みずほ学校「プレゼント査定」レポートと第16期就任
12月25日まで開催中のもふなび♪スタンプラリーですが、思った以上に反響がよく、現在時点で54個のプレゼントが配布されました。
もしかしたら、お店によってはもっとたくさん配布されているところもあるかもだけど!
プレゼントの中に当たりの箱があるというお店や、体の部位が入っている酒場もあるらしいとか、実は枕につめるはずだった毛が入ってるとかいろいろアルラシイ。
ちなみに私はちゃんとした酒(プレミアムモルル)をもらいました。
これは当たりだったのか!!
12月のブリタニアは、クランプスに神殿湧きに匠のフェスティバルに、本当に忙しいですよね~
瑞穂では、より開催期間が短そうなクランプスへの参加者のほうが多いような気がします。
鞭レシピほしいし!
クランプスが終わったら、神殿湧きの募集とかもしてみようかなぁ。みんな忙しそうだからなぁ・・・。私もバルクの作成が・・・げほげほ
つまり来年ですなw
今夜の月曜から討伐会では、神殿湧きを行いますので、どんな感じなんだろ~?と試しにちょっと参加してみるとかでも良いので、ぜひご参加ください(∩´∀`)∩
昨日は、みずほ学校「プレゼント査定」に参加しました。

みずほ学校の「プレゼント査定」が行われると、年末って感じがしますね~
査定って言われると、何かプレゼントを査定されるの!?と思ってしまいますが、内容的には、ミニゲームを行って勝利すれば先生からプレゼントをもらえるというものです。
みずほ学校のイベントの素晴らしいところは、スキルがなくても誰でも参加できるところですよね~!

用意されたミニゲームは3つ!
・ダーツゲーム
・サイコロ勝負
・テレポート床
となっています。
中でも、この「テレポート床」ゲームの難易度は相当高く・・・

まずは手前の赤いじゅうたんに乗って、同様の赤いじゅうたんが敷いてある「当たり床」に見事テレポートできれば、第一の難関をクリア。さらに、青いじゅうたんに乗って、同様の青いじゅうたんが敷いてある「当たり床」にテレポートできればクリアというもの。
これはなかなか難しい!
でもさくっとバイトさんがクリアしてたところとか、さすがです・・・
ミニゲームに勝利すると、先生からプレゼントをもらうことができました。
用意されてたプレゼントは15個。
私も、2ついただいてしまいました。
そして今回はなんと・・・・
ビッグな賞品が当たる最終ゲームがあった!


あれは・・・・
欲しかった修理台!!!
年末にして、みずほ学校100回開催越えの記念賞品としてこれが出品された模様!
先生、奮発したなあ@@
最後のゲーム内容は、プレイヤーが1~100までの数字のうちどれかをあらかじめ指定し、100面ダイスでどれかの値が出るまで試行するというもの。
これがわりと・・・
すごいドキドキするw

そしてなかなか的中しないという!
隣の数字を出すとか、なかなか攻めるディーラー。
そしてついに・・・!?
40回目のダイスにて・・・

私が当たった!?
きゃーーーーーー(≧∇≦)
修理台!!!
これでようやく、他のお店にお世話にならずに(ノД`)・゜・。
先生ありがとうございます!

先月の100回記念のすごろくでは、何しろドンケツでしたからね!
100回目のすごろくのレポート、お知らせ記事とかいろんなの書いているうちに時間が経ってしまって書きそびれてしまったな~><
不運は使い切った!
まさに禊(∩´∀`)∩

「今は」・・・・・?@@ 先生ーーー!w
幸運効果が永遠に続くように祈っておこう・・・
そんなわけで、運の良いうちに第16期トリンシック首長に就任しました。


引き続き、よろしくお願いいたしますヽ(・∀・)ノ
もしかしたら、お店によってはもっとたくさん配布されているところもあるかもだけど!
プレゼントの中に当たりの箱があるというお店や、体の部位が入っている酒場もあるらしいとか、実は枕につめるはずだった毛が入ってるとかいろいろアルラシイ。
ちなみに私はちゃんとした酒(プレミアムモルル)をもらいました。
これは当たりだったのか!!
12月のブリタニアは、クランプスに神殿湧きに匠のフェスティバルに、本当に忙しいですよね~
瑞穂では、より開催期間が短そうなクランプスへの参加者のほうが多いような気がします。
鞭レシピほしいし!
クランプスが終わったら、神殿湧きの募集とかもしてみようかなぁ。みんな忙しそうだからなぁ・・・。私もバルクの作成が・・・げほげほ
つまり来年ですなw
今夜の月曜から討伐会では、神殿湧きを行いますので、どんな感じなんだろ~?と試しにちょっと参加してみるとかでも良いので、ぜひご参加ください(∩´∀`)∩
昨日は、みずほ学校「プレゼント査定」に参加しました。

みずほ学校の「プレゼント査定」が行われると、年末って感じがしますね~
査定って言われると、何かプレゼントを査定されるの!?と思ってしまいますが、内容的には、ミニゲームを行って勝利すれば先生からプレゼントをもらえるというものです。
みずほ学校のイベントの素晴らしいところは、スキルがなくても誰でも参加できるところですよね~!

用意されたミニゲームは3つ!
・ダーツゲーム
・サイコロ勝負
・テレポート床
となっています。
中でも、この「テレポート床」ゲームの難易度は相当高く・・・

まずは手前の赤いじゅうたんに乗って、同様の赤いじゅうたんが敷いてある「当たり床」に見事テレポートできれば、第一の難関をクリア。さらに、青いじゅうたんに乗って、同様の青いじゅうたんが敷いてある「当たり床」にテレポートできればクリアというもの。
これはなかなか難しい!
でもさくっとバイトさんがクリアしてたところとか、さすがです・・・
ミニゲームに勝利すると、先生からプレゼントをもらうことができました。
用意されてたプレゼントは15個。
私も、2ついただいてしまいました。
そして今回はなんと・・・・
ビッグな賞品が当たる最終ゲームがあった!


あれは・・・・
欲しかった修理台!!!
年末にして、みずほ学校100回開催越えの記念賞品としてこれが出品された模様!
先生、奮発したなあ@@
最後のゲーム内容は、プレイヤーが1~100までの数字のうちどれかをあらかじめ指定し、100面ダイスでどれかの値が出るまで試行するというもの。
これがわりと・・・
すごいドキドキするw

そしてなかなか的中しないという!
隣の数字を出すとか、なかなか攻めるディーラー。
そしてついに・・・!?
40回目のダイスにて・・・

私が当たった!?
きゃーーーーーー(≧∇≦)
修理台!!!
これでようやく、他のお店にお世話にならずに(ノД`)・゜・。
先生ありがとうございます!

先月の100回記念のすごろくでは、何しろドンケツでしたからね!
100回目のすごろくのレポート、お知らせ記事とかいろんなの書いているうちに時間が経ってしまって書きそびれてしまったな~><
不運は使い切った!
まさに禊(∩´∀`)∩

「今は」・・・・・?@@ 先生ーーー!w
幸運効果が永遠に続くように祈っておこう・・・
そんなわけで、運の良いうちに第16期トリンシック首長に就任しました。


引き続き、よろしくお願いいたしますヽ(・∀・)ノ
スポンサーサイト
第15期しめくくりと今後
明日で選挙も終わると思うので、第15期のしめくくりとして半年間を振り返って、好きなように独り言を書いてみようと思います。
■第15期の間にあったこと
・月曜から討伐会100回記念
・瑞穂バザー(9月・11月)
・海上警備隊隊長代理に就任
・納骨堂設置
・白網祭り
・桜の評議会を見学に行く
・飛鳥のボイドプールに参加
・ツイッター始める
なんか・・・・
なんだかんだいって、今期も爆走した感があるな~><
あと、ブログを書く頻度が増えた。
ブログを書くのは好きなのですが、どうしてもUOする時間が削られてしまうので、自分の中の変なこだわりを少なくして、継続可能な頻度にしていきたいところ・・・
今期、一番の変化は、他のシャードの方々と触れ合う機会が格段に増えたことだと思います。
今までは、「瑞穂から出ないぞー!」っていうこだわりがあったんですよね。シャード間のキャラ転送ができたらまたちょっと違うのかもしれませんが、年数足りないからキャラも新しく作成しないといけないし。どうしてもその分瑞穂での時間が少なくなってしまう。
それはそれでまったくいけないことではないのですが、さくさくリンクを見ていると、他のシャードでも面白そうなイベントがあったりして、どんな風にやってるんだろう~って気になっていました。
特にボイドプールをどのように進めていくのか興味があって、飛鳥に新しくキャラを作成したのがきっかけでした。
そうはいっても、本来はあまり目立つの好きじゃないし、話しかけるのも恥ずかしいし・・・
どうもやっぱり瑞穂を出ると、すごい人見知りの虫が出てしまって!
そんな中、ツイッターでコメントくださったり「いいね」してくださったり、すごく嬉しかったです。
半年前の日記を振り返ったら、ちょうど「評議会って1時間で終わるらしいよ!?」みたいなそんな話をしていましたw
あれからもう半年も経つんですね。
わんこたちも誘って、桜の評議会を見に行ったなぁ・・。ちょうど桜の評議会が各街を巡業する前の出来事でしたね。
いろんな取り組みがあるんだなぁってとても勉強になりました。
目立つの好きじゃないのに、なんで首長やってるの!っていわれるかもしれませんが、
一番は、前首長からトリンシックを引き継いだという思いがあるからです。
街が寂れていくのを目の当たりにすることは悲しいことです。
ましてや、トリンシックを空席にしたくはありません。
そして、二つ目の理由としては、瑞穂がとても好きだからです。
生まれてこの方ずっと瑞穂暮らし。
今はなかなか会えない人でも、これから先落ち着いたらブリタニアに戻ってくる人たちもいるかもしれません。
もしかしたら昔の知り合いが突然現れて、「あなたは・・・・・!」なんていう人にも会えるかもしれない。
たぶんその人たちは、まず初めは自分が元々いたシャードに戻ってくることでしょう。
「わーひさしぶり!今はこんなことができるようになったんだよ~!」なんて、そんな出会いを私は心待ちにしたい。
そして、せっかく首長をするならば、できる限り瑞穂の盛り上がりに貢献したい。
こういう活動があったら、みんな参加しやすいかなとか。
みんないつもUOにログインできるとは限らないから、あらかじめ告知しておいたほうがいいかなとか。
こんな活動をみんなしているんだよ~という紹介をしてみたりとか。
瑞穂は、首長をしていてもすごく控えめな人が多いのか、みんな「後任がいたら喜んで譲るよ~!」という人が大半で・・・
来期についてはしかも空席の街もあるわけですが><
イベントを企画すると集まってくれて、進んで必要なものを分けてくれたり、進行のお手伝いをしてくれたり、バザーでは出店してくれたり、ブログやSNSでは見えにくいだけで、すごく協力的な首長ばかりです。
結果的に、ブログの更新頻度や露出が多い私がどちらかというと目立ってしまってるかもしれませんが、実は私の活動なんてほんの一部で、本当は他の首長や冒険者の人たちが努力しているところが大きいのです。
そんなみんなの活動を、できる限り紹介したりして、今はUOをしていない人たちや前はプレイしていた人たちにアピールできたらいいなーなんていう思いがあります。
「あっ、UOしてみようかな~!」って思ったときに、瑞穂を選んでくれたらもちろん一番嬉しいけど、まあなかなか奇特な人もいるかいないかなので!w
そんな奇特な人たちがたまたまブリタニアにINしたときに、「こんにちは~、今日復帰されたんですかー?」って話しかけたり、一人ぼっちで活動している人たちが、なかなか一人では行けないところにみんなで行ける企画を作ってみたり、瑞穂で暮らす人たちがブリタニアって楽しいな~って思えるような生活ができるように、少ない人たちを大事にしていきながら、これからも過ごしていきたいと思っています。
瑞穂に暮らす人たちが楽しいブリタニアライフを過ごせることを願いながら、今期のしめくくりとさせていただきます。

■第15期の間にあったこと
・月曜から討伐会100回記念
・瑞穂バザー(9月・11月)
・海上警備隊隊長代理に就任
・納骨堂設置
・白網祭り
・桜の評議会を見学に行く
・飛鳥のボイドプールに参加
・ツイッター始める
なんか・・・・
なんだかんだいって、今期も爆走した感があるな~><
あと、ブログを書く頻度が増えた。
ブログを書くのは好きなのですが、どうしてもUOする時間が削られてしまうので、自分の中の変なこだわりを少なくして、継続可能な頻度にしていきたいところ・・・
今期、一番の変化は、他のシャードの方々と触れ合う機会が格段に増えたことだと思います。
今までは、「瑞穂から出ないぞー!」っていうこだわりがあったんですよね。シャード間のキャラ転送ができたらまたちょっと違うのかもしれませんが、年数足りないからキャラも新しく作成しないといけないし。どうしてもその分瑞穂での時間が少なくなってしまう。
それはそれでまったくいけないことではないのですが、さくさくリンクを見ていると、他のシャードでも面白そうなイベントがあったりして、どんな風にやってるんだろう~って気になっていました。
特にボイドプールをどのように進めていくのか興味があって、飛鳥に新しくキャラを作成したのがきっかけでした。
そうはいっても、本来はあまり目立つの好きじゃないし、話しかけるのも恥ずかしいし・・・
どうもやっぱり瑞穂を出ると、すごい人見知りの虫が出てしまって!
そんな中、ツイッターでコメントくださったり「いいね」してくださったり、すごく嬉しかったです。
半年前の日記を振り返ったら、ちょうど「評議会って1時間で終わるらしいよ!?」みたいなそんな話をしていましたw
あれからもう半年も経つんですね。
わんこたちも誘って、桜の評議会を見に行ったなぁ・・。ちょうど桜の評議会が各街を巡業する前の出来事でしたね。
いろんな取り組みがあるんだなぁってとても勉強になりました。
目立つの好きじゃないのに、なんで首長やってるの!っていわれるかもしれませんが、
一番は、前首長からトリンシックを引き継いだという思いがあるからです。
街が寂れていくのを目の当たりにすることは悲しいことです。
ましてや、トリンシックを空席にしたくはありません。
そして、二つ目の理由としては、瑞穂がとても好きだからです。
生まれてこの方ずっと瑞穂暮らし。
今はなかなか会えない人でも、これから先落ち着いたらブリタニアに戻ってくる人たちもいるかもしれません。
もしかしたら昔の知り合いが突然現れて、「あなたは・・・・・!」なんていう人にも会えるかもしれない。
たぶんその人たちは、まず初めは自分が元々いたシャードに戻ってくることでしょう。
「わーひさしぶり!今はこんなことができるようになったんだよ~!」なんて、そんな出会いを私は心待ちにしたい。
そして、せっかく首長をするならば、できる限り瑞穂の盛り上がりに貢献したい。
こういう活動があったら、みんな参加しやすいかなとか。
みんないつもUOにログインできるとは限らないから、あらかじめ告知しておいたほうがいいかなとか。
こんな活動をみんなしているんだよ~という紹介をしてみたりとか。
瑞穂は、首長をしていてもすごく控えめな人が多いのか、みんな「後任がいたら喜んで譲るよ~!」という人が大半で・・・
来期についてはしかも空席の街もあるわけですが><
イベントを企画すると集まってくれて、進んで必要なものを分けてくれたり、進行のお手伝いをしてくれたり、バザーでは出店してくれたり、ブログやSNSでは見えにくいだけで、すごく協力的な首長ばかりです。
結果的に、ブログの更新頻度や露出が多い私がどちらかというと目立ってしまってるかもしれませんが、実は私の活動なんてほんの一部で、本当は他の首長や冒険者の人たちが努力しているところが大きいのです。
そんなみんなの活動を、できる限り紹介したりして、今はUOをしていない人たちや前はプレイしていた人たちにアピールできたらいいなーなんていう思いがあります。
「あっ、UOしてみようかな~!」って思ったときに、瑞穂を選んでくれたらもちろん一番嬉しいけど、まあなかなか奇特な人もいるかいないかなので!w
そんな奇特な人たちがたまたまブリタニアにINしたときに、「こんにちは~、今日復帰されたんですかー?」って話しかけたり、一人ぼっちで活動している人たちが、なかなか一人では行けないところにみんなで行ける企画を作ってみたり、瑞穂で暮らす人たちがブリタニアって楽しいな~って思えるような生活ができるように、少ない人たちを大事にしていきながら、これからも過ごしていきたいと思っています。
瑞穂に暮らす人たちが楽しいブリタニアライフを過ごせることを願いながら、今期のしめくくりとさせていただきます。

誕生日プレゼントと供養とクランプス記事の修正
まず初めに・・・
12月10日の記事で、クランプスのやり方について私なりに書いたものがあるのですが、コメントをいただきまして!
報酬が確定するのは、クランプスを討伐するまでにゲートを使わずに3回配達をすることなのですが、クランプスの討伐によって配達回数がリセットされるのかどうかということについて、
クランプスのルート権を取らなければ、自分の配達回数はリセットされないようです。
昨日から今日にかけて、メンテ挟んでも果たしてリセットされないのか試してみたけど、しっかり報酬が出ました!(≧▽≦)
昨日1回、今日2回とかでもしっかり出たので、これでゆっくり配達をこなして、タイミング合うときに討伐に参加するとかできそうですね~(*´▽`*)
でももしかして既にプロの人たちの間では周知の事実だったのかもしれない・・・
あーはずかしい!
そんなわけで、記事は修正しておきます。コメントありがとうございます。
今週の出来事。
月曜から討伐会の後。

1時間くらい早いけど・・・と、ヒース様から誕生日プレゼントをいただきました!

こ、これはw
筋肉バックパックアート!
この鶏肉とハムがかわいいw
このハートボックスには、かぼちゃと刺繍キットが入っていて・・・

見事にたこ焼き屋のちょうちんに(∩´∀`)∩
このタイミングでこの文様が手に入るとは!w
と、これらはネタ枠らしいとのことで@@

どどーーーーん!
匠フェス用のバルク10000P分・・・・・!
大変だったと思うのに、本当にありがと~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
おかげで、トリンシックツリーに今年も星をつけることができそうです。
そしてよく見ると、青いこん棒のようなものがあるのですが・・・・
これは・・・

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
マー様を倒せるという噂の
ルディオムのワンド(∩´∀`)∩
このイベントのときのリワードですね。
これ、獲れなかったけど、すごく気になってたんだ~~~!(こん棒だし)
それになんといってもマー様がオーダーしてくれたリワードです。
これは嬉しい~~~~!!(≧∇≦)
日常装備にしようそうしよう。
そして次の日、くま酒場にて。



天竺ナスと命名されました。
水曜日は、納骨堂にある骨を供養しました。
この日のために、徳の高いお坊様がとっておきのお経を・・・







本格的な供養でした・・・
その後はみんなで骨を土に返しました。

ボーズさんありがとう!
12月10日の記事で、クランプスのやり方について私なりに書いたものがあるのですが、コメントをいただきまして!
報酬が確定するのは、クランプスを討伐するまでにゲートを使わずに3回配達をすることなのですが、クランプスの討伐によって配達回数がリセットされるのかどうかということについて、
クランプスのルート権を取らなければ、自分の配達回数はリセットされないようです。
昨日から今日にかけて、メンテ挟んでも果たしてリセットされないのか試してみたけど、しっかり報酬が出ました!(≧▽≦)
昨日1回、今日2回とかでもしっかり出たので、これでゆっくり配達をこなして、タイミング合うときに討伐に参加するとかできそうですね~(*´▽`*)
でももしかして既にプロの人たちの間では周知の事実だったのかもしれない・・・
あーはずかしい!
そんなわけで、記事は修正しておきます。コメントありがとうございます。
今週の出来事。
月曜から討伐会の後。

1時間くらい早いけど・・・と、ヒース様から誕生日プレゼントをいただきました!

こ、これはw
筋肉バックパックアート!
この鶏肉とハムがかわいいw
このハートボックスには、かぼちゃと刺繍キットが入っていて・・・

見事にたこ焼き屋のちょうちんに(∩´∀`)∩
このタイミングでこの文様が手に入るとは!w
と、これらはネタ枠らしいとのことで@@

どどーーーーん!
匠フェス用のバルク10000P分・・・・・!
大変だったと思うのに、本当にありがと~~~~(´;ω;`)ウゥゥ
おかげで、トリンシックツリーに今年も星をつけることができそうです。
そしてよく見ると、青いこん棒のようなものがあるのですが・・・・
これは・・・

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
ルディオムのワンド(∩´∀`)∩
このイベントのときのリワードですね。
これ、獲れなかったけど、すごく気になってたんだ~~~!(こん棒だし)
それになんといってもマー様がオーダーしてくれたリワードです。
これは嬉しい~~~~!!(≧∇≦)
日常装備にしようそうしよう。
そして次の日、くま酒場にて。



天竺ナスと命名されました。
水曜日は、納骨堂にある骨を供養しました。
この日のために、徳の高いお坊様がとっておきのお経を・・・







本格的な供養でした・・・
その後はみんなで骨を土に返しました。

ボーズさんありがとう!
第112回月曜から「神殿の戦い」討伐会のお知らせ
冒険者の皆さまこんばんは!
本日ミルカは一般市民になり・・・
タウンクライヤーの更新ができなくなってしまいました><
うわああああ昨日中にやればよかったよおおおお orz..........
いかんせん、リアルもUOも忙しすぎるような・・・(›´ω`‹ ) 特にUOが・・・
というわけで・・・
次期の就任までの間、タウンクライヤーでの情報発信はできないのですが、ブログではいつもどおりお知らせします。
集合時間 12月16日(月) 22時00分
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 神殿の戦い

フラグメントの持参は不要です。
名誉→誠実→謙譲→正義→武勇→献身→霊性→慈悲の順に回っていきますが、当日の進行状況によって正義までにして残りは次週に回す可能性があります。
ただ単に、戦闘に参加することも可能なのですが、せっかくなら関連クエストをクリアしてからこの討伐会に参加すると、タバードをもらえるまでの道のりがぐっと近くなると思うので、ぜひぜひフェローシップのクエストを達成してから、お越しになることをお勧めします。
ちなみにまだ私もタバードもらってませんw
関連クエストはなんと・・・
新たにリンクをさせていただいた、みんなのうるてぃまおんらいん様に、流れが書いてあった・・・!
ので、参考にしていただくといいかも~
このクエストには、フェローシップ教団に貨物を奉納しまくるともらえる「フェローシップ金貨が8枚」必要です。
若干ですが、しかくまショップに金貨を補充しておきましたので、貨物の奉納が難しい方はぜひご利用ください。
当日、「この神殿のタバードを狙っているのでフラグメント入れたい~!」という人は、当日思い切って名乗り出てくださいね!
それでは皆様のご参加、お待ちしております(∩´∀`)∩
本日ミルカは一般市民になり・・・
タウンクライヤーの更新ができなくなってしまいました><
うわああああ昨日中にやればよかったよおおおお orz..........
いかんせん、リアルもUOも忙しすぎるような・・・(›´ω`‹ ) 特にUOが・・・
というわけで・・・
次期の就任までの間、タウンクライヤーでの情報発信はできないのですが、ブログではいつもどおりお知らせします。
集合時間 12月16日(月) 22時00分
集合場所 トリンシック市政ストーン前
目的地 神殿の戦い

フラグメントの持参は不要です。
名誉→誠実→謙譲→正義→武勇→献身→霊性→慈悲の順に回っていきますが、当日の進行状況によって正義までにして残りは次週に回す可能性があります。
ただ単に、戦闘に参加することも可能なのですが、せっかくなら関連クエストをクリアしてからこの討伐会に参加すると、タバードをもらえるまでの道のりがぐっと近くなると思うので、ぜひぜひフェローシップのクエストを達成してから、お越しになることをお勧めします。
ちなみにまだ私もタバードもらってませんw
関連クエストはなんと・・・
新たにリンクをさせていただいた、みんなのうるてぃまおんらいん様に、流れが書いてあった・・・!
ので、参考にしていただくといいかも~
このクエストには、フェローシップ教団に貨物を奉納しまくるともらえる「フェローシップ金貨が8枚」必要です。
若干ですが、しかくまショップに金貨を補充しておきましたので、貨物の奉納が難しい方はぜひご利用ください。
当日、「この神殿のタバードを狙っているのでフラグメント入れたい~!」という人は、当日思い切って名乗り出てくださいね!
それでは皆様のご参加、お待ちしております(∩´∀`)∩