わかってはいたけどなかなかMLボスは戦利品が厳しいねえ。
それでも回していればいつかはドロップするはずということで
今回、お盆とお魚お持ち帰りした方、内装した結果報告
楽しみにまってまーす!
<おまけ>

次回の記事は、3月の討伐会記事を書く前に2月のそのほかの出来事をちょこっとかく予定です。
・・・3月が終わる前に3月の記事も少しはかきた・・・・い・・すやあ・・・
今回の行先は月曜からの討伐会としては珍しいMLボスの討伐回でした
ご存じの方はご存じですが、酸ボスの鍵は別枠として
基本MLボスの入場するための鍵は3つ渡されます。

この3つの鍵はどれをつかってもボスエリアに入ることができます
つまり、3PTそれぞれ組んで1PT10名、合計30名まで一緒に渡ることも可能です。
つまり・・・・?

こういうわけです。
多分何人か足が宙にういてるひともいるかもしれないぎゅうぎゅうさ
押すなよ押すなよ
さて、時間は少し遡ってトラベスティー初めてな方、瑞穂では初めてな方等いましたので
本当にちゃんと入場クエスト受けているか確認も含めトリンシック前に集まった人たち何人かで
ちょっと ブリテッシュ城前でうろうろしている Sarakki ちゃんに

そして集合場所に合流して、いつもの開始のご挨拶からだったのですが・・・

今回、鍵は3セットぐらいあればいいかなというところを
あるくんが9セットご用意そしてプラス1セットをお渡ししまして・・・合計10セット・・・・
やったね!10回遊べるドン

・・・これ絶対延長戦コース

あ・・・あるくんのコメントがだんだん筋肉風になってる気がしなくもない・・・・あ・・・あれ・・???
今回初めての方もいらっしゃったのですがこの人数だと危険あまりないねというのもあり
気になる質問などは現地の待機時間でとして、現地にまずは移動

入り方を案内
この木箱をクリックしてはいりますよー
そして冒頭に戻るわけです。

一見、鍵入れ場は水にかこまれていて、荷物の受け渡しができないように思えますが
このとおり普通に渡せます。
尚、今回も幸運ツボ係が壺を用意してました。幸運は大事!
戦利品なかなか渋いからねえ


◆ 1回目
トラベスティーは瀕死になると一旦、この部屋のどこかにワープするのですが・・・・

くまもんでワープしようとして微妙に失敗してる図
<2回目までの待ち時間>

待ち時間で初心者さん向けにあれこれ簡単なトラベスティーの今と昔の違いなど話を・・・
◆ 2回目

ご機嫌にお歌を歌いながら皆を応援してるぴぐるん

が、うらやましかったようで、2回目はぴぐるんに変身してワープ。
◆ 3回目

3回目も同じターンではなくよくみると場所が違うのがわかるのですが、ぴぐるん人気!
<4回目までの待ち時間>
そして4回目の待ち時間でここはこういうやつがたまにながれてくるから危険だねーと話をしていたところ

こういうところちゃんとしっかり覚えて偉いよねえ・・・あるくん
(ドジっ子属性あるけど)

そんなあるくんをしり目に、なんか怪しい動きしてるあさこが・・・
あさこ、そこで何をごそごそ動いているのかな
大人しく列にもど・・・・
あ・・・

あー

ナイスリアクション!
後でイチゴ1パックぐらいもっていっていいと思いますよ。
◆ 4回目

4回目はトレジャーアイテムが欲しいときはルナの北側オークションボックスの家主、よりさんでしたね。
そしてこの回はちょっとだけ珍しい画像が取れました。
トラベスティーはわりと、遠くにワープすることが多いのもあって
この画像のセリフなどはあまり目にすることがなかったので新鮮でした。
でも・・・なんかかっこつけて長文言って テレポート失敗しましたは・・・・

そしてこの時点で23時近くになってたわけです。
残り6回・・・・
<5回目待ち時間>
釣り好きがこんなところにもいるとは・・・


水辺があればわりといろんなところで連れますよ。
過去には・・・・討伐会の行先が、ラビリンスの牛沸きだった時には、ラビリンスでひたすら釣りをしてた人も・・・・
(詳しくは、過去のトリニューを見てね★)
◆ 5回目

5回目は、さすがおいしいところをちゃんともってくさす宇宙帝王 フリーザさん。
ここまでで時間も時間なので、一旦中締め~と
トリンシックに集合して、集まった方で中締めを開始したところ・・・・

そのまま10回までやると思ってた方々がいたああああああああ
Trinsic event で発言してくれてよかった!!
改めて合流して中締めをやり直し
本来であれば、お面(Mark of Travesty)が出ていれば さいころバトルの予定でしたが
どんっ

すがすがしいまでにサケの切り身とおぼんと飾りひもという残念なラインナップ
欲しい人もっていってースタイルで、荷物フリー開放して一通りもっていってもらったあと
時間が大丈夫な方で 延・長・戦に!

かこめかこめ 延長戦にいくぞー

◆ 6回目

ノーマルとかトラベスティーも疲れが見えてきたようで
もう23時回ってるからね!
◆ 7回目

カインさん、わりと復帰したての人とかを連れてることが多いきがするね。
酒好きだけど・・・
◆ 8回目

ちょっとここで人が減ったので、討伐速度を上げるためにルンコラ入りのペットを追加

ほうほう。それぐらいでれば人数減っても大丈夫そうね。

いちごのひと、筋肉、あさこ こと Snowstorm Twitterの7割はイチゴでうまるとか?
◆ 9回目

1回戦目からいるダフネじゃなく、途中からきたひーすのほうでした。

本物はどーれだ?
◆ 10回目

とうとう、夜食食べだしてる人たちが・・・・そろそろラストいくよおおおおお

ラストは、1月のバザーでいいものゲットした、最近討伐会に参加されるようになったアカキシさん。

全10回お疲れさまでした!
さて、10回とおしての結果ですが・・・・
ノーエプロン、ノーお面
わかってはいたけどなかなかMLボスは戦利品が厳しいねえ。
それでも回していればいつかはドロップするはずということで
今回、お盆とお魚お持ち帰りした方、内装した結果報告
楽しみにまってまーす!
<おまけ>

次回の記事は、3月の討伐会記事を書く前に2月のそのほかの出来事をちょこっとかく予定です。
・・・3月が終わる前に3月の記事も少しはかきた・・・・い・・すやあ・・・
瑞穂観察日記2月・DOOM編
●2023.2.20 IN DOOM
本日討伐会初参加の方が誰より早く来ていました。
いらっしゃいませ。お嬢様。

既に勉強会では一緒に机並べていたのですが、討伐会では初めてということで
勉強会とはまた雰囲気違いますが、がんがん
あるくんへのツッコミイレテイインデスヨ!よろしく!
さて、そんな挨拶をしているとちらほら参加者が
集まって・・・

ひろきが珍しくノリドラにのってると思ったら
やべって・・・

でも、かぴばらさん大事
かぴばらさんにのると紫小手がでるらしい
大事なことなので
かぴばらさんに乗ると紫小手【Gauntlets Of Nobility】がでる(こともある)らしい
(前回ののDOOM回で、紫小手をだしてましたね)
但し、事故はつきものですので、保険代が潤沢にあって
「1回のDOOMで2M保険金でとんでも平気なメンタルな方のみ」とさせていただきますっ。
誰とは言わない誰とは・・・

更に、ちょうどこの日は直前にFlesh Renderer研究家がブログの記事をあげていたのでこんな一幕も

内容についての質問だったんですが、今すぐ解答できる話ではなかったので
そのうち観察からの統計をもとに結果が出ましたらまたどこかで回答あるでしょう
22時をすぎてご挨拶 皆さんこんばんはー!!

パーティー編成のお時間だー・・・・
・・・・

・・・わんこがお嬢様???
・・・・

ナイナイ
ほら

ナイナイ
このあと渡るため用のパーティーを組んで、各パーティー順次対岸の砂浜に。
皆あつまったかなー?
あとはぐるぐるまわるだけー!!

1番 Darknight Creeper(通称 なめくじ)

もらい事故あるあるだからねー!足元気を付けてご安全に!
(危ない危ない)
2番 Flesh Renderer(通称 ごき)
<愛されキャラの場合>

幽霊→蘇生→いつのまにかFlesh Rendererが集まってくる→灰色画面
というループの危険性がわりと起こりやすいので、蘇生した際には必ずインビジまでかけてあげるとレスキルの
確率が減ります!(なくなるとはいえない理不尽具合もあるある)
また、自分が愛され系という自覚あるかたは蘇生後インビジをかけてもらった場合は、一旦着替えて体制を整えてから
死体回収いきましょう
そしてひたすら時間までぐるぐるぐるぐる
3番 Impaler(通称 かまきり)


・・・悪くはない・・・悪くはないけど! 今でてほしいのは紫いろのあいつなの!!
4番 Shadow Knight(通称 影騎士)

5番 Abyssmal Horror (通称 たこ)

中央 dark father (通称 パパ)

Bow of the Infinite Swarm・・・・君も悪くないけど・・・今は君でもないんだよ!
ひたすら回り続けて・・・・1時間

はーい。
続々と砂浜に人が集まってくると
あれ?
今日はEMイベントだったっけ???・・・

ナイスファイト!!
さて今日は皆さんいいものでましたかー?

ほら皆さん、かぴばらさんさんの愛されボディーは
紫小手をも魅了する!(かもしれない)
さて、締めの言葉の前に告知はありませんかー?


おや?
何やらお嬢様にまじって違う言葉が混ざってますね?
この件についてはれべっかさんにお任せします
さて今回の締めの言葉は かわいいイラスト描いてもらったからと あさこが指名されてました

次回の行先については未確定ということで はげんちで 確認してくださいということで
今回のご参加もありがとうございましたー!
さてそのあと、次の行先をあれやこれや残った人たちで話していると
なぜかめずらしく1個もでなかった子が
ぐるぐるDOOM残業しており、延長戦参加組がたまたま少ない中で
3週してもでなかったので、ちょっとお手伝いに・・・

結果 追加5週でGlendaだったらしいです
本日討伐会初参加の方が誰より早く来ていました。
いらっしゃいませ。お嬢様。

既に勉強会では一緒に机並べていたのですが、討伐会では初めてということで
勉強会とはまた雰囲気違いますが、がんがん
あるくんへのツッコミイレテイインデスヨ!よろしく!
さて、そんな挨拶をしているとちらほら参加者が
集まって・・・

ひろきが珍しくノリドラにのってると思ったら
やべって・・・

でも、かぴばらさん大事
かぴばらさんにのると紫小手がでるらしい
大事なことなので
かぴばらさんに乗ると紫小手【Gauntlets Of Nobility】がでる(こともある)らしい
(前回ののDOOM回で、紫小手をだしてましたね)
「1回のDOOMで2M保険金でとんでも平気なメンタルな方のみ」とさせていただきますっ。
誰とは言わない誰とは・・・

更に、ちょうどこの日は直前にFlesh Renderer研究家がブログの記事をあげていたのでこんな一幕も

内容についての質問だったんですが、今すぐ解答できる話ではなかったので
そのうち観察からの統計をもとに結果が出ましたらまたどこかで回答あるでしょう
22時をすぎてご挨拶 皆さんこんばんはー!!

パーティー編成のお時間だー・・・・
・・・・

・・・わんこがお嬢様???
・・・・

ナイナイ
ほら

ナイナイ
このあと渡るため用のパーティーを組んで、各パーティー順次対岸の砂浜に。
皆あつまったかなー?
あとはぐるぐるまわるだけー!!

1番 Darknight Creeper(通称 なめくじ)

もらい事故あるあるだからねー!足元気を付けてご安全に!
(危ない危ない)
2番 Flesh Renderer(通称 ごき)
<愛されキャラの場合>

幽霊→蘇生→いつのまにかFlesh Rendererが集まってくる→灰色画面
というループの危険性がわりと起こりやすいので、蘇生した際には必ずインビジまでかけてあげるとレスキルの
確率が減ります!(なくなるとはいえない理不尽具合もあるある)
また、自分が愛され系という自覚あるかたは蘇生後インビジをかけてもらった場合は、一旦着替えて体制を整えてから
死体回収いきましょう
そしてひたすら時間までぐるぐるぐるぐる
3番 Impaler(通称 かまきり)


・・・悪くはない・・・悪くはないけど! 今でてほしいのは紫いろのあいつなの!!
4番 Shadow Knight(通称 影騎士)

5番 Abyssmal Horror (通称 たこ)

中央 dark father (通称 パパ)

Bow of the Infinite Swarm・・・・君も悪くないけど・・・今は君でもないんだよ!
ひたすら回り続けて・・・・1時間

はーい。
続々と砂浜に人が集まってくると
あれ?
今日はEMイベントだったっけ???・・・

ナイスファイト!!
さて今日は皆さんいいものでましたかー?

ほら皆さん、かぴばらさんさんの愛されボディーは
紫小手をも魅了する!(かもしれない)
さて、締めの言葉の前に告知はありませんかー?


おや?
何やらお嬢様にまじって違う言葉が混ざってますね?
この件についてはれべっかさんにお任せします

さて今回の締めの言葉は かわいいイラスト描いてもらったからと あさこが指名されてました

次回の行先については未確定ということで はげんちで 確認してくださいということで
今回のご参加もありがとうございましたー!
さてそのあと、次の行先をあれやこれや残った人たちで話していると
なぜかめずらしく1個もでなかった子が
ぐるぐるDOOM残業しており、延長戦参加組がたまたま少ない中で
3週してもでなかったので、ちょっとお手伝いに・・・

結果 追加5週でGlendaだったらしいです